タグ

mediumに関するmohriのブックマーク (4)

  • 私がMediumから撤退する(かもしれない)たった1つの理由

    自他共認める「Medium推し」の私が先日ブログエントリーをnoteに投稿したところ、鋭い方からこんな指摘が寄せられました。 そうなんですよ。 いや、私もせっかく独自ドメインをMediumに移行しましたし、出来ることなら今後もMediumで書き続けて行きたいなと思っているのです。 ただ… 私が愛してやまないMediumにはどうしても許容できない欠点が1つだけあります。それは、 「はてなブックマーク(はてブ)がつきにくい」 という問題です。 たとえば、私が前回Mediuに投稿したエントリーにはてブをつけようとしたときは、このような現象が起こりました。 取得するURL(ページ)を変えてみたり、いろいろ試してみたのですが、どうしても日語が文字化けしてしまうのです。 また、Mediumのフッターにはツイッターとフェイスブックのシェアボタンはありますが、「はてブ」のボタンはありません。 このためブ

    私がMediumから撤退する(かもしれない)たった1つの理由
    mohri
    mohri 2016/08/13
    この記事はちゃんとタイトルが取れてますね/独自ドメインでも、ブラウザ拡張でタイトル変えればできるっぽい
  • Medium の新しい「ツール」

    「Publish(公開)」ボタンを押下した際に表示される上記画面にて新しく「Schedule to publish」機能が追加されています。結果、時間があるときに公開するような手間を省くことができます。 ご自身で記されたストーリーやアイディアへのアクセスが多い時間帯を指定することも可能です。そうすることであなたのストーリーやアイディアのファンである読者の方々に定期的に届けることができるようになります :) パブリケーションと Twitter の連携大変お待たせしました。今回のアップデートで(ようやく)ご自身が管理されているパブリケーションを Twitter アカウントに接続することが可能になりました。どうなるかって?Twitter アカウントと接続をすると、あなたの Twitter アカウントをフォローしているユーザーで Medium のアカウントを保持している人が自動的にあなたのパブリケ

    Medium の新しい「ツール」
    mohri
    mohri 2016/02/01
    予約投稿/パブリケーション強化(Twitter連携、レター)
  • Medium を次のレヴェルへ

    by Ev Williams 2年前、書くことが好きなすべての人のためにMediumは始まりました。年経るアイデアのための新しく日当たりの良い場所。そこではストーリーやアイデア、ユニークな観点がシェアされています。 Mediumがどのように機能すべきかデザインするにあたって、私たちは幾つかの目標を決めました。例えば、著者がどなたであれ良いストーリーには関心が払われるようにすること。シンプルであり、まず言葉ありきであること。有意義なフィードバックを得ることで質に沿うようにすること。 そして、世界が応えてくれました。Mediumはアイデアを受け渡すプラットフォームとして、物を深く考える方々やクリエイター、シェアするストーリーがある人々が集い、読み手を見つけ、感動を通して私たちが前へ進む手助けをしてくれる場となりました。 そこはU2のBonoがMarshall Plan for Africaに

    Medium を次のレヴェルへ
  • Mediumの本質とは – Think River – Medium

    6月18日(木)スマートニュース社にてMediumJapan代表の坂田氏がMediumについて説明を行った。Mediumという新しい哲学についての講釈だと私は受け取った。 ■Mediumは哲学の塊である 私はそもそもMediumの使い方を勘違いしていた。Twitterの創設者の一人Evan WilliamsがMediumを作ったわけだが、彼の記事にMediumはブログシステムではないという物があった。どういうことかと理解できていなかったが、日の坂田氏の話を聞いて腹落ちした。 つまり、Mediumは古代の石版でありレコードするためのパピルスそのものだと考えていいだろう。ただそれが、電子的なbit的な何かに置き換わった、そう捉えるのが正しい。そのため通常のブログやホームページ的なKPIは存在しない。その代わり、文章を書き上げるまでに掛けた時間、文章量等のDeepな数字がKPIとなっている。つ

    Mediumの本質とは – Think River – Medium
  • 1