タグ

お笑いに関するpbncのブックマーク (200)

  • 人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M

    一体、サラリーマンとはなんなのか。元会社員である著名人たちが会社員時代を語る。"名刺を捨てた男たち" は当時何を考えながら働いていたのか。仕事へのモチベーション、プライベートとの比重、そして夢への挑戦……。 ひとつだけ言えるのは、全身全霊その職務に取り組み、中途半端な仕事はしなかった。そして、その経験が活きているからこそ、彼らの「今」がある。その核心にせまるべく、「For M」編集部は“名刺を捨てた男たち”に単独インタビューを敢行した。 ● ● ● M-1グランプリで「敗者復活戦」からの優勝という偉業を成し遂げ、一夜にしてお笑いのメインストリームにのし上がった「サンドウィッチマン」。ツッコミ・伊達みきおをお笑いの世界に導いたある人の「死」とは。 高校卒業後、介護に従事しやりがいのある仕事を手にして、将来安泰な職場を見つけたにもかかわらず、なぜ茨の道を進んだのか。人生の分岐点で“逆の選択”を

    人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M
    pbnc
    pbnc 2016/05/17
    下町ロケットの阿部ちゃんのマネ大好きですw
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    pbnc
    pbnc 2016/05/01
    「勉強し直して参ります」
  • 爆笑問題はなぜ“つまらない”ボケを繰り返すのか? 太田光の「テレビ論」(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ数週間の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)では、ある爆笑問題への批判記事に対する反論を太田光が繰り返し行っている。 それは聴く人が聴けばみっともない野暮な行為かもしれないが、それ故、芸人あるいはテレビタレントととしてのプライドがにじみ出ていてとてもカッコいい。 また、その反論の中で『サンデー・ジャポン』(TBS)は「全員で時事ネタ漫才をやる」というコンセプトで立ち上げたなどと思わぬ貴重な証言が飛び出したりもした。 中でも、爆笑問題の漫才の構造について語った内容はそのまま「テレビ論」になっており興味深いものだった。 先の批判記事に限らずよく爆笑問題の漫才に対する批判としてあげられるのは「ストーリー性がない」ということだ。基的に「時事ネタ漫才」のため、短い時事ネタを連ねている。そのつなぎの部分が甘いというものだ。これは実際人もそのために覚えにくいなどとネタにしたりしている。だが、こ

    爆笑問題はなぜ“つまらない”ボケを繰り返すのか? 太田光の「テレビ論」(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pbnc
    pbnc 2016/04/12
    昔、ナンシー関が言った「爆笑問題は『面白い』というレッテルを貼られている」という言葉を思い出した。そりゃ窮屈だろうなぁ。
  • R-1ぐらんぷり歴代優勝者の現在wwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 11:35:31.14 ID:gfilxoELM.net 第一回 だいたひかる 消えた 第二回 浅越ゴエ 無名 消えた 第三回 ほっしゃん 消えた 第四回 博多華丸 ☆唯一☆の☆成功者☆ 第五回 なだぎ武 消えた 第六回 なだぎ武 消えた 第七回 中山功太 無名 消えた 第八回 あべこうじ 消えた 第九回 佐久間一行 無名 消えた 第十回 COWCOW多田 そこそこ人気 第十一回 三浦マイルド 無名 消えた 第十二回 やまもとまさみ 無名 消えた 第十三回 じゅんいちダビッドソン 無名 関連記事 一人暮らしの引っ越し金額wwwwww いい部屋ネット岡山の奇跡こと桜井日奈子の最新画像wwwwwwww 【朗報】田△、ガゼッタで単独最高点・・・ 清原がフライデー記者を脅す写真が怖いwwwwwwwwwwwwww 【画像あり】フル

    pbnc
    pbnc 2016/03/09
    R-1といえば、大阪開催時の大輪教授に対する「ちょっとやそっとじゃ笑わへんぞ」という大阪の外様に対する空気が相変わらずで嫌で嫌でしょうがなかったと松本人志がコメントしてたのが印象に残ってる。
  • 総括「R-1ぐらんぷり2016」嫌悪感をバカバカしさが越えた日 - エキサイトニュース

    “ひとり芸日一”を決める『R-1ぐらんぷり2016』。総エントリー数3786人の頂点に立ったのは、「2兆個」のモノマネを持つ男・ハリウッドザコシショウだった。 全ブロックを振り返る 今年のR-1ぐらんぷりは、フリップや漫談といった技巧派より、体一つでぶつかっていく芸人に勢いがあった。ネタ時間3分という短さが、インパクト勝負に有利に働いたのかもしれない。ここで全ブロックをふりかえってみたい。

    総括「R-1ぐらんぷり2016」嫌悪感をバカバカしさが越えた日 - エキサイトニュース
    pbnc
    pbnc 2016/03/08
    ザコシショウといい、PERFECT HUMANといい何かが変わり始めてるんですよ(多分違う。笑) マツモトクラブは使ってる曲が、地元テレビ局のニュース番組のある真面目なコーナーの曲と同じだったのが一番のツボでしたww
  • 1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ

    今月2月17日、ついに新刊『1989年のテレビっ子』が双葉社より発売になります! 正式には「たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記」という長ーいサブタイトルが付きます。 1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記posted with amazlet at 16.02.07戸部田 誠(てれびのスキマ) 双葉社 売り上げランキング: 35,275 Amazon.co.jpで詳細を見る ページ数400ページになる単行です。 内容はそのタイトルどおり、1989年をめぐるテレビに出る人、テレビを作る人、そしてテレビを見る人のノンフィクションにして、青春群像劇です! つい先日、担当編集とともに約

    1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ
    pbnc
    pbnc 2016/02/08
    前年に逸見さんがフリーになり秋から「SHOW BY ショーバイ」が始まっている。当然そのあたりも言及されてるだろうけれども。
  • 爆笑問題の太田光って全然おもしろくないんだけど

    なんで大物扱いされてるの? なんか特殊なコネでもあるんだろうか。 べつに批判したいわけじゃなくて、単純に謎。特に時事ネタなんて、サラリーマンの飲み会で言っても痛々しいレベルだと思う。 人によって好みもあるだろうけど、太田光を面白いと言っている人を見たこともない。 ちなみにおれは、好みでいうと、35歳ぐらいまでの松人志が好きでした。それ以後まっちゃんは全く面白くなくなったけど、それまでの人気から地位を維持しているのは理解できる。 しかし太田光って、おもしろかった時代あったの? 以下、追記。(2016/1/25 18:30時点) 主なブコメとトラバにまとめて返信しておこう。 ここで「いや面白いよ」と言っても個人の感覚の違いと言って終わりになるのでいいとして、売れた今でも若手に混じって新ネタの漫才やってちゃんと会場の笑いとってるのは当に凄いと思う。 俺も面白くない派。一方で彼は努力家だとは思

    爆笑問題の太田光って全然おもしろくないんだけど
    pbnc
    pbnc 2016/01/25
    俺も時事ネタとか不謹慎ネタを生放送で言うのとかはちっとも…と思う。漫才に関しては素晴らしいと思うけど、そういう誉め方は本人ヤだろう。
  • SMAP事変を見ていて、太平サブローシローが吉本の圧力で干されたのを思い出した - あざなえるなわのごとし

    SMAPガーSMAPガー。 というのもそろそろ落ち着いてきたので。 今回の件を見ていて、やはり太平サブローシローの吉からの独立騒ぎを連想した方も多かったと思うんですが。 誰もが知るあの有名な……え?知らない?? では人気絶頂だった漫才師が圧力で消えた話を一席。 【スポンサーリンク】 デビュー、漫才ブーム レッツゴー三匹の弟子だった太平サブローシローは松竹芸能所属。 しかしレッツゴー三匹に破門され二人は吉興業へ。 これは吉へ行きたがっている太平サブローシローのことを考え、事務所移籍をしやすくするために名目上破門したのだそう。 そして1980年代の漫才ブームが到来。 1980~82年に放送されたTHE MANZAI。 そして81年からは、ひょうきん族。 サブローもシローも芸達者。 とてもうまい漫才を見せるコンビだった。 この当時の漫才師は、アイドルみたいな人気でしたっけ。 独立、解散、失

    SMAP事変を見ていて、太平サブローシローが吉本の圧力で干されたのを思い出した - あざなえるなわのごとし
    pbnc
    pbnc 2016/01/23
    太平シローつったら8823だろw あ、あと「レツゴー三匹」な。
  • 昔のダウンタウン怖すぎワロタ : 哲学ニュースnwk

    2016年01月08日16:00 昔のダウンタウン怖すぎワロタ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 08:22:07.17 ID:wAssb+fu0.net 浜田とか今あんだけいじられとるけどこんとき全く隙ないな 滑ったとき全くフォローせんし今じゃ考えられんな https://www.youtube.com/watch?v=V19bXMkp6VE 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452208927/ なぜ日には歌唱力のある歌手が減ったのか? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4994152.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/08(金) 08:22:45.32 ID:1j6dFb+l0.net お笑い

    昔のダウンタウン怖すぎワロタ : 哲学ニュースnwk
    pbnc
    pbnc 2016/01/09
    たしかに怖かった。90年代のダウンタウンって言うと真っ先にBARTの連載思い出す。もうそろそろダウンタウンを神格化してない世代が出てくるんじゃないか。
  • 「めちゃイケ」3月末で打ち切りか フジ上層部が腹を決めた“さんま激怒事件” | 東スポWEB

    お笑いコンビ「ナインティナイン」らが出演するフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」がついに“危険水域”に入り込んだ。12月5日放送の「AKB48高橋みなみと卒業旅行2時間SP」の視聴率が7・5%と大惨敗。フジ上層部は今夏「特番で1桁を記録した時点で打ち切りについて腰を入れる」と通告済みだったが、めちゃイケ班が中心になって制作された今夏の27時間テレビは大失敗。「特に明石家さんまさんを怒らせたことで決定的になった」と関係者が内幕を明かした。 ついに「めちゃイケ」に大ナタが振り下ろされる。 同局関係者は「7・5%という数字(視聴率)には驚きもない。“ついに来たか”という感じです。めちゃイケ班が中心になって制作された夏の27時間テレビがコケたときに、上(層部)は見切りをつけていた。番組のクオリティーにさんまさんが激怒したほどでしたから。『笑っていいとも!』も『ライオンのごきげんよう』も打ち切り

    「めちゃイケ」3月末で打ち切りか フジ上層部が腹を決めた“さんま激怒事件” | 東スポWEB
    pbnc
    pbnc 2015/12/12
    観測記事だけど、今回は間違いないんじゃない?終わったその後の番組も厳しいだろうけど、ズルズル続けるわけにもいかないでしょう。 追記:まさか続くとはねw
  • M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→

    さて、そういうわけで5年ぶりの開催となりましたM-1グランプリ2015、とりあえず結論から言うとめちゃめちゃ楽しかったですねぇ。あんだけコロコロ笑い続けてられるのってちょっと尋常じゃない、テレビ如きの分際でどう考えたって非日常の域に足を踏み込んでいる。無料でこんなに笑えるなんてお得すぎるだろってくらい笑えました。最高だった。2001年の開幕から一旦幕を下ろす2010年までは年々右肩上がりに面白くなっていくイメージがあったんですが(だからこそ、ピークを越えた感がある2009年を経て2010年での閉幕となったのでしょう)、復活した2015は来年以降これより面白くなるのかって心配なくらい面白かった。そのこと自体が僕はめちゃめちゃ嬉しかった。 M-1が始まった当時っていうのは既に言うまでもなくお笑いブームだったんですけど、それは同時に「テレビにおけるお笑いとは何なのか?」っていう価値観の綱引きが行

    M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→
    pbnc
    pbnc 2015/12/08
    審査員の点数改めて見ると面白いね。後半暖まるのに引っ張られまいという感じもあるし皆ハライチ期待してたみたいだし増田と礼二はやっぱりしゃべくり漫才高めな感じだし。次回はリズムネタっぽくない正統派に期待。
  • 「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名

    × 2684 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1352 869 463 シェア

    「M-1グランプリ」決勝審査員は中川家礼二ら歴代チャンピオン9名
    pbnc
    pbnc 2015/12/04
    まあこれくらいの新機軸は打ち出さないとあまりやる意味ない気もするしねぇ。いいと思います。
  • 実はあの番組にも!? 意外な場所で活躍広げる“ナレーション芸人” (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人をテレビで観ない日はないが、実は知らないうちにその“声”だけを聴く機会が増えてきている。風情のある、どこか懐かしい昭和の時代を思わせるナレーションが印象的な『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)の「新・3大○○調査会」、実はナイツ・塙宣之が担当しており、今ではすっかりおなじみとなった『スッキリ!!』(日テレビ系)の「エンタメまるごとクイズッス」では「天の声」(ナレーション)を南海キャンディーズ・山里亮太や柳原加奈子が務めるなど、“ナレーション芸人”が活躍の場を広げている。 【写真】実はあの人も“ナレーション芸人”だった!? ◆姿がないからこそ光る 芸人の“語り芸” 情報バラエティ番組『シルシルミシルさんデー』(テレビ朝日系/昨年終了)では、バカリズムがナレーションを担当していたが、まじめな出演者を茶化したり、きわどい毒舌を駆使する“語り芸”が話題になり、先述の『スッキリ!

    実はあの番組にも!? 意外な場所で活躍広げる“ナレーション芸人” (オリコン) - Yahoo!ニュース
    pbnc
    pbnc 2015/11/12
    沸騰都市はいつものナルシスト宮迫全開やったやん(笑)
  • 【爆笑必至】お笑いコンビ・サンドウィッチマンの珠玉のおすすめネタ10選 - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 今回は、お笑いコンビ・サンドウィッチマンのファンの端くれを名乗る僕が、お勧めのネタ10選を勝手に決めてみました。なるべくネタばれしないように気をつけます。 【早期購入特典あり】サンドウィッチマン ライブツアー2015 (ミニクリアファイル付き) [DVD] 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ 発売日: 2016/02/24 メディア: DVD この商品を含むブログを見る 順位は結構適当。どれも面白いです。 アドリブの妙技!「サンドウィッチマンのぶらり即席コントの旅」が面白い! サンドウィッチマンが敗者復活からの鮮やかな優勝を決めたM-1グランプリ2007を含め、M-1シリーズがAmazonプライム会員特典で無料視聴可能です*1。 Amazonプライム会員の登録は下記ページから。 Amazonプライム会員公式ページへ 10位:スピ

    【爆笑必至】お笑いコンビ・サンドウィッチマンの珠玉のおすすめネタ10選 - 意識低い系ドットコム
    pbnc
    pbnc 2015/10/18
    やっぱ富澤のとぼけた味だよなぁ。最高。
  • キングオブコントは死んだ - 僕が本当に面白いと思うこと だったもの

    今年のキングオブコントには失望した。ほとほと失望した。もう嫌や。こんな大会追っかけまわしたくない。終わっちまえ。コントは死んだ。キングオブコントは死んだ。くっそつまんねえよ、やめちまえこんな大会。バーカ(シソンヌ,2014)。 この記事はそういう記事です。各ネタ感想は以下の記事にて。こちらは平和な記事です。 さて、2008年から始まり、劇場で行われる最先端のコントをテレビで見られる数少ないチャンスだったキングオブコントという番組は、ついに今年、寿命を終えて天に召されました。まあもともと、テレビとしては攻め過ぎたコンテンツではありました。殺そうと思えば簡単(TKO,2013)なコンテンツでもありました。だけど、僕にとっては当に大切な、劇場にコントを観に行くきっかけとなった番組でした。 でもそれがニーブラ(バンビーノ,2014)されちゃったんだから仕方ない。この記事は、キングオブコントへの冥

    キングオブコントは死んだ - 僕が本当に面白いと思うこと だったもの
    pbnc
    pbnc 2015/10/15
    元々がそんな言うほどのものでも…w
  • 「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 コントが作りづらくなった要因分析「視聴者が我慢できない」 (リアルライブ) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の構成作家で、演芸プロデューサーの元祖爆笑王が、コント番組が作りづらくなっている要因を明かした。 元祖爆笑王は、「めちゃイケ」の他に「笑っていいとも!」なども担当。また、「お笑いハーベスト大賞」といったお笑いコンテストの審査員やお笑い事務所の養成所やお笑い専門学校で講師としても活動し、8月には単行「しゃべくり漫才入門」(リットーミュージック)を出版するなど、お笑い界の情報を熟知している人物。 コント番組でいえば、70年代〜80年代のTBS「8時だョ!全員集合」、90年代にはフジテレビ「志村けんのだいじょうぶだぁ」、「オレたちひょうきん族」、「とんねるずのみなさんのおかげです」、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」、「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「笑う犬シリーズ」などがテレビで数多く放送され、バラエティは隆盛期だった。しかし、2000年代に

    「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 コントが作りづらくなった要因分析「視聴者が我慢できない」 (リアルライブ) - Yahoo!ニュース
    pbnc
    pbnc 2015/10/11
    も~う、こういう時この人にもブコメにも何か言うのいい加減めんどくせ~ぞ!!って言うぞ俺は!!!(笑)
  • 松本人志の発言がこんなにも注目される理由

    毎週日曜昼ごろから月曜午前にかけて、ネット上にダウンタウン松人志さんのコメントを引用した数多くの記事がアップされています。そのすべてが、毎週日曜10時~放送されている『ワイドナショー』(フジテレビ系)での発言を書き起こしたもの。同番組にも、裏番組の『サンデージャポン』(TBS系)にも個性豊かなコメンテーターがそろう中、なぜ松さんだけのコメントがこれほど抜粋されるのでしょうか。 「そりゃあ、大物芸人だからだよ」と思うかもしれませんが、最近の松さんの言動を見る限り、心境の変化が影響しているように感じます。 ジャンルと事務所を超えた立ち位置 『ワイドナショー』は、MCの東野幸治さんが、唯一のレギュラーコメンテーターである松さんを中心に、週替わりのゲストコメンテーターに話を振っていくという形式の番組。実質的には東野さんと松さんのダブルMC状態で、松さんもゲストコメンテーターたちに話を振

    松本人志の発言がこんなにも注目される理由
    pbnc
    pbnc 2015/10/03
    とにかく最終的に「二人で劇場に戻ります」って言うまでは何しようが興味はない。
  • ビートたけしが何を言ってるのか全然わからない

    もうビートたけしが何を言ってるのか全然わからない たけしの言っていることが面白くない それなのに周りの芸能人はたけしをヨイショする こういうのを裸の王様って言うんだと思う

    ビートたけしが何を言ってるのか全然わからない
    pbnc
    pbnc 2015/07/04
    二葉百合子先生とか先代の圓楽師匠とか本当に立派だった。余力を残してね…(※二葉先生はご存命です)
  • 大阪人のお笑いレベルが低すぎてドン引きする

    お笑いは大阪が一番や、とかドヤる大阪人が多いんだけど おまいら全然面白くねえから。 ツッコめよ! とかさも上手くボケたようなドヤ顔するけど ひとっつも面白くねえからツッコミどころがねえんだよ。 身近な大阪人への怒りはひとまず置いて、大阪お笑い最強説をくさす。 大阪の笑いと言えば、吉新喜劇、だ。異論はあると思うがやはり新喜劇だ。だって一般の大阪人も日常的に新喜劇みたいなことをやっているから。でもそれがどん引きするほどつまらない。 大阪人は笑いが日常に組み込まれているため、大阪お笑い最強説を信じているようだが、松人志や明石家さんま(奈良)のような当に面白い人の率は東京と同じくらいかそれ以下だろう。なぜならお笑いの格差が大きいから。 芸人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人のお笑い 東京ではこれがない。なぜなら一般人は

    大阪人のお笑いレベルが低すぎてドン引きする
    pbnc
    pbnc 2015/06/23
    お笑いレベル云々よりも「関西の方が視聴率の高いドラマ」っていうのがたまにあって「うわっ」ってなることの方が…w
  • 反日疑惑 8.6秒バズーカーが「文春さんマジでお願いします!」 | 特集 - 週刊文春WEB

    「♪ラッスンゴレライ~ラッスンゴレライ~」「ちょと待ってちょと待ってお兄さん~」。デビューから1年たたない内に大ブレイクを果たした吉興業のお笑い芸人「8.6秒バズーカー」。ネタ作り担当の田中シングル(24)と公称170cm、80kgながら“やせたらイケメン”と言われるはまやねん(24)のコンビは中学の同級生だ。下積み経験なしでのブレイクは異例だが、早くも大逆風にさらされている。 「4月初旬ごろからネット上で彼らの芸名や芸が『反日的だ』という書き込みが急増して、炎上しています。曰く『8.6秒というコンビ名は広島に原爆が投下された8月6日を意図したもの』『ラッスンゴレライは原爆投下時のアメリカ側の合図と同音』『決めポーズが広島の原爆の子の像や長崎の平和祈念像に似ている』などなど。『chotto matteという名前のB29も存在した』など真偽不明の情報も出回り、収拾がつかない状態です」(芸能

    反日疑惑 8.6秒バズーカーが「文春さんマジでお願いします!」 | 特集 - 週刊文春WEB
    pbnc
    pbnc 2015/04/29
    2年目の子らにうまく返せって無理やろう。