タグ

NHKと自民党と給与に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 7月の給与総額 12か月連続で前年同月を上回る | NHKニュース

    mohno
    mohno 2018/09/07
    「ことし7月の給与総額は、平均で37万6000円余りと12か月連続で前の年の同じ月を上回りました」←ぶっちゃけ憲法改正とか防衛問題とか関係なく、世間は自分の金回りさえよければ政権交代なんて望まないと思う。
  • 6月の給与総額 21年5か月ぶりの大きい伸び幅 | NHKニュース

    夏のボーナスを含めたことし6月の給与総額は平均で44万円余りと、前の年の同じ月を3.6%上回り、21年5か月ぶりの大きい伸び幅となりました。 これは前の年の同じ月を3.6%上回り、平成9年1月の6.6%に次ぐ、21年5か月ぶりの大きい伸び幅となりました。 このうち、基給など決まって支給される給与は、前の年の同じ月より1.5%増えて26万5611円、ボーナスなど特別に支払われた給与は7%増えて18万3308円でした。 また、物価の変動分を反映した実質賃金も2.8%増え、21年5か月ぶりの伸びとなりました。 厚生労働省は「基給が緩やかに上昇しているのに加え、夏のボーナスを含む特別に支払われた給与が大幅に伸びたことにより、給与総額が押し上げられた。ただ、ボーナスが前の年より早めに支給されていた可能性もあるため、7月以降の給与の変動も注視する必要がある」としています。

    6月の給与総額 21年5か月ぶりの大きい伸び幅 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/08/07
    「6月の給与総額は平均で44万円余りと、前の年の同じ月を3.6%上回り、21年5か月ぶりの大きい伸び幅」「物価の変動分を反映した実質賃金も2.8%増え、21年5か月ぶりの伸び」←なんで実質賃金まで伸びるんだろう。
  • 1