タグ

PowerPointと画像に関するmohnoのブックマーク (2)

  • パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール

    ■プレゼンテーションタイトル ・会社名 ・所属 ・氏名 ・2023/12/21 ■目次 ・企画の概要 ・課題 ・提案内容 ・実施要領 ・予算 ・期待できる効果 ・スケジュール ・懸念点 ■企画の概要 ・企画のコンセプト ■課題 ・提案の背景 ・解決したい課題の定義 ■提案内容 ・課題の解決方法 ■実施要領 ・実施する対象範囲(スコープ) ・チーム体制(役割分担) ・やらないことリスト ■予算 ・実際の予算 ■期待できる効果 ・損益シミュレーション ・定量目標 ・定性目標 ■スケジュール ・準備期間 ・実施期間 ・評価方法 ■懸念点

    パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール
    mohno
    mohno 2023/12/14
    生成AIを使った挿絵を入れてくれるということか。/「アウトライン自動生成」もあって、それっぽいものが出てくるけど、役に立ちそうな感じではなかった。
  • PythonでPowerPointの各ページを画像ファイルにする - Qiita

    トレーニング用の資料作るときに、僕だけがうれしい機能です。PowerPointのページ単位で画像ファイルに変換します。PowerPointを開いて、ファイル→エクスポート→ファイルの種類の変更を選ぶのと同じ事を、Pythonで自動化しました。 comを使ってPowerPointを操作し、ついでにファイル名がスライド1.PNGといろいろ嫌なので、slide1.pngに変換するようにしました。 読み込むPowerPointのファイル名と出力先をファイルの先頭で指定しています。当然、PowerPointがインストールされていないと動きません。試してみたければ、とりあえずtest.pptxのパワポファイルを用意すれば動くと思います。 import os import glob from comtypes import client PPT_NAME = 'test.pptx' OUT_DIR =

    PythonでPowerPointの各ページを画像ファイルにする - Qiita
    mohno
    mohno 2020/03/17
    え、そんなの標準機能にあるよね、と思ったら、その標準機能を Python からオートメーションで呼び出す、という話なのか。
  • 1