タグ

NHKと香川に関するmohnoのブックマーク (6)

  • 知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース

    高松市にある民間の知的障害者支援施設が、職員が相次いで退職し不足していることなどを理由に一部の入所者との契約を解除したことをめぐって、保護者らが12日高松市で記者会見し、5月をめどに裁判所に、入所の継続などを求める民事裁判の訴えを起こす方針を明らかにしました。 高松市三谷町にある知的障害者支援施設「ウインドヒル」では、去年6月から7月にかけて職員のおよそ3割にあたる11人が相次いで退職し、施設側は「安全なサービスの提供が維持できない」として、入所していた11人に対して契約を解除する通知を出しました。 このうちの9人の保護者が、高松地方裁判所に入所の継続などを求める仮処分を申し立てましたが、裁判所は3月27日付けで申し立てを却下しました。 記者会見で保護者らは、「慣れ親しんだ場所や一緒に活動してきた仲間たちと暮らしたいという思いを子どもから感じる。突然居場所を奪われた上、司法の場でも入所を拒

    知的障害者支援施設 入所の継続求める保護者らが提訴へ|NHK 香川県のニュース
    mohno
    mohno 2024/04/15
    「職員が足りないから子どもたちが入所できないというのは理解ができない」←え? /職員になれる人を紹介してあげるしかないんじゃない?
  • 巨大な砂絵「銭形砂絵」を整える行事「砂ざらえ」 香川 観音寺 | NHKニュース

    江戸時代の貨幣をかたどった巨大な砂絵、「銭形砂絵」の形を整える「砂ざらえ」が、香川県観音寺市でおよそ1年ぶりに行われました。 観音寺市の琴弾公園の砂浜にある「銭形砂絵」は、江戸時代の貨幣「寛永通宝」をかたどった東西およそ120メートル、南北およそ90メートルある巨大な砂絵です。 およそ390年前に作られたと伝えられていて、これを見た人はお金に不自由しないと言われています。 28日は、雨や砂で形が崩れた砂絵を整える「砂ざらえ」が行われ、市の職員やボランティアなど160人ほどが参加しました。 参加者は公園の展望台にいる担当者からマイクで指示を受けながらシャベルを使って砂を盛ったり、「寛永通宝」の文字を際立たせるため盛られた砂の上に登り、固めるように砂をならしたりしていました。 この「砂ざらえ」は例年、春と秋の年2回行われますが、ことしの春は天候が悪く中止になったため1年ぶりの実施となりました。

    巨大な砂絵「銭形砂絵」を整える行事「砂ざらえ」 香川 観音寺 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/29
    「砂ざらえ」は例年、春と秋の年2回行われますが、ことしの春は天候が悪く中止になったため1年ぶりの実施」
  • 107歳 史上最高齢の双子姉妹 「ギネス世界記録」に認定 香川 | NHKニュース

    香川県小豆島生まれの107歳の双子の姉妹が「きんさんぎんさん」の愛称で親しまれた姉妹を上回る、史上最高齢の双子として「ギネス世界記録」に認定されました。 史上最高齢の双子に認定されたのは、小豆島に住む炭山ウメノさんと大分県に住む兒玉コウメさんの姉妹です。 ギネス世界記録によりますと、2人は11人きょうだいの長女と次女として、大正2年に香川県の小豆島で生まれました。 今月1日時点で、2人は生まれてから107歳300日となり「きんさん ぎんさん」の愛称で親しまれた成田きんさん、蟹江ぎんさん姉妹が持っていた、きんさんが亡くなるまでの107歳175日の長寿記録を上回ったということです。 家族によりますと、2人は年を重ねるにつれ、「きんさん ぎんさん」を目標にしたいと話していたということです。 現在は、ともに介護施設に入所している2人には、新型コロナウイルスの感染予防のため郵送で認定証が送られ、施設

    107歳 史上最高齢の双子姉妹 「ギネス世界記録」に認定 香川 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/22
    「史上最高齢の双子に認定されたのは、小豆島に住む炭山ウメノさんと大分県に住む兒玉コウメさんの姉妹」「2人は生まれてから107歳300日」「「きんさん ぎんさん」を目標にしたいと話していた」
  • 県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース

    香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。 県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。 関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。 こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。 県議会は、10日開く委員会で素案を協議した

    県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース
    mohno
    mohno 2020/01/10
    そんな暇があったら、部活の時間とか残業の時間とかを制限する条例を制定する方がいいんじゃないだろうか。
  • 新元号「令和」 うどん店では|NHK 香川県のニュース

    高松市のうどん店では多くの客がさぬきうどんをべながら、店内にあるテレビを眺めて新しい元号の発表の瞬間を見守りました。 高松市番町にあるうどん店は、新元号の発表時刻とされていた午前11時半に昼休み中のサラリーマンや県外から訪れた観光客など、40人ほどで店内がいっぱいになりました。 店内の客は菅官房長官が「令和」と書かれた紙を掲げた瞬間には、うどんをべる箸を一斉にとめてテレビにくぎづけとなりましたが、新しい元号を見届けると再び黙々とうどんをすすっていました。 高松市に住む21歳の大学生は「この春から就職活動なども始まり、僕自身も新たな環境になるので元号とともに気持ちも新たにして頑張りたい」と話していました。 また、うどん店の男性従業員は「うどんも変わるところは変わって、変わらないところは変わらず伝統と味を引き継いでいって、新しい元号でもうどんブームが変わらず続いてほしい」と話していました。

    新元号「令和」 うどん店では|NHK 香川県のニュース
    mohno
    mohno 2019/04/02
    「店内の客は菅官房長官が「令和」と書かれた紙を掲げた瞬間には、うどんを食べる箸を一斉にとめてテレビにくぎづけとなりました」←どんなニュースバリューだよw ビックリだよww
  • マラソンの途中うどんを食べる|NHK 香川県のニュース

    街の中を走りながら途中で店に立ち寄って、名物のうどんをべるというユニークな催しが高松市で開かれています。 この催しは、街の中をのんびり走りながらうどんや景色を楽しんでもらおうと、マラソンとピクニックを合わせて「ウルトラうどんマラニック」と題して初めて開かれました。 全国の9つの都道府県からランナー35人が参加し、高松市のことでん=高松琴平電気鉄道の瓦町駅を、午前8時にスタートして、最初のチェックポイントの高松港の赤灯台へ向かいました。 参加した人たちは、高松市内の60キロ余りのコースを走りながら途中で合わせて6軒のうどん店に立ち寄って制限時間の10時間以内、夜6時までの完走を目指します。 参加した人たちは2か所目のチェックポイントの高松市内の店に到着すると、早速、用意されたうどんをおいしそうに味わって、次のチェックポイントに向けて走り出していました。 愛知県から参加した男性は「うどんを

    マラソンの途中うどんを食べる|NHK 香川県のニュース
    mohno
    mohno 2018/03/03
    イベント名が書いてないのは民間企業の冠でもついてるのかと思ったが、そうではなさそうだ→ http://ultraudon.jp/ 「ウルトラうどんマラニック」←マラニック=マラソン+ピクニックなのか。
  • 1