タグ

ブックマーク / www.eic.or.jp (30)

  • ドイツ 生分解性プラスチック容器包装には環境面での長所がないとする研究報告を公表|環境ニュース[海外]|EICネット

    ドイツ 生分解性プラスチック容器包装には環境面での長所がないとする研究報告を公表 【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2012.10.22 【情報源】ドイツ/2012.10.08 発表 ドイツ連邦環境庁は、研究報告書「生分解性プラスチック容器包装の環境影響」を公表した。これは、連邦環境庁の委託により、ハイデルベルク・エネルギー・環境研究所が実施したもので、85のライフサイクルアセスメントや研究、専門論文の評価を行った。生分解性プラスチック容器包装には、容器包装令16条2項により、市場導入を容易にするための特例が設けられている。生分解性プラスチック容器包装の生産者や販売者は、容器包装の回収システムに参加する必要がなく、さらに少なくとも75%が再生可能資源によって生産されている飲料容器においては、デポジット制度の対象外となっている。これらの特例の期限は、2012年12月31日となってお

    nekoluna
    nekoluna 2012/10/23
  • 天然物質までもなぜ悪者にするの? - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2012年05月23日 最終回答日:2012年06月06日 環境行政 法令/条例/条約 No.38388 2012-05-23 12:40:19 ZWle71e あきら 職場の環境活動を担当しています。 職場のみなさんから「環境活動において「人類が把握している化学物質の約3万種」 全てをなぜ対象としなければならないの?天然物は環境には関係ないでしょ!」と の質問を多く受けます。どの様に返答・説明すれば良いでしょうか? アドバイス頂きたくよろしくお願いします。 「環境活動で対象とするのは人間が作り出した化学物質だけでいいよなあ。天然物 は大昔から地球に存在していた物だから環境活動の対象外でいいんだよな。」とか 「環境活動で対象とする化学物質は人の健康や環境に有害と示されているMSDS制度 対象の562物質だけでいいんじゃないの?なぜ「人類が把握している化学物質の 約3万種」全ての化

    nekoluna
    nekoluna 2012/05/24
  • カナダ政府、シロキサンD5は環境に有害ではないとの結論を公表 |環境ニュース[海外]|EICネット

    カナダ政府、シロキサンD5は環境に有害ではないとの結論を公表 【健康・化学物質 その他(健康・化学物質)】 【掲載日】2012.03.15 【情報源】カナダ/2012.02.29 発表 カナダのケント環境大臣は2012年2月29日、カナダ政府がシロキサンD5(デカメチルシクロペンタシロキサン)には環境への有害性はないとの結論に至ったと発表した。環境大臣によれば、この決論は、シロキサンD5に関する諮問委員会から2011年秋に提出された報告書、入手できるすべての科学情報、国際的規制活動等の徹底した分析をふまえたもので、「国民の健康及び環境を保護するための事実に基づいた判断」へのカナダ政府の強い姿勢を示しているという。シロキサンD5は無色無臭の液体で、防臭剤、制汗剤、化粧品、シャンプー等数多くの製品に含まれている。シリコーンポリマーの生産に使われるほか、ドライクリーニング溶剤としても使用されてい

    nekoluna
    nekoluna 2012/03/22
  • アメリカ環境保護庁、国民にラドンへの注意と対策を呼びかけ|環境ニュース[海外]|EICネット

    アメリカ環境保護庁、国民にラドンへの注意と対策を呼びかけ 【健康・化学物質 その他(健康・化学物質)】 【掲載日】2012.01.20 【情報源】アメリカ/2012.01.04 発表 アメリカ環境保護庁(EPA)は2012年1月、全国ラドン行動月間の一環として、家庭内のラドンガス濃度を検査するよう国民に呼びかけている。ラドンは無色無臭の天然の放射性ガスで、非喫煙者の肺癌の主因となっている。地下の土壌、岩石、水に含まれるウラン元素の崩壊で生成され、家の基礎の裂け目、配水管等の開口部から屋内に侵入する。高濃度のラドンへの被曝が肺癌を誘発し、米国では毎年約2万1000人がラドンによる肺癌で死亡している。しかし、ラドンガスは簡単に防ぐことができるため、EPAは全家庭がホームセンター等で安価に入手できる検査キットを利用し、又は専門家へ依頼するなどしてラドン濃度を測定し、4ピコキュリー/リットルを超え

    nekoluna
    nekoluna 2012/01/20
  • ビルの室温19℃に 政府 冬季の省エネ対策の実践項目で呼びかけ|環境ニュース[国内]|EICネット

    ビルの室温19℃に 政府 冬季の省エネ対策の実践項目で呼びかけ 【エネルギー 省エネルギー】 【掲載日】2011.11.02 【情報源】資源エネルギー庁/2011.11.01 発表 内閣府など関係する政府機関で構成する「省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議」は、平成23年11月1日、11月から3月までの「冬季の省エネルギー対策」を決定した。 決定には、暖房中の室温は原則、住宅においては20℃、ビルにおいては19℃とする等、適切な空調の使用・管理を行うこと、家電機器及びOA機器等の省エネルギー及び消費電力の削減、消灯の徹底及びエネルギー消費の少ない照明器具の導入等の項目が含まれており、政府は、国民に対して省エネルギー・節電対策の実践についての協力を呼びかけるとしている。 また、政府自らも率先して、暖房の適正化や照明の削減など、省エネルギー・節電の実践に取り組むとともに、冬期の電力需給

    nekoluna
    nekoluna 2011/11/03
  • ドイツ、国際会議で地球規模での化学物質戦略の構築を提唱|環境ニュース[海外]|EICネット

    ドイツ、国際会議で地球規模での化学物質戦略の構築を提唱 【地球環境 国際環境協力】 【掲載日】2011.10.21 【情報源】ドイツ/2011.10.06 発表 ドイツ連邦環境庁のフラスバース長官は、ベルリンで開催された国際会議「持続可能な化学物質」において、地球規模での化学物質戦略の構築を提案した。これは、国際的な化学物質管理体制を構築し、化学物質に対する持続可能な取扱いに関する高い基準を全ての国家に導入するというもの。フラスバース長官は、「化学物質の生産と利用は、グローバル化した世界においては、もはや国レベルのテーマではない。化学物質の環境や人間への影響は、国境内に留まるものではない」とコメントした。また、化学物質の過程や生産において、省エネルギー、省資源、または補助物質利用の削減を実現し、空気、土壌、水に対して与える負担を可能な限り少なくすることを目指す国際的な化学物質管理のための戦

    nekoluna
    nekoluna 2011/10/24
  • 欧州環境庁、地球規模でのメガトレンドを分析した報告書を公表|環境ニュース[海外]|EICネット

    欧州環境庁、地球規模でのメガトレンドを分析した報告書を公表 【環境一般 調査/研究】 【掲載日】2011.08.08 【情報源】EU/2011.07.22 発表 欧州環境庁は、地球規模でのメガトレンドを分析した「グローバル・ガバナンス:非国家主体の台頭」と題する報告書を公表した。これは、2012年に開催される環境経済と地球環境ガバナンスの創造に焦点を当てた地球サミットへの準備の一環である。ここでは、多国籍企業や非政府組織、学術機関といった非国家主体によるグローバル・ガバナンスへの関与がより増加していることを示している。これらの新しい主体は、地域、地方、そして地球規模のレベルで、政策の交渉、実施、策定に参加している。これは、国連経済社会理事会において助言資格を持つNGO数が1992年は約700であったのが、現在は3200まで増加していることにも示されている。報告書で分析されている他の地球規模

  • EU、装飾品やプラスチックなどに対するカドミウム利用禁止へ|環境ニュース[海外]|EICネット

    EU、装飾品やプラスチックなどに対するカドミウム利用禁止へ 【健康・化学物質 有害物質/PRTR】 【掲載日】2011.06.03 【情報源】EU/2011.05.20 発表 欧州委員会は、2011年12月以降、装飾品、はんだ付けに利用する合金、プラスチックにおいてカドミウムの利用を禁止するよう、REACH指令を改正することを公表した。装飾品の中には、非常に高いカドミウム含有量が確認されており、改正により古い装飾品を除くすべての装飾品においてカドミウムの利用が禁止される。また、全ての種類のプラスチックへのカドミウムの利用を禁止し、同時にポリ塩化ビニル(PVC)のリサイクル品を建材に利用することを促進する。ポリ塩化ビニルは、何度も利用できる貴重な素材であり、低含有量のカドミウムを伴うポリ塩化ビニルを建材に再利用することは、健康や環境に危害はないとしている。さらに、有害な蒸気を発生させ、吸い込

    nekoluna
    nekoluna 2011/06/07
    「ポリ塩化ビニルは、何度も利用できる貴重な素材であり、低含有量のカドミウムを伴うポリ塩化ビニルを建材に再利用することは、健康や環境に危害はないとしている。」
  • サンゴ分布 海水温上昇のため北へ急速に拡大|環境ニュース[国内]|EICネット

    サンゴ分布 海水温上昇のため北へ急速に拡大 【地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2011.01.24 【情報源】国立環境研究所/2011.01.21 発表 国立環境研究所は、近年の水温上昇にともない、日の温帯域でサンゴ分布が北へと拡大、その拡大速度が14km/年に達していることを平成23年1月21日に明らにした。科学的にサンゴ北上を全国規模で検出したことは世界初。 日は、過去100年間で海水温が上昇していることが明らかになっており(気象庁ウェブサイト:http://www.data.kishou.go.jp/shindan/a_1/japan_warm/japan_warm.html)、海洋生物の分布が北上あるいは拡大する可能性が指摘されている。 今回発表した研究報告では、日全国規模で80年間にわたるサンゴ出現のデータベースを整備し、温帯へのサンゴ分布の拡大を検出。温帯への分布拡大を

    nekoluna
    nekoluna 2011/01/25
    「その拡大速度は14km/年に達し」
  • 苛性ソーダでの中和処理について教えてください。 - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2010年09月01日 最終回答日:2010年09月02日 水・土壌環境 水質汚濁 No.35471 2010-09-01 16:09:24 ZWld82c 名無しのごん子 佃煮を製造している品工場の廃水処理工程において、嫌気発酵処理後の廃水を25%苛性ソーダを用いて中和処理しています。廃水のpHは3.5~4.5程で、放流基準値内のpH6.5を目安に中和していますが、机上で算出した必要注入量に比べ、60~70倍ほどの苛性を注入しないと目標のpH値に到達しない状況で、中和処理に必要な時間も多くかかり困っております。 廃水の主成分は、佃煮製造工程で排出する煮詰めた醤油、調味料が主体で、その他動物性油脂分も含まれます。その他製造器具洗浄用に使用している氷酢酸(90%純良酢酸)も含まれています。成分比率は製造品目毎に排出する量が異なりますので把握できておりませんが、生物処理後の水質と

    nekoluna
    nekoluna 2010/09/03
    中和を理解していない質問者がフルボッコにされている様子。
  • リバイバル!二槽式洗濯機 - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2004年04月03日 最終回答日:2004年08月03日 水・土壌環境 水質汚濁 No.5530 2004-04-03 23:59:28 JPCCN関西 化情技セ JPCCN関西 化学情報技術センターの井田です。 二槽式洗濯機で石けんでお使いの方は、きっとその洗浄力のすばらしさに日々納得していることでしょう。合成洗剤でよくある「生乾きのにおい」や、全自動洗濯機の「洗濯槽の黒かび」など全く気にしない洗濯生活に、昔も今も変わらない当の清潔な生活のありがたさを実感することでしょう。 二槽式洗濯機は、以下の利点があります。 ●洗濯液(石けん水)が、洗濯物の吸収で失われた分の継ぎ足しだけで再使用が容易にでき、水と石けんの節約になります。 ●洗濯槽は固定されているため、黒かびの発生で不潔になる心配がなく、洗濯槽の掃除で手を煩わせることがありません。手入れは石けんかすなどが付着した場合に限

    nekoluna
    nekoluna 2010/04/27
    JPCCN
  • フランス 学校給食でオーガニック食品|環境ニュース[海外]|EICネット

    フランス 学校給でオーガニック品 【環境行政 その他(環境行政)】 【掲載日】2010.04.14 【情報源】フランス/2010.04.06 発表 持続可能な開発週間のスタートに当たって、フランスのジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)は、生徒と昼を共にするため、ギャレンヌ・コロンブのジャン・ジェルファニオン校を訪れた。 この学校では、2009年9月から、オーガニック栽培で旬のラベリングされた地域の材「持続可能な品」を活かした、環境的に品の高い昼を開始した。 CM1のクラスの生徒は、閣外大臣に、特に、ごみ分別など現地視察に続き、持続可能な開発に関する展示を発表した。 ジュアーノ閣外大臣は、引き続き教育庭園を視察、子供たちとともにオーガニック栽培のリンゴを植樹した。 2010年から、公共のレストランで、オーガニック農産物を20%活用することは、環境グルネル(環境懇談会)の約束である

  • EICネット[海外環境ニュース - REACH 発がん性・変異原性・生殖毒性物質の登録期限が1年内に迫る]

    REACH 発がん性・変異原性・生殖毒性物質の登録期限が1年内に迫る 【健康・化学物質 有害物質/PRTR】 【掲載日】2009.12.10 【情報源】フランス/2009.12.02 発表 EUの化学物質規則REACHで、一部の化学物質の登録期限が1年以内に迫っていることを受け、フランスのジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)が関係業界に注意を呼び掛けている。 REACH規則は化学物質、特に懸念の高い物質の使用を念頭に置いたもので、年間1トン以上、輸入・生産される化学物質に関する情報システムの構築を目指している。 REACH規制は新しい段階に入っており、発がん性・変異原性・生殖毒性物質としてカテゴリー1または2に分類された物質を複数トン数輸入・生産する事業者は、2010年12月1日までに、欧州化学物質庁に登録文書を提出しなければならない。企業が作成する登録文書には、物質の危険性に関する知識や

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/11
    2010年12月1日までに9200種・・
  • ニッケル(長時間皮膚に触れる可能性のある特定用途"の詳細について - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2009年10月21日 最終回答日:2009年10月22日 健康・化学物質 有害物質/PRTR No.33538 2009-10-21 16:30:14 ZWlc33c si3 電子部品メーカにて環境対応を担当しております。 弊社製品にはニッケルメッキ加工の板金を使用しているのですが ユーザ様よりニッケル(長時間皮膚に触れる可能性のある特定用途)の 使用禁止連絡がありました。 この"長時間皮膚に触れる可能性のある特定用途"の詳細を把握したいのですが、参考資料になるものをご教示いただけないでしょうか。 *板金の用途は電子基板等を実装するシャーシとして使用しております。 No.33540 【A-1】 Re:ニッケル(長時間皮膚に触れる可能性のある特定用途"の詳細について 2009-10-21 18:07:06 cerha (ZWla613 お世話になります。以下参考までに。 このユー

  • 過マンガン酸カリウム溶液のろ過について(COD-Mn) - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2009年09月23日 最終回答日:2009年10月01日 環境一般 調査/研究 No.33392 2009-09-23 07:29:07 ZWlbc32 たんばりん COD-Mn分析の試薬作成について教えてください。 滴定に用いる過マンガン酸カリウム溶液ですが、煮沸後に一昼夜放置して上澄みをガラスフィルターでろ過とありますが、 1.上澄みと言うことはろ過前に撹拌しなくて良いのでしょうか? 2.上澄みと言うことですが、どの程度の上澄みを使用して残りを捨てるのでしょうか? 3.なぜ上澄みを使用するのでしょうか?(全量ろ過ではなぜダメなのか?) 文献など調べてみましたが分からなかったのでもしご存知の方いましたらご教授願います。 宜しくお願いします。 No.33402 【A-1】 Re:過マンガン酸カリウム溶液のろ過について(COD-Mn) 2009-09-24 03:40:04 火鼠

    nekoluna
    nekoluna 2009/09/23
    ろ過操作がわかってないとか・・
  • 環境用語集:「生物濃縮」|EICネット

    生物が、水や空気、餌から取り込んだ物質を生息環境中よりも高い濃度で生体内に蓄積する現象を生物濃縮という。自然界でも藻類でヨウ素を濃縮するなどの例がみられる。一方で汚染物質であるメチル水銀が物連鎖を介して魚介類に蓄積し、それをべたヒトで健康被害(水俣病)を引き起こした歴史を忘れてはならない。 水生生物(主に魚類)への生物濃縮に関する情報は化学物質の環境中での挙動を理解する上で重要であり、化学物質のリスク評価・分類を行う上で重要な指標の一つでもある。 化学物質の分野では、生物濃縮(Bioaccumulation;生物蓄積と訳す場合もある)とは水生生物(個体)があらゆる環境媒体(水、餌、底質)、経路(エラ、消化管、体表面)から化学物質を取り込み・蓄積することの総体を指し、水からエラ呼吸あるいは体表面から吸着・取り込み・蓄積する場合には英語でBioconcentrationの用語が使われる。

    nekoluna
    nekoluna 2009/09/15
    水俣病と食物連鎖が関連してる証拠はないのに・・
  • 水質汚濁防止法について(学校の場合) - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2007年12月12日 最終回答日:2007年12月16日 水・土壌環境 水質汚濁 No.26214 2007-12-12 11:05:33 ZWlabb 匿名希望 学校の「排水」に関していくつか質問があります。 ①「学校」は水質汚濁防止法の「特定施設を設置する工場又は事業場(特定事業場)」に含まれるのでしょうか? ②①において学校が特定事業場に含まれる場合は、亜鉛の排水基準は「5mg/l」となるのでしょうか?それとも「一般排水基準」にある「2mg/l」となるのでしょうか? 酸化亜鉛など亜鉛化合物を配合したサンスクリーンを使用したプールの水を排水する場合、亜鉛の基準はどうなるのだろう?と思い、質問しました。 申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら、幸甚に存じます。 No.26215 【A-1】 Re:水質汚濁防止法について(学校の場合) 2007-12-12 11:51:10

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
  • ダイオキシンについて(風呂釜の空焚きで発生しますか?) - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2009年08月02日 最終回答日:2009年08月02日 健康・化学物質 ダイオキシン No.32941 2009-08-02 11:06:59 ZWlc960 みんみん 教えてください。 実は昨日の夕方、お風呂浴槽内側を掃除中にお湯を出そうとして点火をした際、水が無いのに追炊きにしてしまいました。 シャワーで浴槽内を流していたところ、なんか焦げ臭い?白っぽい煙?が出て気が付き、追炊きを止めました。1~3分位空焚きしたと思われます。 私は浴室の窓を開けて、換気扇をまわして、煙が出た部分にシャワーをかけて浴室を出ました。 煙を吸ってしまったので、私はうがいと深呼吸を何度もしました。 焦げ臭いのは、風呂釜と浴槽を繋ぐ内部のゴムが熱で変質したのか、もしくは風呂釜の中の湯垢が焦げただけかと思うのですが…ガス臭い匂いではなかったと思います。 また、風呂釜の説明書を確認した空焚き防止の安全

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/03
    「ダイオキシンの濃度基準は、空気、水、食品などを人が平均寿命(80年程度)の期間、毎日摂取したとして、その間に10万人に1人の割合で癌になる確率です。」 またそんな嘘をもっともらしく・・
  • CODの白濁 - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2009年07月01日 最終回答日:2009年07月02日 水・土壌環境 水質汚濁 No.32683 2009-07-01 16:06:38 ZWlc417 匿名 排水分析でCOD(Mn)の測定を行っている者です。 CODを測定する時に、試料に硫酸、硝酸銀溶液を入て、 過マンガン酸カリウム溶液を加えて沸騰水浴中に入れますが、 硝酸銀を加えると試料が白濁してしまいます。 蒸留水では白濁しないのですが・・・ 30分加熱すると白濁は沈殿します。 白濁した状態で分析を行っても良いのでしょうか? 白濁の原因や対策等が分かる方がいましたら教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。 No.32684 【A-1】 Re:CODの白濁 2009-07-01 17:02:57 Commodore (ZWlb750 >排水分析でCOD(Mn)の測定を行っている者です。 >CODを測定する時に

    nekoluna
    nekoluna 2009/07/01
    塩化物イオンの妨害を除くために硝酸銀で塩化銀の沈殿をつくるんじゃないのかよ・・てーか分析って原理も知らないヒトたちがやってるのか・それとも塩化銀以外のコロイドができてるのかな これだけじゃわからん
  • アクリル酸分析方法について。。 - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2009年06月29日 最終回答日:2009年06月30日 水・土壌環境 水質汚濁 No.32653 2009-06-29 16:18:10 ZWlb563 匿名 アクリル酸の分析をHPLCで分析しようと思ってるのですが、やり方が良く分かりません・・・。 移動相の作成の仕方と標準試料は鹿1級で作成して良いのか・・・。 何でも良いので教えてください。 勉強不足で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 No.32663 【A-1】 Re:アクリル酸分析方法について。。 2009-06-30 12:58:37 アスベスト分析屋 (ZWla85f 失礼ながら、この質問内容では親切な回答は得られないと思います。まず、どういう理由から分析を行うのかが分かりません。また、あなたの立場が分からないので、このままでは「人に聞いたり自分で調べてみたのか!」という返答か無視されるだけです。 あえて

    nekoluna
    nekoluna 2009/07/01
    なんだこのやりとり