タグ

YouTubeと尖閣諸島に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 【尖閣ビデオ流出】グーグル資料を強制押収へ 東京地検主体で捜査 - MSN産経ニュース

    中国漁船衝突の映像流出事件で、調査を終え石垣海上保安部から引き揚げる海上保安庁の担当者ら=9日午前0時44分、沖縄県石垣市 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像がインターネット上に流出した問題で、検察当局は8日、福岡高検を主体とした捜査チームを設置し、国家公務員法(守秘義務)違反容疑で捜査に乗り出した。ただ、海上保安庁がその後、容疑者不詳のまま、国家公務員法違反と不正アクセス禁止法違反、窃盗などの罪で警視庁と東京地検に告発したことから、捜査主体を東京地検に変更した。 検察当局は流出先の動画サイト「ユーチューブ」を運営するグーグル側に、投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかったため、近く裁判所に差し押さえ許可状を請求し、押収する方針。グーグル側は捜査に協力する姿勢を示しているが、利用者情報の秘匿から任意提出は難しく、令状が必要と判断した。 海保は同日、流出映像は石垣海上保安部(沖

    mohno
    mohno 2010/11/09
    「投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかった」←なぜだろうね。プロバイダ責任制限法は、事後対応するからこそ免責されるという制度なのに。
  • どういう法的根拠でグーグルは尖閣ビデオ流出記録を開示するのだろうか: 極東ブログ

    政府が非公開とした尖閣ビデオがユーチューブに流出した問題で、検察が同サイトを運営するグーグルに対して投稿者の通信記録の開示を要請した。これに対してグーグルは「法律に基づく要請があれば、捜査に協力していく」と回答。さて、いったいどういう法的根拠だとグーグルは尖閣ビデオ流出投稿者記録を開示するだろうか。愚問かもしれないがわからない。存外に深い問題を秘めているかもしれないのでブログで愚考してみたい。 尖閣ビデオ流出から三日以上も経ち、NHKの7時のニュースでも毎日報道され、それなりに流出の真相解明が進んでいるのかと思いきや、実際に流出映像が投稿されたユーチューブ側での解明は進んでいない。 この件について今日のNHKグーグル“捜査には協力”」(参照)はこう報道している。 この問題で検察当局は、衝突事件の映像が流された動画投稿サイトの「ユーチューブ」を運営するアメリカの大手ネット企業のグーグルに対

    mohno
    mohno 2010/11/08
    何をひねくり回しているのだろう。YouTube は“場所”を提供しているだけだから、国家機密の漏洩という罪に対応する必要があるのでは。YouTube に“報道機関”として責任を負う覚悟があるわけじゃないでしょ。
  • 【尖閣ビデオ流出問題】ネットユーザー「みんなで拡散」 歯止め効かぬ“増殖”続く (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    巡視船に衝突する前の中国漁船。甲板には船員の姿が見える=海上保安庁の巡視船から撮影(YouTubeから) 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したとみられるビデオ映像がインターネットの動画共有サイト「ユーチューブ」上で公開された問題。流出を喜ぶネットユーザーたちは「みんなで保存&拡散しよう」と呼びかけており、オリジナル映像がユーチューブ上で削除されても映像のコピーと投稿が繰り返され、歯止めの効かない“増殖”が続いている。 ユーチューブに最初に映像が投稿されたのは4日夕。6あったオリジナル映像をパソコンに取り込んだユーザーたちがユーチューブや別の動画共有サイトに投稿したことで、映像のコピーと投稿が繰り返され、オリジナルとまったく同じ映像が拡散。オリジナルの映像は5日午前7時半すぎに削除されたが、コピーの動画は5日夜現在で100を超え、閲覧回数が60万回を超えた映像もある

    mohno
    mohno 2010/11/06
    「サーバーに記録された「足跡」を順々にたどっていかなければならず、投稿主の特定は困難とみられる」/そもそもビデオが公開されて良い方向に向かっている気がしないんだよなあ。
  • 1