タグ

ctagsに関するotakumesiのブックマーク (2)

  • ctagsをちゃんと使う - Qiita

    vimでクラスの宣言元にジャンプするために必要なtagsファイル、それを作るのがctagsコマンド。 プロジェクトのルートディレクトリから をすればルートディレクトリにtagsファイルが作られていい感じにジャンプしてくれるのですが、tagが宣言されていないクラスがあったり(ctagsのバージョンを上げたら解決)したのでこの際とばかりにちゃんと使うために設定を調べてみた。 ctagsのバージョンを上げる まず普段開発をしている環境がcentOS5系で、ctagsのバージョンが5.6だったのでとりあえず上げる。 mkdir -p $HOME/local/bin mkdir -p $HOME/local/src cd $HOME/local/src/ wget http://prdownloads.sourceforge.net/ctags/ctags-5.8.tar.gz tar zxf ct

    ctagsをちゃんと使う - Qiita
  • GNU GLOBALへのPygmentsパーサー取り込みでソースコード読みが信じられないくらいに捗るはず - Qiita

    先日リリースされたGLOBAL-6.3.2で、yoshizowさん作の、Pygmentsを使ったプラグインパーサーが公式に取り込まれました。 GLOBAL-6.3.2 released. つまりこれは、GLOBALがサポートしていなかった言語についても、Pygmentsの豊富な言語に対応したlexerを利用してGLOBALのタグを生成することができるということです。 そして、ctagsパーサーでは不可能だった参照タグもできる! 追記 (2014-09-16) MacでHomebrewからインストールする場合、Homebrew側に修正が入り、--with-pygments オプションが追加されました。 これを指定すると、Python 2.xが依存パッケージとなり、更に自動的にPygmentsをPypiからダウンロードしてインストールするようになっています。 したがって、Homebrewからイ

    GNU GLOBALへのPygmentsパーサー取り込みでソースコード読みが信じられないくらいに捗るはず - Qiita
  • 1