タグ

NHKと築地と石原慎太郎に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 豊洲市場 都の土地購入 違法訴えた住民側の敗訴確定 最高裁|NHK 首都圏のニュース

    東京の築地市場の移転のため土壌汚染があると知りながら豊洲の土地を都が578億円余りで購入したのは違法だとして住民たちが訴えていた裁判で、最高裁判所は上告を退け住民側の敗訴が確定しました。 老朽化した築地市場の移転先として、都は平成23年に現在の豊洲市場の土地を東京ガスなどから578億円余りで購入しました。 これについて住民たちが「土壌汚染の事実を知りながら不当に高い金額で購入した」と主張して、都に対し、土地の購入時に知事だった石原慎太郎元知事に賠償させるよう求めました。 1審の東京地方裁判所は「移転先は豊洲以外に見当たらない状態で、都は交渉の結果、土壌汚染の対策費用の一部を東京ガスなどにも負担してもらった上で購入契約を交わした。都の対応が不合理だったとはいえない」と指摘して訴えを退けました。 2審も訴えを退けたため、住民側が上告していましたが、最高裁判所第3小法廷の長嶺安政裁判長は、27日

    豊洲市場 都の土地購入 違法訴えた住民側の敗訴確定 最高裁|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2021/10/27
    「東京の築地市場の移転のため土壌汚染があると知りながら豊洲の土地を都が578億円余りで購入したのは違法だとして住民たちが訴えていた裁判で、最高裁判所は上告を退け住民側の敗訴が確定」←そりゃそうだろ。
  • 「豊洲移転方針は石原氏が決定」 百条委で当時の市場長証言 | NHKニュース

    豊洲市場の問題を調査する東京都議会の百条委員会は、11日証人への質疑が行われ、築地市場の豊洲への移転を決定したいきさつについて、平成11年当時の市場長は築地市場の建て替えが困難となり複数の候補地を検討した結果、条件を満たす移転先は豊洲しかなかったと証言しました。そのうえで、平成11年秋ごろ当時の石原知事に判断を仰ぎ、移転の方針が正式に決定されたと証言しました。 この中で平成11年6月から2年間、都の中央卸売市場のトップを務めた大矢實元市場長は豊洲への移転を決定したいきさつについて、「築地市場の老朽化を受けて400億円をかけて現地での建て替え工事を始めたが、営業を続けながら工事することの限界に直面し、市場業界の要請を受けて移転の可能性を検討し始めた。5か所ほど挙げられた候補地の中で条件を満たす場所は豊洲しかなかった」と証言しました。 また、当時の石原知事にどのように報告していたか問われたのに

    mohno
    mohno 2017/03/11
    「5か所ほど挙げられた候補地の中で条件を満たす場所は豊洲しかなかった」←小池都知事は、豊洲移転をやめた後、どうするつもりなんだろうね。
  • 石原元知事 会見内容の一部を訂正・補足 報道機関に文書 | NHKニュース

    東京都の石原元知事が今月3日の記者会見で述べた、豊洲市場への移転の経緯や土地の売買契約などについて、「記憶違いや誤りがあった」として、内容の一部を訂正・補足する文書を報道機関宛てに発表しました。 まず、豊洲の土地の取得に向けた東京ガスとの交渉や契約について会見では「浜渦元副知事のあとを、都の知事局長を務めた練馬区の前川区長が引き継ぎ売買契約までやっている」と述べましたが、売買契約が結ばれた平成23年当時は前川区長はすでに退職していることなどから訂正するとしています。 また、石原元知事は、東京ガスとの土地の売買契約で、都が、土地の購入後に発生する土壌汚染対策の費用負担を東京ガスに求めないとした「瑕疵(かし)担保責任の放棄」について会見で、「契約書にはんこを押した覚えがない。瑕疵担保責任が放棄されていたことは、都側から質問を受けたことで知った」などと述べましたが、文書で、「説明し漏れた部分を

    石原元知事 会見内容の一部を訂正・補足 報道機関に文書 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/03/07
    「小池知事こそ豊洲市場に移転させない不作為について責任があると思っており、今後このまま無策を続けるのであれば、法的手続きを検討せざるをえない」←石原慎太郎を応援する日が来ようとはw
  • 1