タグ

ieとwebに関するmohriのブックマーク (1)

  • イントラネットアクセス時に Internet Explorerが勝手に互換モードで動作するのを阻止する - ブログ - ワルブリックス株式会社

    オンプレミス環境では Internet Explorerが自動的に旧世代ブラウザ互換のモードで動作するという衝撃的な事実とその対処。 Bootstrap3を使ってオンプレミス(イントラネット)環境用に開発した Webアプリケーションの表示がどうも IEでだけおかしい。glyphiconsが表示されてないし breadcrumbs も横並びになってくれないし modalの表示も簡素すぎる。おまけに Ajaxのリクエストもうまくいっておらず、サーバ側のログを調べたところURIに含まれる日語文字列が UTF-8でない何かでエンコードされているみたいだ。URIをUTF-8でエンコードしなければいけないという決まりはないけど、常識で考えてUTF-8一択だろMS932とかで送ってんじゃネーYo!ksg 仕方が無いのでIEの「開発者ツール」なるものをF12キーで開いてみたところ、こんな表示を発見した。

    イントラネットアクセス時に Internet Explorerが勝手に互換モードで動作するのを阻止する - ブログ - ワルブリックス株式会社
    mohri
    mohri 2013/11/19
    「お前はモダンブラウザだ!目を覚ませ!その力を見せろ!どうせIEだけど!」(X-UA-Compatibleに"IE=EmulateIE8;IE=EmulateIE9"を設定することを意味する)
  • 1