タグ

NHKと通勤に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、電車やバスといった公共交通機関ではいわゆる「3密」を避けることが難しいとして、東京などの都市部を中心に自転車で通勤する人が増えています。 東京 千代田区の健康関連企業に勤める玉木健太郎さん(56)は、会社がことし3月から自転車通勤を許可したことを受け、電車での通勤をやめ世田谷区の自宅から、およそ18キロの道のりを自転車で50分ほどかけて通勤しています。 玉木さんは「朝のラッシュアワーの電車は感染が怖いですが、自転車だと人との接触の心配がなく、乗っている間はその日の仕事の予定などを考える余裕も生まれます。感染の第2波が来るかもしれないと考えると、自転車通勤を続けたい」と話していました。 玉木さんが勤務する「保健同人社」では、会社内の駐車場の一角に自転車をとめられる場所を設け、社員の自転車保険への加入を条件に希望する人に自転車通勤を認めたということで「社員の

    新型コロナの感染リスク避け 都市部で自転車通勤広がる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「およそ18キロの道のりを自転車で50分ほどかけて通勤」←(通勤しないけど)ここは都心から遠いからなあ。「通勤中に事故が起きた場合、企業が使用者責任を問われたりイメージ悪化につながったりするおそれ」
  • 職場が遠い人 優先的に出勤減で感染拡大防止の効果大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対策として職場に出勤する人を減らす取り組みが広がっていますが、国立情報学研究所などのグループが自宅が遠い人の出勤を優先的に減らすことで感染拡大を防ぐ効果を大幅に高められるとするシミュレーションの結果をまとめました。 グループでは、東京都と埼玉県、神奈川県、千葉県、それに茨城県のエリアについて交通実態調査などをもとに人の移動を通常よりも8割減らした場合に在宅勤務の効果にどういった関係があるかをシミュレーションしました。 その結果、自宅から職場までの距離が2.5キロ以上の人を全員テレワークで在宅とすれば、逆に2.5キロ以内の人が全員出勤しても、人の移動は8割減り、さらにエリアが186に分断されるため地域ごとの人の交流が大幅に少なくなりました。 一方で、自宅から職場までの距離を考慮せずにテレワークなどを行う場合は、出勤する人を29%に抑えれば人の移動は8割減らすことができます

    職場が遠い人 優先的に出勤減で感染拡大防止の効果大 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/15
    2.5kmって自転車で通える距離だよねぇ。「自宅が遠い人の出勤を優先的に減らすことで感染拡大を防ぐ効果を大幅に高められる」←通勤じゃないと思うんだけどな。外食やめさせる方がいいと思う。
  • 鉄道混雑緩和で事業者と意見交換|NHK 首都圏のニュース

    来年の東京オリンピック・パラリンピックをきっかけにして首都圏の通勤ラッシュを緩和するため、東京都と鉄道事業者が意見を交わす会議が開かれ、鉄道事業者側は、無線を使って列車の運行を自動的に制御するシステムを普及させるなどして混雑緩和につなげていくことを報告しました。 東京都庁で開かれた会議には、首都圏の6つの鉄道事業者と学識経験者などが出席し、東京都の小池知事が、「時間と費用を抑えながら、みなさんの工夫で混雑緩和の効果を上げることができないか、都としても検討を進めていきたい」とあいさつしました。 このあと、鉄道事業者側は通勤ラッシュの緩和に向けた、それぞれの取り組みを報告しました。 このうち、東京メトロや都の交通局は、無線を使って列車の正確な位置やスピードを把握した上で、運行を自動的に制御し、運転間隔を短くすることができるシステムの導入を進めていることを紹介しました。 このほか、鉄道事業者側は

    鉄道混雑緩和で事業者と意見交換|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2019/08/20
    「時間と費用を抑えながら、みなさんの工夫で混雑緩和の効果を上げることができないか」←“お金を使わず効果を上げたい”って割と誰にでも言える(バカにされがちな)話だよな。
  • 1