タグ

facebookとlineに関するmohriのブックマーク (8)

  • 日本人のTwitter好きは異常 - フル墨攻

    FacebookかTwitterGoogleTrend見てたら、こういうふうに見えたんですね。 (clickで拡大) 手書きで線をひっぱってますが、これがなにを意味するかというと「まぁこういうこともあるよね」ぐらいでとくに意味はないです。 こうなってきたら、また新しい和製SNSにも芽がありそうだなーとも思いますが、どうなんでしょう。 Link →GoogleTrend もっと長いスパンで見るとこういう感じです。 青い線とかやけに凸凹してよくわかりませんが、黄土色の線だけはもうアカンなあという感じがします。「斜陽」の二文字が頭に浮かぶというか。 ほかの国のチャートを見てみたんですが、だいたいFacebook一択ぽい感じで、日みたいに「FacebookもTwitterも」な感じではなかったです。 まぁそれぞれの国のmixiみたいなのがあるのかもしれないですけど。 で、これは日でFace

    日本人のTwitter好きは異常 - フル墨攻
    mohri
    mohri 2013/07/18
    全部入りSNSだいたいフェイスブックが押さえちまってて、スマホで単機能なソーシャルアプリがどうなるかみたいな状況におもえる
  • 焦点:無料通話アプリの利用者急増、フェイスブック脅かす存在に

    3月31日、北米やアジア、欧州の若者の間で、無料通話・無料メールのアプリ利用者が急増しており、将来的にSNS大手の米フェイスブックの脅威となる勢いをみせている。ブルガリアの首都ソフィアで1月撮影(2013年 ロイター/Stoyan Nenov) [サンフランシスコ 31日 ロイター] 北米やアジア、欧州の若者の間で、無料通話・無料メールのアプリ利用者が急増しており、将来的にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックの脅威となる勢いをみせている。 しかし、スマートフォンの急速な普及に伴い、北米ではKik MessengerやWhatsappメッセンジャー、アジアではカカオトークやLINE、中国・騰訊控股(テンセント)<0700.HK>のWeChatなど、無料で提供される通話・メールアプリの利用者が急増。加オンタリオ州を拠点とするKikは2010年の発表以降、400

    焦点:無料通話アプリの利用者急増、フェイスブック脅かす存在に
    mohri
    mohri 2013/04/04
    「北米ではKik MessengerやWhatsappメッセンジャー、アジアではカカオトークやLINE、中国・テンセントのWeChatなど」「の利用者が急増」「Kikは2010年の発表以降、4000万人のユーザーを獲得」
  • 1億人突破のLINE、フェイスブックと直接対決へ - 日本経済新聞

    サービス開始から1年7カ月。18日、日発の無料通話・メールアプリ「LINE」の利用者数が世界で1億人を超えた。うち4100万人が日のユーザーで、海外比率は約6割。運営するNHN Japan(東京・渋谷)の社では、役員・社員が社内カフェに集まりカウントダウンイベントを開催。森川亮社長は「1億は単なる通過点。世界へ挑戦するための切符を手に入れた」と語った。ついにフェイスブックとの直接対決が格化する。

    1億人突破のLINE、フェイスブックと直接対決へ - 日本経済新聞
    mohri
    mohri 2013/01/19
    「北米の無料通話・メールアプリ市場では「WhatsApp」というアプリが最もユーザーを抱えており、LINEは後じんを拝している。ここにフェイスブックが本腰を入れ始めたから、競争環境はより厳しくなっていく」
  • 首相官邸が活用しているソーシャルメディア | 首相官邸ホームページ

    首相官邸では、様々なソーシャルメディアを活用して、より幅広い情報発信に取り組んでいます。 ぜひチェックしてみてください! X(旧Twitter) 「首相官邸」公式アカウント 総理に関する情報や、各府省の重要政策などをお届けします。(平成23年11月~) X(旧Twitter)「首相官邸」公式アカウント X(旧Twitter)運用ポリシー 首相官邸災害・危機管理情報 地震、台風、大雨や重大事件など、災害・危機管理関連の政府活動情報をお届けします。(平成23年3月~) X(旧Twitter) 首相官邸災害・危機管理情報 X(旧Twitter)運用ポリシー 首相官邸被災者応援情報 全国の大規模災害で被災された皆さまに向けて、各省庁が発信している情報をリポストすることなどによりお届けします。(平成29年7月~) X(旧Twitter) 首相官邸被災者応援情報 X(旧Twitter)運用ポリシー 首

    首相官邸が活用しているソーシャルメディア | 首相官邸ホームページ
    mohri
    mohri 2013/01/13
    フェイスブック、ライン、ツイッター、ユーチューブ、ミクシィとひと通りある。ブログはやってないんだっけ?
  • 「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新

    「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新(1/3 ページ) 「機は到来したのかなと」。国内3500万、世界7600万のユーザーを抱える無料メッセンジャーアプリ「LINE」。そのユーザー層を土台として、Facebookアカウントによる認証機能や安価な企業向けアカウントなど「生活のインフラ化」に向けた機能を多数投入していく。 「機は到来したのかなと」――NHN Japanは11月26日、無料通話&メッセンジャーアプリ「LINE」をリニューアルし、電話番号を入力することなくFacebookアカウントだけでも登録できるようにした。まずはAndroid版のみで同機能を先行公開し、近日中にiPhone版にも対応させる。 LINEはこれまで電話番号での登録を必須とし、アドレス帳連携による友だち追加の利便性を前面に押し出してきた。新たに備えたFac

    「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Facebook認証など大幅刷新
    mohri
    mohri 2012/11/27
    「われわれが実現しようと思っている“人と人との距離”とイコールなものが、国によっては電話番号ではなく、場合によってはFacebookだったりする」
  • 「LINE」の急伸から見えてくる、これからの「つながり」のカタチ――みんなとのつながりから、最小単位のつながりへ

    グランドデザイン&カンパニー代表取締役社長。西武文理大学特命教授。 1971年生まれ。1995年慶応義塾大学法学部卒業後、大手損害保険会社勤務を経て、2004年にグランドデザイン&カンパニーを創業。テクノロジー×クリエイティブの視点で、ソーシャルメディアとモバイルを軸としたインターネット事業を手がける。その黎明期から、ソーシャルメディアを中心とした題材の執筆や講演を多数行っており、ソーシャルメディアの普及とその背後にある課題等を論じ続けている。 なぜ「つながる」ほどに「疲れ」を感じるのか? twitterやfacebookが世界中で利用されるようになり、「社会インフラ」として定着してきた感のあるソーシャルメディア。使わないと乗り遅れそうで始めてみたものの、何となく手を余してはいないだろうか。そして使っているうちに、どこか「行き詰るような疲れ」を感じてはいないだろうか。 ソーシャルメディアは

    mohri
    mohri 2012/08/03
    途中の事例がおかしい。Tw→Fb連携は@返信を転送しないはず。Fbのメッセージ機能やリスト・公開範囲機能を無視しているのも解せない。また、逆にLineがSNS化を明言していることが説明できない
  • [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説

    先週末に、トライバルメディアハウスの社員の方が書いたブログが話題になり、最終的に社長の池田さん名で謝罪文まで出す結果になるという騒動がありました。 ・社員の「mixiは死ぬ」ブログに謝罪 SNSマーケティングのトライバルメディア 上記の件では、記事タイトルや記事内で「mixiは死ぬ」という表現を使ってしまったということで、お詫びすることになったようですが。 実はこれでプレスリリース謝罪文の発行が必要になるなら、私自身も先日ツイッター上で「LINEすごいなぁ。完全にFacebookをぶち抜きましたね。mixiはLINEにとどめを刺される形になるとはなぁ。」というような類似の発言をしていますので、実は他人事ではありません。 実際に、この発言を見て言葉の使い方が不適切と思われた方も少なくないようなので、訂正も兼ねてブログに発言の背景の詳細説明を書いておきたいと思います。 まず、情報開示として、私

    [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説
    mohri
    mohri 2012/07/21
    わかるようでわからない。そもそも「プライベートグラフ」ってなに? 小規模なソーシャルグラフってこと? 「リアルグラフ」ってのはどうなったの? 意味のない言葉を量産してたからmixiは負けたんだよ
  • NameBright - Coming Soon

    littleshotaro.com is coming soon This domain is managed at

  • 1