タグ

emacsに関するotakumesiのブックマーク (67)

  • emacs.dev - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    emacs.dev - Domain Name For Sale | Dan.com
    otakumesi
    otakumesi 2019/04/22
    emacsだけこうなってしまってるの不平等感ある
  • るびきち塾2017

    るびきちです。 あなたはきっと、「Emacs」と検索して このページに辿り着いたはずです。 あなたはきっと、Emacsに対して Emacsの情報は古すぎる Emacsの最新情報が欲しい Emacsって難しい Emacsのオススメ設定を知りたい Emacsで流行っているパッケージを知りたい Emacsを教えてくれる人が欲しい Emacsならではの魅力は? そもそもEmacsって何だ? などと思っています。 僕はEmacs一筋21年で、 誰よりもEmacsを愛し、 Emacsがなくては生きられない人です。 最近のテキストエディタ業界では Atomが21世紀のテキストエディタと言われて人気を博し Emacsは永遠のライバルといえるVimにも 大きく遅れをとってしまいました。 あなたはみんなと同じのを嫌い 他の人とは違うものを好み その中で独自の道を切り拓いていける人です。 そんなあなたに僕からの

    るびきち塾2017
  • [Emacs] キーボードマクロを使って作業効率アップ! | DevelopersIO

    キーボードマクロ キーボードマクロ とは複数のキー入力を 1 つの命令として定義したものです。 Emacs ではこのキーボードマクロをいつでも定義・実行することが可能です。 定義方法 キーボードマクロの定義開始/終了は以下のコマンドに割り当てられています。 C-x ( : 定義開始 C-x ) : 定義終了 開始から終了までの間に入力されたキーが 1 つの命令として登録されます。 実行方法 定義したキーボードマクロは以下のコマンドで実行します。 C-x e その後繰り返す場合は e を入力 例 以下のテキストをご覧ください。 このテキストの空行を排除する という作業をキーボードマクロを利用して実施します。 定義 カーソルが 1 行目の行頭にある状態で以下を入力します。 C-x ( C-n C-d C-x ) 次の行に移動 と 1 文字削除(行削除) という処理をキーボードマクロとして定義し

    [Emacs] キーボードマクロを使って作業効率アップ! | DevelopersIO
  • Configure emacs to cut and copy text to Mac OS X clipboard

    Can I configure emacs, so that I could copy/cut text from emacs (default Terminal version) and paste it somewhere else (into X Window program)?

    Configure emacs to cut and copy text to Mac OS X clipboard
  • VimとEmacsと私 - かなりすごいブログ

    VimAdventCalendar 2012 235日目VimAdventCalendar 2012 235日目の記事になります。昨日234日目は@unmoremasterさんの「Vim と俺と、それからトウモロコシ畑」でした。unmoreさんとは先日一緒にモバマスカフェに行かなかったり行かなかったりしました。よい思い出です。 VimEmacs私がVimを使い始めて、ちょうど1年くらいになるでしょうか。その前は、2年間ほどEmacsを使っていました。いい機会なので、Vimについて、そしてEmacsについて、思っていることを書こうと思います。だいぶ取り留めもない感じになると思います。 Vim vs Emacsについて「Vim vs Emacs」、たまにみかけますが、どうなんでしょう。あんまりしっくり来ません。Vimはテキストエディタだし、EmacsはOSなので、その辺りの視点が定まってない

  • git のチカラで未知の言語でもオムニ補完 - Qiita

    デモ オムニ補完とは? オムニ補完は vim 界隈でわりとよく耳にする言葉ですが、IDE よろしくメソッド名などをいい感じに補完する機能です。 Emacs でも perl の変数名とかメソッド名をいい感じに補完してくれるperl-completion.el とか、 C/C++ の IDE モドキ CEDET などがあります。 auto-complete.el に最初から入っている CSS の補完も、プロパティ名によって補完候補を変えてくれたりかなりオシャレです。 なにをやったの? オムニ補完は便利なのですが、エディタがその言語のことを良く知っているか、あるいは言語処理系側がいい感じに補完候補を探してエディタに報告してくれる機能を持っていないと基的には実装できません。なので、言語ごとに別々のプラグインを入れるのが普通で、設定のほうはわりと面倒です。 そこで今回は git の力を借りて、言語

    git のチカラで未知の言語でもオムニ補完 - Qiita
  • Emacsでgtagsと真剣に向き合い楽しくRails開発する2017 - new_pill’s blog

    これまで めちゃくちゃgrepしてた。もうやめたい。 やりたいこと。 タグジャンプがしたい できればhelm/anythingで タグファイルは自動更新してほしい 実行 gtagsのインストール brew install global --with-exuberant-ctags --with-pygments gtags.elはなんかパス通ってた なければ www.gnu.org から落として展開してelみつけてパスの通ったディレクトリに置いて。githubとかで開発されてない。 anythin-gtagsのインストール M-x auto-install-from-url [RET] https://www.emacswiki.org/emacs/download/anything-gtags.el 設定 (require 'gtags) (require 'anything-gtags

    Emacsでgtagsと真剣に向き合い楽しくRails開発する2017 - new_pill’s blog
  • emacsでコード読んでるときに「現在いる行が含まれたプルリク」に飛びたいを見れるようにした - memo-mode

    hisaichi5518.hatenablog.jp これ見て hub browse -- commit/<commit-id> でcommitに飛べることを知ったので、それを使って emacsでコード読んでるときに「現在いる行が含まれたプルリク」に飛びたいを見れるようにした。 このスクリプトも元ブログと一緒でプルリクのページではなくコミットページを開くところで終わってますが。 (defun open-github-commit () (interactive) (let* ((cmd1 "git blame -l -L %s,+1 %s | cut -d ' ' -f 1") (cmd2 "hub browse -- commit/%s") (zero "0000000000000000000000000000000000000000") (commit-id (shell-comman

    emacsでコード読んでるときに「現在いる行が含まれたプルリク」に飛びたいを見れるようにした - memo-mode
  • 「Emacsのトラノマキ」連載第16回「元Vimmerが考えるEmacsの再設計」(深町英太郎) | ありえるえりあ

    ## はじめに ### VimEmacs プログラミングを始めてからずっとVimというエディタを使っていましたが、今年の2月からEmacsを使うようになりました。 プログラマには妙なこだわりを持っている人が多いです。とくに使用エディタは論争の種になり、この2つのエディタはよく比較して語られます。 どちらの世界も体験した僕にとってこの2つのエディタは次元の異なるもののように見えます。Vimはエディタとしての機能と効率を突き詰めたものであり、一方でEmacsは拡張性豊かなLispでさまざな機能を取り込んでいこうとします。どちらが優れているというわけではありません。何しろ次元が違っているのです。二次元が三次元より劣っている、なんてことはないように、どちらを選ぶも好き好きでしょう。 しかし、この不毛な議論を価値観の違いという一般論で片付けてしまうのは少し勿体無い気がします。そこでVimmerが言

  • Announcing Remacs: Porting Emacs to Rust

    I am delighted to announce Remacs, a project to port Emacs to Rust! Emacs, at its heart, is a lisp interpreter written in C. In Remacs, we’re replacing this C code with Rust, and all the elisp you know and love will just work. If you’ve ever fancied contributing to core Emacs, this is a great opportunity to learn the internals. There’s tons of low hanging fruit, we have a list of good first bugs a

  • PythonをEmacsで書く+α - やったことの説明

    はじめに 環境 python mode jedi autopep8 pyflakes (flymake-cursor) yasnippet 気に入っているパッケージ helm 見た目 Emacsを再起動したときに、終了時の状態に戻す 今後やろうと思ってる設定 参考 はじめに この記事を書いてから早1年。 暇なときにちょこちょこといじっているうちに、helmを導入したり、tabbarを入れたりと色々変わっていた。 全部書いていると多すぎるので、中でも一番変わったpythonを書くための設定について書く。 加えて気に入っているパッケージについても書く。 全体の設定のgithubのレポジトリはこちら。 github.com elispのコードを多少書いたけど、その部分だけでなく、common.elに書いてある部分がないと動かないものもあると思う。 動画メインの記事を書いた ksknw.haten

    PythonをEmacsで書く+α - やったことの説明
  • 謹賀新年!Emacsは衰退しません

    明けまして、おめでとうございます。 昨年はEmacs 25.1がリリースされた一方で、 unexec問題によりGNU Emacsが 危機に立たされました。 そんな中で昨日は、 Emacs 25.2 pretetがリリース されました。 unexec問題を解決すべく、 Daniel Colascione氏は portable dumperパッチ を出しました。 テスト段階に入った ところで、 バグを見付けたため、 それを修正してからブランチに取り込む予定 です。 > Has anyone had a chance to play around with the portable dumper branch, and to > review the changes? I'd love to hear some thoughts. I've found that pdumper does awf

    謹賀新年!Emacsは衰退しません
  • Emacs24でライブコーディングする - Qiita

    Emacs Advent Calendar 2016 7日目のsylxです。Qiitaに記事を書くのは2回目で、以前に書いたのは2年前という人間です。どうぞよろしくお願いします。 ライブコーディングって? プログラムを書く過程を人に見せて、あーだこーだ呟くという変態行為のことです。 最近はフレームワークのチュートリアルなんかをYoutubeでライブコーディングして見せるというのも流行りですね。高卒の私は英語でボソボソ呟かれても何もわかりませんが。 他にも音楽系言語をライブコーディングして、ライブなんてことをしている人もいます。 Quick Intro to Live Programming with Overtone ライブコーディングの問題点 とりあえず、誰かに見せることを目的にライブコーディングしようとすると、Emacsに限らず以下の問題があります。 プロジェクターなどでスクリーンをそ

    Emacs24でライブコーディングする - Qiita
  • EIEIO manual - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)

  • anything.el : 【新機能・互換性維持・復活】ずっと安心して使えるあなただけの候補選択フレームワーク

    anything 20170125.1710(in MELPA) open anything / QuickSilver-like candidate-selection framework このページは随時更新していきます。 <2016-11-30 Wed>開発予定を追記 <2016-11-29 Tue>記事更新 <2016-11-28 Mon> ツータッチ候補選択の見た目を整えた ツータッチ候補選択でデフォルト以外のアクションも選択できるようにした ツータッチ候補選択のヒント文字をスクロールのたびにつけなおすようにした ツータッチ候補選択をデフォルトで有効にした anything.elは、僕が2007年からじっくりと育ててきた候補選択フレームワークです。 2012年からはhelmに改名されて袂を分かち、helmはとてつもない勢いで開発が進められています。 いつしか 「anything.

    anything.el : 【新機能・互換性維持・復活】ずっと安心して使えるあなただけの候補選択フレームワーク
  • この春オススメしたい第三のエディタ - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。萩谷と申します。 この春、心機一転エンジニアデビューを果たした方、新卒でエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた方、おめでとうございます。 さて、我々Webエンジニアの職人としての道具といえばPCですが、同時に欠かせないものといえばエディタがございます。 この業界、最大の2大派閥として永きに渡りVim派とEmacs派が覇権を争っていることは一度は耳にしたこともあるでしょう。 どちらも最高のエディタだということには疑いの余地はありませんが、同時に手に馴染むまでにはそれなりの時間的なコストを払わねばならず、挫折する方も少なくないと聞きます。 最近はAtomなどの新しいエディタにも人気が集まっていますが、心ないVim/Emacs派の諸先輩から「そっち行っちゃったかー・・」って言われるのも悲しいですね。 そんなあなたにオススメのエディタ Spacemacs(すぺーすまっくす)です。

    この春オススメしたい第三のエディタ - Money Forward Developers Blog
  • Clojure 初心者のための Emacs 設定作りました - Qiita

    2017/07/04 更新しました MELPA-stable 以外を利用するパッケージを削除しました use-package を利用し起動時間を 1 秒以下に抑えました Windows へのインストール方法を記述しました はじめに Clojure で何かを開発する際に、数あるエディタの中から Emacs を使ってみたいと思う人は 数多く いると思いますが、元々他のエディタを使っていた場合全てを設定するのは容易ではないでしょう。 また最近では spacemacs や live-emacs などという最初から色々出来るよーみたいなプリセットが出てきていて、それを試している人がチラホラいたのでそういう需要もあるのかなと思って作ってみました。 Emacs config for newbie clojurian インストール Linux であれば以下のコマンドでインストールできます。 $ git c

    Clojure 初心者のための Emacs 設定作りました - Qiita
  • Emacsにagを入れたら速すぎて捗る - PartyIX

    Emacsを使ってのgrepでは,ずっとrgrepを使ってきたのですが,最近なんだか重い気がして色々調べてみました. するとどうやら,最近はgrepやackじゃなくて,ag(the silver searcher)を使ったほうが速いとのこと……. そしてこれはemacsからも利用できるんですね. ag.el Wilfred/ag.el · GitHub マジで速くなります. 今まで,rgrepでは,検索語句や範囲の設定をしたあと,emacsが頑張って読み込んでくれてる感じがありましたが,これがほとんど瞬時にでてきます. 導入 the silver searcher体のインストール emacsにagを導入 するだけで使えるようになります. silver searcherはaptやyumでリポジトリが公開されているので,そのあたりから導入できるかと思います. 普通にターミナルで検索するにして

    Emacsにagを入れたら速すぎて捗る - PartyIX
  • 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術

    最終更新日: 2002-03-18 (公開日: 2002-03-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 横着プログラミングとは 私は必要が発明の母だとは思わない。私の意見では、発明とは怠惰 から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を 省くために。 -- アガサ・クリスティ この言葉によると、どうも発明とは横着したいがために生まれるも のらしい。そう考えてみると確かに、私がプログラミングをする動 機は、横着するためのソフトウェアを作るため、という要素が大き い。突然、「うげー、面倒くせー」と叫んでプログラムを書き始め るのである。 そんなわけで、横着するためにプログラミングすることを私は勝手 に「横着プログラミング」と呼んでいる。連載では横着プログラ ミングをテーマに、横着のコツや私が作っ

  • Emacsでmrubyをそこそこ快適に書く - ローファイ日記

    こんにちは、これはEmacs記事です。みなさんはEmacs記事...ではないですよね...。 Haconiwaのおかげですっかりmruby人間になって久しい id:udzura です。 https://t.co/1iLQyn2rV0 バージョン 0.2 系を出しました。rlimit系のリソース制限と、コンテナ内PID=1のuid/gidを変更できます #haconiwarb— Uchio KONDO (@udzura) 2016年7月20日 で、宣伝はこんなくらいにしておきまして、なんとなく流れでセットアップしたEmacsによるmruby環境をこの辺で整理しとこうと思ったので、書きます。というか、ほとんどC言語を書くための環境...。平成が終わるとか終わらないとか言っている2016年にEmacsでC言語を書く環境の記事を書きます。 なお僕は C言語をまともに書いて2ヶ月ぐらいだったり、あと

    Emacsでmrubyをそこそこ快適に書く - ローファイ日記