タグ

プロジェクトに関するnharukiのブックマーク (4)

  • 【Google Apps Script】claspを使ってローカル環境で開発する - kobuuukata blog

    Google Apps Script(GAS)のエディタで直接スクリプトを書くことももちろんできますが、インデントや補完がうまくできないので辛いです。。 そこで、ローカル環境で開発を行う方法について調べてみました! Node.jsのインストール Node.js が必要になります。インストールはこちらから↓ nodejs.org claspのインストール Google公式のCLIツールである「clasp」をインストールします。 $ sudo npm install @google/clasp -g 一般ユーザーで実行するとエラーになるので注意! npm ERR! The operation was rejected by your operating system. npm ERR! It is likely you do not have the permissions to access

  • わかりやすいREADME.mdを書く

    GitHubなどに自分のツールやライブラリを公開するとき,README.mdは重要な役割を担っている.レポジトリを訪れたユーザが自分のツールを使ってくれるか否かの第一歩はREADME.mdにかかっている,と言っても過言ではない.実際自分が使う側になったときも,まずREADME.mdを読んで判断していると思う. 成功しているプロジェクトを参考にしつつ,自分が実践していることをまとめておく.ここに書いていることはあくまで(自分の中で)最低限的なものである.プロジェクトが成長していくにつれてREADMEはあるべき姿に成長していくべきだと思う. READMEの役割 README.mdには大きく2つの役割がある. プロジェクト,ツールの使い方,インストール方法 プロジェクト,ツールの宣伝 元々READMEは前者の役割しかなかったが,GitHubの仕組み上,後者の役割も徐々に重要になっている. さらに

    nharuki
    nharuki 2015/05/13
    Markdownに限らずわかりやすいプロジェクトのReadmeを書く指針
  • もう携帯開発やデジタル家電の開発現場は破綻しているのではないか

    今年の残業可能時間がだんだんと少なくなってきている。 労働基準法の「36協定」で決まっている年間の残業限度時間の残りが、11月~3月までの5ヶ月で割ると1ヶ月あたり平均して40時間の残業分しか残ってない。 1ヶ月40時間「も」ではなく40時間「しか」、と言ってしまう感覚自体がどうかという気もするけど、数年にわたってこんなことをやっていると感覚が麻痺してくる。 季節ごとに複数機種を出す携帯電話の開発なんかは、すでに月~金曜の週休2日のペースでは開発スケジュールが最初から破綻するほど短納期&開発ボリュームの多さになっている。メーカーから「恒常的な土日の出勤体制を検討ください」と要請が来るほどだ。平日でも朝から終電近くまで作業しているのにもかかわらず。 中には、スキル不足ゆえの非効率な作業で自分の首を絞めている部分もあったりするのだけど、だいたいは ・数機種の平行開発スケジュール ・最後まで固ま

    もう携帯開発やデジタル家電の開発現場は破綻しているのではないか
    nharuki
    nharuki 2010/11/10
    うちでも身に覚えのある話。そろそろこういう「開発の志向そのものがレガシー」である現場をはじめとして情報家電も携帯電話もすべて滅びるべきだと思えてきた。
  • マイクロソフトにおけるアジャイル開発はこんな風に進められている - Publickey

    マイクロソフトの代表的なソフトウェアは、数千人を超える開発者、数十万のソースコードファイル、数千回ものビルドを繰り返して開発される大規模なものだといわれています。 マイクロソフトのエバンジェリスト長沢智治氏は、こうした大規模な開発プロジェクトがマイクロソフト社内でどのように行われているのか、プロジェクトチームの組成から実施計画、進捗管理、バグレポートなど、その裏側を紹介するセッションをいくつかのイベントで行っています。 そこで明かされている内容は、パッケージソフトの開発だけでなく、SIerでの開発プロジェクトでも参考になる部分が多いと思われ、いつかレポート記事として紹介したいと思っていました。 今回、以前に行われたセッションビデオの存在を長沢氏ご人から教えていただいたので、開発プロセスに関する部分にフォーカスした記事としてまとめました。 記事での内容は主に、「Microsoft Tech

    マイクロソフトにおけるアジャイル開発はこんな風に進められている - Publickey
  • 1