タグ

amazonとITmediaと表現に関するmohnoのブックマーク (4)

  • アマゾンでも買えない 自治体が指定する「有害図書」の現状とは | 毎日新聞

    鳥取県が有害図書に指定した三才ブックスの書籍=仙台市で2023年6月27日午後6時53分、小川祐希撮影 過激な暴力や性的表現を含み、青少年保護を目的とした自治体の条例で有害・不健全と指定された図書。鳥取県が、有害とした書籍の規制をインターネットでの取引にも広げたことを受け、2022年にネット通販大手アマゾンが取り扱いを停止して波紋を広げた。民間には、有害図書に限らず、こうした作品の扱いを控える動きも広がっている。【小川祐希、平家勇大】 インターネット経由の販売や電子出版物も増える中、『有害図書』の規制はどうあるべきか。現状と課題を追いました。 「有害図書」ってどう決まる?指定最多の宮城県で審議会を傍聴したも併せてお読みください。 有害図書を指定し、18歳未満への販売を禁止する条例は、暴力や性表現を含む書籍が出回った1950年代以降、各地で制定された。現在は長野を除く46都道府県にある。ただ

    アマゾンでも買えない 自治体が指定する「有害図書」の現状とは | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2023/06/30
    ↓最初から18禁で売ってるものは対象外で、18禁じゃないものが有害図書扱いされると、18禁としても売れなくなる(扱いがなくなる)んだよ。/月1~2点で生贄を選んでるだけの形骸化した仕組み。/出す方もチキンレース。
  • 「言いがかりともいえる内容」 三才ブックス、鳥取県の“有害図書”指定理由をPDF公開

    一部の出版物が鳥取県から有害図書指定を受け、Amazon.co.jpで販売できなくなった件を巡り、三才ブックス(東京都千代田区)は11月25日、鳥取県から届いたという指定理由についての文書を公開した。県の説明に対し、同社は「『言いがかり』ともいえる内容だった」と指摘。県の対応に疑問を呈し、同社の見解をまとめている。 文書によると、鳥取県は3冊の書籍が改正した少年健全育成条例の第13条第1項第2号「著しく青少年の粗暴性又は残虐性を誘発、助長し、その健全な成長を阻害するおそれのあるもの」に該当するとしている。 例えば「裏グッズカタログ2022」では、つまようじを発射できる弓矢形の玩具「つまようじクロスボウ」を紹介している。これに対して県は「安価で購入できることや組み立て手順を記載している」と指摘。条例に定める有害図書類の指定基準のうち第2項第2号「殺人、強盗、傷害、暴行その他の反社会的行為の準

    「言いがかりともいえる内容」 三才ブックス、鳥取県の“有害図書”指定理由をPDF公開
    mohno
    mohno 2022/11/30
    これは鳥取の話だけど、東京の不健全図書も月に1冊程度の生贄を挙げるという“やってる実績”作りで形骸化してるんだよね。表現の自由を無制限に認めろというつもりはないが、仕組みは全面的に見直してもらいたい。
  • カニエ・ウェスト(イェ)、SNS「Parler」の買収に同意

    “言論の自由を約束するプラットフォーム”を標榜するSNS「Parler」を運営する米Parlement Technologiesは10月17日(現地時間)、ラッパーで実業家でもあるカニエ・ウェスト(昨年名を「イェ」に正式変更)がParler買収に合意したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Parlerは2018年立ち上げのSNSTwitterで“言論統制された”とするユーザーが流入したことで拡大していった。ほとんどモデレーションせず、そのモバイルアプリが2021年1月6日の米議会議事堂襲撃の計画や連絡のツールとして使われたとみられた。それを理由に米Appleと米Googleの公式アプリストアから削除され、米AmazonAWSでのホスティングサービスを打ち切った。 その後、Parlerが投稿の管理を改善するとしたことを受け、公式アプリストアで復活し、独自のクラウドサービ

    カニエ・ウェスト(イェ)、SNS「Parler」の買収に同意
    mohno
    mohno 2022/10/18
    「カニエ・ウェスト(昨年本名を「イェ」に正式変更)がParler買収に合意」「イェはここ数週間、InstagramやTwitterで反ユダヤ主義的なコメントを繰り返し、本稿執筆現在、アカウントをロックされている」
  • AWS、トランプ支持者のSNS「Parler」へのサービスを1月10日に停止

    言論の自由を掲げるSNS「Parler」のジョン・マッツェCEOは1月9日(現地時間)、サービスで利用している米Amazon.com傘下のAWSから、サービス提供を10日深夜に打ち切ると通告されたと自身のParley(Parlerへの投稿)で発表した。 ParlerはすべてのサービスをAWS上で運用しているため、サービス再開には1週間かかる可能性があるとしている。 Parlerは2018年立ち上げの、モデレーションをほとんどせず、「言論の自由を尊重する」と謳うSNS。昨年の米大統領選前後から、過激な発言でTwitterなどのアカウントを停止された保守派の人々などが大量に流入している。 米新大統領を承認する6日、連邦議会議事堂に乱入したトランプ氏支持者の多くはこのSNSで連絡を取り合い、「ペンスをまず殺れ」などと投稿していたと報じられた。 米Googleと米Appleは8日、Parlerのモ

    AWS、トランプ支持者のSNS「Parler」へのサービスを1月10日に停止
    mohno
    mohno 2021/01/11
    「「Parler」のジョン・マッツェCEO…利用している米Amazon.com傘下のAWSから、サービス提供を10日深夜に打ち切ると通告」「Googleと米Apple…Parlerのモバイルアプリをそれぞれのアプリストアから削除」←ブランド守らないとな。
  • 1