タグ

NHKと災害と水害に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 福島交通 バス90台が水没 郡山市内70路線が運休に | NHKニュース

    台風19号の影響で福島県郡山市では90台のバスが水没し、市内のほぼすべてにあたるおよそ70の路線が運休するなど生活への影響が広がっています。 福島交通の社員が撮影した写真には、車庫にならんだ20台以上のバスが車体の半分ほどまで水につかっている様子がうつっています。会社によりますと、当時、車庫の周囲は2メートルほど浸水していて、およそ20人の社員が12日の夜から14日にかけて建物の2階などに取り残されたということです。 会社では14日から、社員が総出で車体の清掃や不具合を確認していますが、現在もほとんどが運行できない状態です。 このため、郡山市内で運行されている路線バスのほぼすべてにあたるおよそ70の路線と郡山駅と福島空港を結ぶリムジンバスの運休が続き、生活への影響が広がっています。 会社では福島市の社などからバスを集めるなどして対応を進め、16日朝から3つの路線で運行を再開させましたが、

    福島交通 バス90台が水没 郡山市内70路線が運休に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/16
    「台風19号の影響で福島県郡山市では90台のバスが水没」←3日も経って、こういうレベルの新しい情報が報道されてくるんだなあ。
  • 台風19号 堤防決壊は37河川52か所 | NHKニュース

    台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、14日夕方の時点で、7つの県であわせて37河川の52か所に上ることが国土交通省の調査で分かりました。 国が管理する河川で堤防の決壊が確認されたのは、7つの河川のあわせて12か所です。 ▽阿武隈川が福島県須賀川市浜尾で1か所、 ▽吉田川が宮城県大郷町粕川で1か所、 ▽都幾川が埼玉県東松山市早俣で1か所、 ▽越辺川が埼玉県東松山市正代と川越市平塚新田でそれぞれ1か所、 ▽那珂川が茨城県那珂市下江戸、常陸大宮市野口と伊勢畑でそれぞれ1か所、 ▽久慈川が茨城県常陸大宮市の富岡、塩原、下町でそれぞれ1か所、 ▽千曲川が長野市穂保で1か所決壊しました。 これらの12か所については、さらに川の水があふれ出ないように、コンクリート製のブロックを設置し、水を遮るシートで覆うといった応急的な補修工事を行ってるということです。 また、7つの県が管理す

    台風19号 堤防決壊は37河川52か所 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/15
    比べても仕方がないが、去年の西日本豪雨の方が死者数はずっと多かったんだな。今回は台風15号で被災した地域に追い打ちをかけたということはあるが。
  • 1