タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

musicとperfumeに関するmohriのブックマーク (14)

  • 「声の力」はマインドコントロールする!:日経ビジネスオンライン

    伊東(以下――) 今回は声とメディア、そしてテクノロジーの問題を、音楽家の観点から、枠組みを超えて考えてみたいと思います。僕が大学時代、最初にセミナーをやっていただいたのは1986年と思うんですが・・・。 湯浅 譲二 ええ。 ―― 大阪万博から見れば16年後ですね。この当時、武満徹さんのように、すっかりテクノロジーから離れてしまった人も多かったわけですが・・・当時僕は彼の雑誌の創刊スタッフをしていたので、実際そう思いました・・・実は音楽情報のデジタル化、LP(レコード)がCDになったり、工業規格として「MIDI(電子楽器デジタルインタフェース)」が作られたり、また社会全般にパソコンが普及したりとか、今考えるとあの頃から、当に時代が変わり始めてもいたわけで・・・。 湯浅 そうですね。 ―― あの時伺った「A Study in White」という作品、あれはスタディー、つまり習作と言っていい

    「声の力」はマインドコントロールする!:日経ビジネスオンライン
    mohri
    mohri 2009/06/30
    「こういう音楽思考の原点の原点を、日本の作曲家、湯浅譲二が、アメリカやフランスの技術者と協力して生み出したなんて、日本の若い「パフューム」リスナーは全く知らない」
  • Perfumeあ~ちゃんファンとしては許せない!!

    あ~ちゃんファンとしては許せない!! この「ロッキングオン」という変な会社のあ~ちゃんの特集記事を見て下さい! http://d.hatena.ne.jp/aerodynamik/20090621/p2 その質問が、「かなり尖った、歌もの要素が少ないダンス・アルバムになってますよね。3人の声もかなりエフェクトがかかって判別できないぐらいのところもありますが、それについてはどう思いますか?」 とか、「作詞も作曲もしないから存在理由の認識はライブだけ?」 とか、「昔のアイドルっぽいかわいらしい曲を求めるファンがいるとしたら、それについてはどうですか。」 とか、「あ~ちゃんはどこか田舎っぽいというか、語弊があるかもしれないけど「ダサい」ところがありますよね。」 とか、「バンド名もそうですけど、音楽的にもハイブロウなことをやっているグループではないですしね。」 とか、「極端なことを言えば、あ~ちゃ

    Perfumeあ~ちゃんファンとしては許せない!!
  • ポリリズム(Perfume cover)/LOVERSSOUL

    ポリリズムをアコギで歌ってみました♪

    ポリリズム(Perfume cover)/LOVERSSOUL
    mohri
    mohri 2009/01/12
    アコギカバー
  • Perfume楽曲をギターで歌える弾き語りスコアブック

    Perfume楽曲のTAB譜が掲載されたスコアブック「ギター弾き語り Perfume Songbook」が発売された。 これまでにもPerfumeのバンドスコアやピアノスコアは発売されているが、「Dream Fighter」が収録されているものはこれが初めて。 大きなサイズで見る このスコアブックではメジャーデビュー曲「リニアモーターガール」から最新シングル「Dream Fighter」までの、計19曲のTAB譜入り楽譜を掲載。最新のエレクトロサウンドを取り入れた彼女たちのサウンドが、どのようにギター弾き語りアレンジされているのか興味深いところだ。

    Perfume楽曲をギターで歌える弾き語りスコアブック
    mohri
    mohri 2008/12/05
    ナタリーならもっとキモく書けたはず!
  • 「80's的なダサさは狙ってやってる」(談)。 (better)

    そういえば想い出波止場の入手困難なアルケミー時代の初期作品が一挙に再発されることはご存知の通りだが、東京ロッカーズの現場側からのドキュメントとして知られる地引雄一著『ストリート・キングダム』がDVD付で復刊することもご存知の通りだが、リザードの全音源をまとめたボックス・セットが来年出ることもご存知の通りだが、『CDジャーナル』12月号の中田ヤスタカ・インタビューに「あの80's的なダサさは狙ってやってるんで、自分の手クセというわけではないです」という興味深い発言が載っていたのはご存知だろうか。これはニューアルバムに収録されている曲についてだが、中田ヤスタカの楽曲から時折感じる80年代っぽさとは意識的だということなのか。ワタシの印象では80年代っぽい上辺のアレンジの意図とは別に、無意識に染込んでいる80年代っぽさが曲に浮き出ている(意識した80年代+無意識の80年代)と思っていたのだけども、

    mohri
    mohri 2008/11/29
    「とおりすがっただけの人は書き込みをせずにそのまま通りすぎて下さい!」このフレーズは使っていきたい!!
  • 乙女でごふぁん☆ - ZOZOWALKER | 篠原 ともえ

    稽古休みだったので☆ ポリシクスのカヨちゃんとperfumeのかしゆかちゃんとバハシシのユラリちゃんと みんなでごふぁん!!! 乙女なメンバーですっごい楽しかったぁ!!! ちなみにべたのはお好み焼き。。。あと肉。。。すっごいべた!!! perfumeのかしゆかちゃん。。。めがねがでかくない??? いいね!!! かーしーてーかーしーてー!!!きゃーん!!! みんなでめがねかけて遊んだり、ガーリーな話で盛り上がりました。 みんなかわいいかわいい!!!! また今度みんなで会おーう!!! ラビュー!!! kisses ともえ

    mohri
    mohri 2008/11/28
    なにつながりよ? つかデカいメガネがマジ来てるなー
  • 紅白歌合戦にミスチル、Perfumeら14組が初出場

    「紅白番でやりたいことは何ですか?」という記者の質問に、Perfumeのあ~ちゃんは「出場させていただいているだけで十分です、歌も詞も曲も書いていませんし。でも紅白で中田(ヤスタカ)さんの曲を歌っている人はいないので、曲だけは当にいい曲なので胸を張って踊りたいです」と緊張気味に語った。 大きなサイズで見る(全22件) 今年の初出場歌手は青山テルマ、秋元順子、いきものがかり、GIRL NEXT DOOR、キマグレン、木山裕策、ジェロ、羞恥心 with Pabo、東方神起、Perfume、藤岡藤巻と大橋のぞみ、Mr.Children、水谷豊の14組。今年初の日武道館公演を行い、大ブレイクを遂げたPerfumeは念願の紅白初出場。Mr.Childrenは1992年のメジャーデビュー以来、16年目での初出場となる。 日11月25日、NHKにて行われた出場歌手発表記者会見には初出場歌手のうち

    紅白歌合戦にミスチル、Perfumeら14組が初出場
  • YouTube - 細野晴臣 J-POPを聴く 2「Perfume - Love the World」

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクで、言語設定を変更できます。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。また、[キャンセル] をクリックするとサイトが英語で表示されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese To change your language preference, please use the links next to the YouTube logo at the top of the page. Click "OK" to accept this setting, or click "Cancel" to

  • ゆるく長く続く「GAME」共時経験、言及つきニコ動つき:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 昨日、「チョコレイト・ディスコ」を地下鉄車内で聴いていた時に、ニコ動の動画が鮮明に浮かび上がってきて、これはこれでいいではないかと思ってしまいました。非公式PV。 インターネット上の浅いリサーチによると、Perfumeの「GAME」はいろんな人種の人たちに聴かれている形跡があります。 デビュー当時からPerfumeを熱烈に支持してきた層、ニコ動のアイマス動画で聞き込んだ層、capsuleから流れてPerfumeもカバーしている層、そして80年代のテクノポップの響きを見つけて買っている40代などなど。 共通しているのは、どの層においても「発売日だよ」「買ったよ」「いま

    ゆるく長く続く「GAME」共時経験、言及つきニコ動つき:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
  • Perfumeが何がきっかけで売れたか? - ARTIFACT@はてブロ

    先日、昔からのPerfumeファンの人に、Perfumeが売れたきっかけは何か?と質問したら、木村カエラかなーと言われた。その時まで知らなかったのだが、木村カエラが2007年4月にラジオでずっとプッシュしていたそうだ。 ナタリー - [木村カエラ] Perfumeをラジオで大推薦 Perfume - Wikipedia 3月28日から4週にわたって、木村カエラのラジオ番組「OH! MY RADIO」において、Perfumeの楽曲がヘビーローテーションされた。これは、木村が偶然見かけた『チョコレイト・ディスコ』のPVに注目したことによる。この放送を聴いたCMディレクターにより、公共広告機構・NHK共同キャンペーンCMへの起用が決まる ネットで見かけるPerfumeの記事では、みんなニコニコ動画のアイマスMADの話しかしないからだまされていたよ! アイマスMADとは別に、ニコニコ動画での影響を

    Perfumeが何がきっかけで売れたか? - ARTIFACT@はてブロ
    mohri
    mohri 2008/04/24
    オレもさやわかさんの功績だとおもう!!!111
  • Perfumeが1位獲得!YMO以来24年ぶりの快挙 ニュース-ORICON STYLE-

    ■その他の写真はこちら Perfumeの2ndアルバム『GAME』が発売1週目で15.4万枚を売上げ、4/28付週間アルバムランキングで自身初の1位を獲得した。テクノユニットとしては、YMO以来24年11ケ月ぶり、史上2組目の1位獲得。Perfumeは「ずっとがんばってきた甲斐がありました」とコメントしている。 【写真】その他の写真を見る capsuleの中田ヤスタカが全面プロデュースを手掛ける3人組テクノポップユニット、Perfumeが、2ndアルバムで快挙を成し遂げた。今年2月にリリースした1stアルバム『Fan Service~Prima Box~』は、最高9位。シングルでは、「Baby cruising Love/マカロニ」の3位がこれまでの週間ランキングにおける自己最高であったが、ついに1位を獲得。テクノユニットとしては、LPランキング時代の1983/6/6付、細野晴臣、高橋幸宏

    Perfumeが1位獲得!YMO以来24年ぶりの快挙 ニュース-ORICON STYLE-
    mohri
    mohri 2008/04/23
    「テクノユニットとしては」て!!
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/793395602

    http://twitter.com/tsuda/statuses/793395602
  • Twitter / 津田大介: それはそうとPerfumeも「俺の方が音楽知ってるんだぜ」という差異化ゲームのネタとして使われるくらいまでには存在感が出てきたというところに、古くからのファンは感��

    Twitter / 津田大介: それはそうとPerfumeも「俺の方が音楽知ってるんだぜ」という差異化ゲームのネタとして使われるくらいまでには存在感が出てきたというところに、古くからのファンは感��
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

  • 1