タグ

amazonとネタと小倉秀夫に関するmohnoのブックマーク (2)

  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
    mohno
    mohno 2017/05/20
    「アマゾンという巨人に簡単に勝てるとは思っていません」←これで勝ったら他の書籍に凄い影響があるだろうな。「アマゾン社が訴状の受領を拒絶」とか amazon 大丈夫かと思ってしまうが。
  • アマゾンの時間感覚 - la_causette

    どうも、アマゾンとは時間の感覚が合わないようです。 これを見ると、2011年11月11日発売予定の「Patents for Chemical Scientists and Engineers」までは、アマゾン社にとっては、「近日発売」の範疇にはいるようです。 2年後ってことは、まだ初稿原稿すらあがっていないということではないかと思うのですが。

    アマゾンの時間感覚 - la_causette
    mohno
    mohno 2009/12/13
    「アマゾンとは時間の感覚が合わない」<確かに合わないね。→ http://amazon.co.uk/dp/0470037792/ ←23 May 2008 発売で "pre-order" って。
  • 1