タグ

publickeyとAdobeに関するmohnoのブックマーク (2)

  • FlashのようにHTML5アニメーションを作れる、アドビが開発中の「Edge」とは?

    アドビシステムズが先週行ったイベント「Adobe MAX」で、開発中のHTML5アニメーションツール「Edge」について明らかにしました。そしてAdobe TVの「EPISODE:Preview of the Edge Prototype tool for HTML5」では、動画でより詳しくEdgeの機能について解説しています。 そこで見えてきたのは、EdgeとはFlashでタイムラインを設定するように手軽かつ格的にHTML5のアニメーションを作るツールになるだろう、というものです。公開された動画からその機能を見ていきましょう。 レイヤごとにプロパティの設定が可能 これがEdgeの画面。上部がオブジェクトの操作ペインであり、WebKitによるプレビューも表示されます。下部にタイムラインが表示されています。画面右上にはレイヤ、右下にプロパティがあります。 これがタイムラインの部分。Acto

    FlashのようにHTML5アニメーションを作れる、アドビが開発中の「Edge」とは?
  • アップルの方針転換でiPhoneでのFlash変換アプリ復活へ、アドビの株価も急上昇

    アップルは9月9日、iOSのデベロッパー規約を見直し、サードパーティ製のツールで開発されたアプリケーションの規制を緩和すると発表しました(参考:AppleiPhoneアプリ開発ツールの制限を緩和 アプリ審査基準も公開 - ITmedia News)。 Flashアプリケーションからの変換も利用可能に アドビシステムズはこれを受けて、FlashベースのアプリケーションをiPhoneアプリケーションに変換すつツール「Packager for iPhone」の開発再開を表明しています。 同社のAdobe Featured Blogsにポストされたエントリ「Great News for Developers」では、次のように記されています。 The feature is available for developers to use today in Flash Professional CS5

    アップルの方針転換でiPhoneでのFlash変換アプリ復活へ、アドビの株価も急上昇
    mohno
    mohno 2010/09/10
    へー。iPad はどうなるんだろう?
  • 1