タグ

こんにちはこんにちはとmixiに関するmohriのブックマーク (2)

  • はまちやリバースエンジニアリング - hibomaの日記

    http://hamachiya.com/junk/mms.html mixiミュージックのサービスが始まったと思ったら、はまちちゃんがまたろくでもないことをしでかしたみたいなので(w)ソースを覗いてみた。(ソースは最下部に掲載) 基はprototype.jsでXMLHttpRequestを生成しているだけなのだけど JavascriptのXMLHttpRequestはクロスドメインなリクエストは受け付けない IEだとセキュリティの設定をごにょごにょするとクロスドメインなリクエストが出来てしまう罠・・・ function login() リクエストはmixiミュージックのエンドポイントに出している var url = 'https://upload.mixi.jp/music/login.pl'; リクエストヘッダを書き換えている requestHeaders : ['User-Agen

    はまちやリバースエンジニアリング - hibomaの日記
  • mixiミュージック送信機をつくってみたよ! :: ぼくはまちちゃん!

    はまちや2さんの日記 mixiミュージック送信機をつくってみたよ!2006/05/23 [05:19] mixiミュージック送信機をつくってみた!! これがあれば、mixi station (mixiからダウンロードできるやつ win/mac) とか、 iTunes なしで、お気に入りの曲をガンガン送信できちゃうかもしれないよ! やったね! mixiミュージック送信機 ( 要:prototype.js ) 外部ドメイン通信だから、ローカル保存して IE系でひらかなきゃだめだけど! (つかいかた) ・mixiミュージック送信機 と prototype.js を右クリック保存 ・保存した送信機を IE とか Sleipnir でひらく ・メールとパスワードいれてログイン ・あとは好きなだけ、びしびし送信…! mixiiプレミアム会員のひとは、よかったらためしてみてね! …ちゃんと動くかわかんな

  • 1