タグ

oscに関するmohriのブックマーク (4)

  • 「復興支援サイトsinsai.infoはOSSで人々の力を結集した」---OSSチャリティセミナー

    写真●OSSチャリティセミナーの会場。2011年5月21日に開催予定のオープンソースカンファレンス仙台実行委員会からのビデオメッセージも上映された 「震災復興支援サイトsinsai.infoは、オープンソースソフトウエア(OSS)だったから人々の力を結集できた」(sinsai.info 副責任者の三浦広志氏)---。2011年5月7日、震災復興支援イベント「OSSチャリティーセミナー」が開催。OSSを活用した復興支援プラットフォームsinsai.infoの活動報告や、OSSに関するセッション、募金やチャリティオークションなどが行われた。 OSSチャリティーセミナーを主催したのは「オープンソースカンファレンス(OSC)」。2004年からオープンソース関連コミュニティが集まって全国各地でイベントを開催している団体である。2011年4月16日に神戸で開催したOSC2011 Kansai@Kobe

    「復興支援サイトsinsai.infoはOSSで人々の力を結集した」---OSSチャリティセミナー
    mohri
    mohri 2011/05/10
    さすが高橋さん
  • Shinsai FaxOCR

    2016/4/10 手書き文字認識用データセットをMNIST形式で公開し、認識精度のコンペを行っています。 Shinsai FaxOCRは、東日大震災の対応支援に向けて開発された、オープンソースのFaxOCRシステムです。 サーベイ基画面 Faxは既に過去の技術と思われていますが、ほとんどの組織で利用されており、また、発信者番号を認証に利用することで、様々な用途に活用できる可能性を秘めた技術です。このFaxをOCRと組み合わせることで、手書きの情報から効率的にデータ収集を行い、「リアル」と「ネット」を効率的に接続することができます。 たとえば、医療施設が受け入れられる患者の数を調査したい場合、報告用紙を配布し、医療機関に毎日の空床数を書いてシステムのFax番号にFax送信するよう依頼します。FaxOCRのシステムは、送られてきたFaxを処理し、報告された数字を自動的に読み取りデータベー

    Shinsai FaxOCR
    mohri
    mohri 2011/05/07
    #osccs のLTで話された行政のレガシーシステム(Excel+Fax)によるボトルネックをITC化する試み。協力者を募集している
  • オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Fall - オープンソースの文化祭!

    オープンソースカンファレンスのバナーです。 OSCのページへリンクを貼る際に使うなど、ご自由にお使いください! その他のバナーは こちら» OSC2010 .Government 島村 秀世(長崎県庁 総務部理事) ・脱 おんぶにだっこ〜利用者による利用者のためのクラウドシステム(PDF/819KB) 高木 祐介(一般社団法人オープンビジネスソフトウェア協会 副会長) ・オープンソースでオープンガバメントを実現〜国民が作る国づくりにむけて〜(PDF/4.4MB) 那谷 進(箕面市役所 子ども部 子ども支援課 担当主査) ・「中古パソコンと無償OSでもできるシンクライアント」−箕面市役所Edubuntu日記の舞台裏−(PDF/2.7MB) 目黒 純(会津若松市 情報政策課 主査) ・会津若松市におけるオープンオフィスの活用とコミュニティへの貢献(外部サイト) 中村 芳樹(大館市役所総務部総務

    mohri
    mohri 2010/09/29
    OSC.Govの資料が公開されてる
  • http://blog.hanamarl.com/b1c48i1007.html

  • 1