タグ

NHKと高齢者と仕事に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 高齢者マンション孤独死対策「管理室におはようコール」が無ければ行って倒れた住民発見 ⇨ 現実問題として『ほっとけば良い』の声も

    ひきこうもり @Hikikomori_ 老朽化するマンション問題。 75歳以上のお年寄りの住民は、 朝起きたら管理室におはようコールをする事に決めて、 電話がなかったら様子を見に行くのを実行したら、 今までに3回住民が倒れてるのを早期発見できた事例が、 成功事例として紹介されてた。 高齢者が多い住居みんなこれやったら良いのでは 2023-10-09 12:42:27 だいず:紫グラ @daizu1977 @Hikikomori_ 「毎朝ゴミ回収しに管理人が巡回と挨拶」が強制の高齢者専用マンションとかもありましたねー。 孤独死放置になると誰も幸せにならないから色々な仕組みがあるとみんな幸せになれますね。 嫌な話になりますが死んですぐ救急車で運べば「病院で死亡が確認されました」ってなって告知事項付かないんですw 2023-10-09 18:52:06

    高齢者マンション孤独死対策「管理室におはようコール」が無ければ行って倒れた住民発見 ⇨ 現実問題として『ほっとけば良い』の声も
    mohno
    mohno 2023/10/10
    勘違いしてる人がいるけど、住人から管理人室に電話をかけるだけで管理人が受話器を取るわけではないよ。着信履歴を管理するだけ。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023100805965?t=1888 4時台にかけてる人もいる。
  • 65歳以上の高齢者 3640万人で過去最多を更新 総人口の29.1%に | NHKニュース

    20日の「敬老の日」を前に、総務省がまとめた推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3640万人で過去最多を更新し、総人口に占める割合も過去最高の29.1%で、世界で最も高くなっています。 総務省が発表した今月15日現在の人口推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3640万人で、去年に比べて22万人増え過去最多を更新しました。 一方、総人口は去年より51万人減っており、総人口に占める高齢者の割合も、去年より0.3ポイント増えて、過去最高の29.1%となりました。これは、国連のデータで見ると、世界で最も高く、2位のイタリアの23.6%を5ポイント以上も上回っています。 男女別に見ますと、男性がおよそ1583万人、女性がおよそ2057万人で、女性が474万人多くなっています。 一方、働く高齢者の数は、去年、906万人で、17年連続で増加して過去最多となり、働く人全体に占める割合も13

    65歳以上の高齢者 3640万人で過去最多を更新 総人口の29.1%に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/19
    「日本の65歳以上の高齢者は3640万人で過去最多を更新し、総人口に占める割合も過去最高の29.1%で、世界で最も高くなっています」「2位のイタリアの23.6%を5ポイント以上も上回っています」「高齢者の就業率は25.1%」
  • 1