タグ

SSDとAMDに関するmohnoのブックマーク (3)

  • Minisforum EM780

    Mercury EM680/EM780 AMD Ryzen™ 7 6800U/Ryzen™ 7 7840U Radeon™ 680M/ Radeon™ 780M LPDDR5‐6400MHz (OnBoard) Wi-Fi 6E,BlueTooth 5.3 TF カート スロット x1 Mercury EM680/EM780 AMD Ryzen™ 7 6800U/Ryzen™ 7 7840U Radeon™ 680M/ Radeon™ 780M LPDDR5‐6400MHz (OnBoard) Wi-Fi 6E,BlueTooth 5.3 TF カート スロット x1 優れたパフォーマンス AMD Ryzen™ 7 6800U・Ryzen™ 7 7840Uは、「Zen3+」・「Zen4+」アーキテクチャを使用したプロセッサであり、8コア/16スレッドを提供、16MBの3次キャッシュを備えて

    Minisforum EM780
    mohno
    mohno 2023/06/09
    「超小型のボディ(80×80×43mm)」←Minisforum から小さいパソコンが出たって聞いて、小さくても遅いのはもういいや、と思ったら「AMD Ryzen™ 7 6800U」←うちにあるどのパソコンよりもスコアが高いじゃんか。
  • [GDC 2023]Windowsの新ファイルシステム「DirectStorage」でSSD時代のPCゲームローディングは爆速化する

    [GDC 2023Windowsの新ファイルシステム「DirectStorage」でSSD時代のPCゲームローディングは爆速化する ライター:西川善司 GDC 2023においてAMDは,ブース出展こそしなかったものの,会期4日めとなる2023年3月24日,同社製品や関連技術を紹介するセッションを数多く行った。AMDCPUの「Ryzen」や,GPUの「Radeon」にまつわる内容が多い中,なぜかMicrosoftのストレージ高速化技術「DirectStorage」(関連リンク)の効果を検証する講演があったので,その内容をレポートしたい。 セッションタイトルは「DirectStorage〜Optimizing Load-Time and Streaming」だ。 David Ziman氏(Senior Member of Technical Staff) まずはDirectStorageが

    [GDC 2023]Windowsの新ファイルシステム「DirectStorage」でSSD時代のPCゲームローディングは爆速化する
    mohno
    mohno 2023/03/26
    SSDはHDDベースだから、そこから見直して高速化する、って話があったけど https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2212/22/news12.html これは、それとも違いそうだな。/ゲームに関係なく、最近ディスクアクセスが遅い気がする……
  • Ryzen 7 3700XでオールM.2 SSDの質実剛健系PCを組んだ | なうびるどいんぐ

    Ryzen 7 3700Xを使用してオールM.2 SSDの質実剛健系PCを組みました。 パーツ構成やそのパーツを選んだ動機などの話をします。 パソコンの買い替え 個人的な動機とか読者の方は興味ないでしょうから手短に。 パソコンを買い替えたいと思いました。 CPUなんてSandyおじさんですらないAMD FXシリーズだし、M.2とか使えないし、グラボもそろそろ力不足……CPU的なパワー不足は感じていなかったけど、足回りの方が気になり始めてきた。 それに今Zen2 Ryzenめっちゃ流行ってるし良さそうだし欲しくない?欲しい!よし、買い替えだ!!という具合。 というわけでPCを新たに組み立てることに。 シンプルに行こう 今回のPCで重視した方針は「シンプル」です。 前に使っていたPCではグラボ2枚刺し、SSD+HDD、回転数なんて一度も調整しなかったファンコン、DL販売化の流れで使われなくなっ

    Ryzen 7 3700XでオールM.2 SSDの質実剛健系PCを組んだ | なうびるどいんぐ
    mohno
    mohno 2020/07/05
    「選択の動機は「安かった」ただそれだけの理由です」←“質実剛健”というなら、“安い”を理由に選択するのはよくないと思う。
  • 1