タグ

UXとかずきに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 今さら入門するMVVMに必要な技術要素(Xamarin.Forms & UWP) - かずきのBlog@hatena

    Model View ViewModelパターン(以下MVVMパターン)が登場して約10年になります。 ここらへんで一度MVVMを実装するうえで必要になる技術要素を振り返ってみたいと思います。 その前にMVVM MVVMは以下のWikipediaあたりでも見てください。 Model View ViewModel - Wikipedia 見た目と、それ以外にクラスを分離して、さらに見た目をXAMLで作りやすいようにViewとViewModelに分離したようなイメージです。 見ていこう ということでMVVMで必要になる技術要素を見ていこうと思います。 INotifyPropertyChangedインターフェース まずは、これが無いと始まりません。MVVMではViewはViewModelを監視して、ViewModelはModelを監視していることが多いです。その時に、クラスのプロパティが変わった

    今さら入門するMVVMに必要な技術要素(Xamarin.Forms & UWP) - かずきのBlog@hatena
    mohno
    mohno 2016/09/16
    お手本のようなコードだなあ:-) これ、知ってる人には便利に感じられる部分だけど、知らないとハードル高く感じられてしまいそうな気もする。
  • FluidMoveBehaviorを使ってみた - かずきのBlog@hatena

    Expression Blend 4 + WPFアプリケーションで作ってみました。 今まで使いかたがさっぱりわからなかったFluidMoveBehaviorの使い方がわかったので簡単に作ってみました。こいつを使うとStackPanelやWrapPanelなどのコンテナ内での要素の移動がスムーズにアニメーションさせることができます。 こんな動かし方とか、自分には無理だ!!と諦めてたけど、Behaviorいっぱつでできちゃうもんなんですね・・・。改めて凄いと思いました。 因みに、下のBlogの集団行動は、上の動画の矩形が整列する動きを見て発掘されたものです。

    FluidMoveBehaviorを使ってみた - かずきのBlog@hatena
    mohno
    mohno 2010/11/06
    だから、ビヘイビアを Visual Studio でも使わせてくれと:-D
  • 1