タグ

docomoとSpotifyに関するmohnoのブックマーク (1)

  • サブスクリプションに蝕まれる日本の家計

    Netflixは僅か1000円でドラマや映画が見放題というお得なサービスだ。Amazonプライムは年間4000円足らずで動画・音楽・一部の書籍が見放題になる、非常にコスパの良いサービスだ。Spotifyだって1000円聴き放題、dマガジンは400円で雑誌読み放題、ジャンプ+は900円で少年ジャンプが読み放題、DAZNは1750円でスポーツ見放題だ。このように10年前には考えられなかった定額制サービスは我々の生活を豊かにしている… そう思いたいが、上記サービスを全て合算するとどうなるだろう? Amazonプライムを月額300円と仮定すると、なんと合計5,350円だ。 1つ1つで見れば大した金額ではないかもしれないが、気がつけば家計を圧迫している事に驚かされるだろう。 我々は「コスパ良い!」「見放題!」「スマホでも観れる!」と浮かれてばかりいて良いのだろうか?

    サブスクリプションに蝕まれる日本の家計
    mohno
    mohno 2018/07/01
    それだけ合計しても5350円なんて、NHK単独で1260円(衛星2230円)、ケーブルテレビに入ってたら月額4000円くらい、スマホ代あたりを考えたら安いものだよね。dアニメストア/400円とか天国ww
  • 1