タグ

cygwinに関するnharukiのブックマーク (7)

  • RustをWindows 10 (Cygwin)で試してみた話 - HRR Co., Ltd.

    はじめに 最近はすっかりWeb系スクリプト言語しか触らなくなってしまいました。 たまには毛色の異なる言語を使いたいと思い、Rustに手を出してみました。 Windows 10でCygwinを使った環境構築と、「Hello, World」までをやります。 参考URL: rustup.rs - The Rust toolchain installer プログラミング言語Rust 手順 Rustのインストール 下記に書いてある通りではあるんですが…細かく見ていきます。 rustup.rs doc.rust-jp.rs Windowsの場合はexeをダウンロードして実行するのが普通のようですが、 If you're a Windows Subsystem for Linux user run the following in your terminal, then follow the onscr

    RustをWindows 10 (Cygwin)で試してみた話 - HRR Co., Ltd.
  • 64bit版Cygwinをインストールしてapt-cygするまで · DQNEO日記

    setup-x86_64.exeの使い方 このexeファイルは最初にCygwinをインストールするときにも使いますし、既存のCygwinにパッケージを追加するときにも使います。 そういう不思議なセットアップファイルです。 (自分の知る限り、setup.exeがそういう2面的役割を担う事例はCygwinくらいです。普通setup.exeっていったらインストーラに決まってるのにw) 初回インストール時には最低限下記のことをやっておけばよいでしょう。 "Choose A Download Source":デフォルトでおk "Root Directory", "Install For":デフォルトでおk "Local Package Directory":デフォルトでおk "Select Your Internet Connection": デフォルトでおk "Choose A Download

    64bit版Cygwinをインストールしてapt-cygするまで · DQNEO日記
  • sixnine.net

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Win32 programming with bcc and gcc

    [home] [back] コンパイラに1円も払わない窓プログラミング UNIXではgccがタダで使えるんだから、 WindowsでだってVC++になんか金を出せるか、と思っていた筆者だが、Borland C++ Compiler 5.5の無料配布をきっかけに、 こいつで窓プログラミングをしてみよう、と思い立った。 それに、Cygwinでだって窓プログラム書けるんでしょ? そうです書けます。 これは、そんな筆者によるメモです。 残念なことに、 このような情報は(特に日語では)ほとんど存在しないようなので、 同じような境遇の人の助けになることと思います。 念のため付け加えておくと、この道はいばらの道です。 窓プログラミングを体験してみたいが金がないという場合にも、 投入する時間を考えるとVC++を買った方が安上がりかもしれません。 (とはいえ、筆者がかきわけた道を通るのは幾分楽なはずですが

  • cygwinでWindowsアプリを作るためのメモ - cygwinを使って、

    コンパイルしてそのまま実行形式を作る場合 g++ -mno-cygwin appli.cpp とか g++ -mno-cygwin appli.cpp -o appli.exe コンパイルとリンクを分ける場合 g++ -c appli.cpp g++ -mno-cygwin appli.o -o appli.exe リンクのほうに「-mno-cygwin」をつけます。 ↑ 「-mwindows」オプション gccやg++でそのままビルドして作ったものをマウスのダブルクリックあどで実行すると、 GUIベースのアプリでもコマンドプロンプトやDOSプロンプトが表示されます。 コンソールアプリを作りたい場合や、 コマンドプロンプトとかが表示されても別にかまわないのであればそれでいいですが、 そうでないなら「-mwindows」オプションをつけて コマンドプロンプトとかが表示されない実行形式を

  • Cygwinでの共有オブジェクト (DLL) の作り方 | Netsphere Laboratories

    2003.11.29新規作成。 Cygwinでは、共有オブジェクト(動的リンクライブラリ;DLL)の拡張子は.dllとなる。ELFフォーマットを使うUNIXでは拡張子は.so であり、また、コンパイルオプションも若干変えないといけない。以下、UNIXと比較しつつ、Cygwinでライブラリを生成する方法を書く。 ファイル名の違い UNIXでは、次のようなファイル名となる。.so の後ろの .1.2.3 でライブラリのインターフェイスのバージョンを表すことになっている。インターフェイスに非互換な変更があった場合には、foo.so.2 として、foo.so.1 と区別できるようにする。 foo.so.1.2.3 Cygwin、というかWindowsでは、次のようなファイル名となる。ファイル名にインターフェイスのバージョンが含まれないため、トラブルが起こることが多い。拡張子が異なるため、UNIXと

  • sixnine.net

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 1