タグ

joiに関するmohriのブックマーク (3)

  • 『The Power of Open』出版記念イベント開催 - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

    Tweet 2011年07月23日 | Twitterでつぶやく | 6/16、渋谷の株式会社ロフトワークのイベントスペースにおいて、MITメディアラボ所長に就任した伊藤穣一氏の『The Power of Open』の出版記念イベントが開催されました。 『The Power of Open』は、オープン化の大きな潮流の中で、そのようなオープンの力を信じて活動しているクリエイター達のストーリーを集積したです。 当日は、伊藤氏に縁のある各界の著名人が集結し、出版のお祝いをするとともに、今後もますます加速していくだろうオープン化の流れについて有益な議論を行いました。 『The Power of Open』のPDFファイルは、以下のサイトにおいてCC-BYのライセンスで公開されています。 http://thepowerofopen.org/ ぜひ『The Power of Open』のクリエイ

    mohri
    mohri 2011/07/23
    こんなイベントがあったのかー「MITメディアラボ所長に就任した伊藤穣一氏の『The Power of Open』の出版記念イベントが開催されました」
  • 新CEO 伊藤穣一氏に聞く、クリエイティブ・コモンズとは

    ネオテニー社長で、ベンチャーキャピタリストの伊藤穣一がこのほど、クリエイティブ・コモンズ(CC)のワールドワイドのCEOに就任した(関連記事:伊藤穣一氏がCreative CommonsのCEOに)。CCを提唱したローレンス・レッシグ教授が、政治的腐敗の追及に力を移すのに伴い、CEOの職を引き継いだ。 CCは、米国で2001年にスタートした、ネット上の著作物の流通を円滑化しようという試みだ。クリエイターが自身のコンテンツについて、「商用利用OKか」「改変OKか」「そのコンテンツを使った作品も、同じライセンスで公開することを義務付けるか」という3つの条件を組み合わせた6つのライセンスから1つ選び、コンテンツにマークを付けて公開することで、利用者は、クリエイターから個別に許諾を得ることなく、コンテンツを2次利用できる。 2003年からCCの理事を務め、06年からはチェアマンに就任、今年4月にC

    新CEO 伊藤穣一氏に聞く、クリエイティブ・コモンズとは
  • おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News

    「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから:おもしろさは誰のものか(1/2 ページ) 「誰にもコピーされなければ、作品は広がらない」――クリエイティブ・コモンズのCEOに就任した伊藤穣一さんは、ネット上にコンテンツを開放することの意義を語る(関連記事:新CEO 伊藤穣一氏に聞く、クリエイティブ・コモンズとは)。 P2Pファイル交換ソフトを通じてアニメや楽曲ファイルが出回り、YouTubeや「ニコニコ動画」などにもテレビ番組が無断でアップされる。アニメなどを素材に、ユーザーが別の素材を組み合わせて“マッシュアップ”作品を作る。ネット以前にはなかったこういった動きに、権利者が手を焼いている。 その一方で、楽曲のMP3を無料で配布するアーティストや、YouTubeをプロモーションに活用しようという動き、「マッシュアップ用」に公式コンテンツを開放する例も出てき

    おもしろさは誰のものか:「コピーされ、2次創作されてこそ売れる時代」――伊藤穣一氏に聞く著作権のこれから (1/2) - ITmedia News
    mohri
    mohri 2008/04/15
    世界のほうがドンドンとjoiの立ち位置に近づいていくなあ
  • 1