タグ

アイスに関するplatypus0114のブックマーク (13)

  • これは意外すぎ!だけど美味しい!アイスにちょい足しするだけで激ウマになるアイスレシピ10選 | キレイツイキュウ【美・エージェント】

    こんにちは(* ・ω・)ゞ ”夏はクーラーとアイスが至高!”と常々思っている、美・エージェント編集部の「もちこ」です。 やっぱり暑い夏はアイスをべたくなりますよね! スーパーやコンビニでアイスを見たら、ついつい買いだめしてしまいがち。 でも、いつも同じアイスばかりべていたら、どうしても飽きてしまいますよね。 という訳で、そんなアイス好きに朗報! 今回は、アイスに材料をちょい足しして、激ウマになる「アレンジレシピ」を紹介します☆ しかも! 「これを足しても美味しいの?!」という意外な組み合わせも目白押しなので、ぜひぜひ試してみてください♪ 納豆 オススメ度:★★★★★ オススメの味:何でもOK! 「アイスに納豆?!」とビックリしたかもしれませんが、こちら「もちこ」のイチオシのレシピです! 実は、アイスと納豆を組み合わせると、少し前に話題となったトルコ風アイスが再現できるんです。 しかも作

    これは意外すぎ!だけど美味しい!アイスにちょい足しするだけで激ウマになるアイスレシピ10選 | キレイツイキュウ【美・エージェント】
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/06
    ナナメ上いくちょい足しアイスたち...全部試したい(^q^)
  • まるでフルーツの宝石箱!この夏オススメの簡単手作りアイスバーレシピ7選 | 【美・エージェント】

    夏になると冷たいものばかりべているライターのかごめです。 今回はこの夏注目のアイスバーの簡単手作りレシピをご紹介! 最近のアイスバーは美味しいのはもちろん、オシャレでキレイなフルーツ入りのものがたくさん! でもこれほどの大人気で東京には専門店があっても、地方に住んでいるとなかなか買いに行けなかったりして。 大丈夫、今回ご紹介するフルーツアイスバーのレシピなら自分で簡単に作れちゃいます! この機会に色とりどりのお好みフルーツを組み合わせて、オリジナルアイスバー作りはいかが? きっと予想以上のビジュアルのキレイさに、びっくりしちゃいますよ! では早速手作りフルーツアイスバー作りにチャレンジ♪ アイスバー向きのオススメフルーツと作り方のコツを紹介!基的にほとんどのフルーツは凍らせるだけでとても美味しい! でも、アイスバーにするときには注意しなくてはいけない点も。 それぞれの特徴を押さえて、自

    platypus0114
    platypus0114 2015/07/28
    こどもと一緒に楽しめそう!ブルーハワイの清涼感がたまらんな!
  • 井村屋 やわもちアイス 抹茶つぶあん最中 を食す! - 今日の良かったこと

    今日も暑いなぁ。— りょう〜コンポタチーズ肉〜 (@ogataryo) 2015, 5月 31 ↑寝苦しい・・・。 こんばんは、りょうです。 まだ五月だっていうのに、日各地で30℃を超え、一説によると140年に一度だとかなんだとか・・・。 とにかく暑い。 もうすでに真夏のような暑さに、半袖短パンでダラけたい気分全開な一日。 こんな日はやっぱりアイスよねー! ってことで、スーパーのアイスコーナーを眺めたら、こんなものを発見!! 井村屋 やわもちアイス 抹茶つぶあん最中 おもち5コ入り これを見て、真っ先に思い出したのは、私の心の師匠ばんばん姐さん。 恐るべし 井村屋のやわもちつぶあんミルクアイス - おうつしかえ 「井村屋やわもち 栗あん」はこうべる - おうつしかえ やわもち つぶあんミルク最中 - おうつしかえ 姐さん!お先にいただきまっす!! ばんばんさんに敬意を表して、いつもより

    井村屋 やわもちアイス 抹茶つぶあん最中 を食す! - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/06/06
    このボリュームで80円台 !?
  • セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味を食す - 今日の良かったこと

    今日も暑かったなぁ。— りょう〜コンポタチーズ肉〜 (@ogataryo) 2015, 5月 15 ↑夏か?夏なのか?! こんばんは、りょうです。 まだ五月の半ばだというのに、半袖でもいい位の気候。 夏か、夏になってしまったのか!? 昨夜は蒸し暑かったからか、長男が夜中に鼻血を出す始末。 今夜はそれを教訓に、窓を開け放って寝ております。 それでも、ムシムシするよー! そうなってくると、恋しくなるのがアイス! スッキリ爽やかなアイスをプリーズ!!! どどん。 セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味!(長い・・・) ちらっとネットで記事になってましたが、早速べてみましたよー!! 一口べてみると、濃厚なチーズケーキのかおり。 でも、ヨーグルトとおかげか後味はスッキリ。 いくらでもべれちゃいそう・・・。 氷菓子は頭がキンキンしちゃって苦手だし、そもそもまだそこまでは暑く

    セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味を食す - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    爽やか酸味で暑い時期に食べてみたい!
  • ハーゲンダッツ品薄!...で山梨銘菓「桔梗信玄餅アイス」に注目集まる(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    platypus0114
    platypus0114 2015/03/01
    これも美味そう(^q^)
  • 金のアイス 濃厚生チョコ【チョコアイス】を食べたよ - 今日の良かったこと

    アイスべたい。— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 21 ↑寒い冬はおこたでアイス・・・。 こんばんは、りょうです。 先日、ママンとセブンイレブンへ行きました。 好きなものをなんでも買ってくれる太っ腹なママンなので、そっと忍び込ませておきました。 ばばん!! なんてったって、お値段198円ですよ、アナタ!!! おたかーい(笑) ってことで、今まで手を出さなかったのですが、ママンの力を借りてやっと実〜。 見た目、雪見だいふくっぽい。 中身も、蓋をあけると例のふたまたのフォークみたいなのが入っていて、ますます雪見だいふくっぽい。 高まる期待感。 かぷっ!! ・・・!?!? もちじゃない!!! 周りの黒っぽいのを、チョコ味のモチと信じてかぶりついたのに、まさかの展開! 周りの黒っぽいのは、生チョコ?!らしい。 ソフトな感じのチョコ。 その中に、普通な感じのチョコアイス。 ・・

    金のアイス 濃厚生チョコ【チョコアイス】を食べたよ - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/01/22
    口の中がチョコでいっぱいになりそう!
  • 生クリームとコンデンスミルクで簡単に作るコーヒーアイスクリーム - おうつしかえ

    「おいしいアイスクリームがべたければハーゲンダッツを買えばいいじゃないの」 はい。その通り! 間違いなし!! ハズレなし!! ハゲ最高! でも、おうちでもびっくりするくらいおいしいアイスクリームが簡単にできます。わたしでもできます。 手順はこれだけ。 生クリームをボウルに入れる 泡立てる コンデンスミルク(練乳)を入れる インスタントコーヒーをいれる 泡立てる 冷やす きゃーーーーーー!! なんて簡単。 練乳アイスクリームでコーヒー味はナイジェラのレシピ。 ナイジェラ・ローソン - Wikipedia ナイジェラは分量とか適当で、言わないことも多いのですが、そのとおり適当に作ってもまあまあいけちゃうのが、すばらしいし、わたしにピッタリなのです。 このアイスクリームも分量は適当です。 [広告] まず、生クリーム。 生クリームがね、 結構高いんですよ。 安いのを探したら間違えてホイップクリー

    生クリームとコンデンスミルクで簡単に作るコーヒーアイスクリーム - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/22
    美味しそう(^q^)
  • 「チェリオ ラムネ」はホワイトチョコとラムネの味が混ざる斬新な味

    チェリオといえば1984年発売の森永乳業のチョコ味のアイスバーですが、7月7日(月)にラムネ味の「チェリオ ラムネ」を発売しました。暑い日が続いているので、さっそくべてみました。 ニュースリリース | 企業情報 | 森永乳業株式会社 http://www.morinagamilk.co.jp/corporate/release/2014/0702_2023.html チェリオ ラムネのデザインは、ブルーを基調とした夏をイメージしたデザイン。 今年で発売30周年。 ラムネのトッピング・ホワイトチョコ・ラムネアイスで構成されています。 乳脂肪分は5%で、原材料にはチョココーティング・乳製品・砂糖・水あめ・植物油脂・ラムネ菓子などが確認できます。 カロリーは1当たり276kcalで、チェリオ バニラの324kcalよりも少なめ 。 取り出すと、チョコのコーティングがひび割れていました。 2

    「チェリオ ラムネ」はホワイトチョコとラムネの味が混ざる斬新な味
    platypus0114
    platypus0114 2014/07/08
    口の中があまったるくなりそう...でも食べてみたい(^q^)
  • 本当?!三ツ矢サイダーにアイスの実を入れると超うまいと話題|男子ハック

    @JUNP_Nです。三ツ矢サイダーにアイスの実を入れるとシュワシュワとろとろで美味しいとTwitterで話題になっています。手軽にできることから試してみたいという人が続出しています。 定期的に話題になるのは美味しいから?「三ツ矢サイダー」と「アイスの実」の組合せ!日人なら誰でも知っているというくらい長く愛されている「三ツ矢サイダー」と「アイスの実」という組合せ。三ツ矢サイダーにアイスの実を入れると、アイスの実がいい感じに溶けてシュワシュワとろとろになって美味しいとTwitterで話題になっています。 関連:Twitterで話題の画像 アイスの実は「もも」「パインアップル」「ぶどう」の3種類の味が販売されています。昔は1つの商品に複数の味が入っているパッケージでしたが、現在は1つずつの味しか販売されていないそうです。 三ツ矢サイダー+アイスの実が美味しそうなだったからやってみた\(‘∀’)

    本当?!三ツ矢サイダーにアイスの実を入れると超うまいと話題|男子ハック
  • ガリガリ君がスイーツとコラボした「ミルクたっぷりとろりんシュー味」を食べてみた

    ガリガリ君を発売する赤城乳業と言えば、ナポリタン味のガリガリ君を販売したり、乳脂肪分18%の「濃 旨ミルク」を販売するなど、かなり挑戦的な商品を販売することで有名ですが、4月22日(火)からセブンプレミアムの「ミルクたっぷりとろりんシュー」とコラボした「スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味」を発売しました。これまでの味の方向とは打って変わって手堅いコラボという印象ですが、今回も買ってきてべてみました 『スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味』新発売|赤城乳業株式会社 http://www.akagi.com/news/2014/140415.html スイーツなガリガリ君 ミルクたっぷりとろりんシュー味(税込149円)は、黄色を基調としており、3種類のデザインが用意されています。 ガリガリ君が頬張っている「ミルクたっぷりとろりんシュー」をアイスと並べてみまし

    ガリガリ君がスイーツとコラボした「ミルクたっぷりとろりんシュー味」を食べてみた
  • おい!おまえら!セブンイレブン限定のマンゴーアイスがマジでくそ美味いんだが! – 和洋風KAI

    まるでマンゴーを冷凍したような感のアイスバー うっしゃ!開封の前に、原材料を見てみるぞー! アイスをう前には、原材料はよく見とけって、ばあちゃんによく言われたさけな! マンゴー果汁、砂糖、水あめ、洋酒、かrとかが入ってるらしいぞ! 注意書きも要チェックや! ばあちゃんに、アイスをう前には、注意書きもよく見とけって言われたさけな! このアイスのスティックで遊ぶのは大変危険らしいぞ!棍棒でも仕込んでるのかしら! これが中身!全身オレンジ色でなかなかの面構えをしてやがるな! もう一枚撮ってみよう! 角度を変えてもう一枚!うむ!いい霜降り加減や! よっしゃうぞ!道ゆくクルマを見ながらくうぞ! おっさんが、日中外でアイスってる様は異様らしく、道ゆく人の視線が痛いけどうぞ! ゼリーと寒天のクォータのような中毒性の高い感! 当に美味い!味がというより、感が美味い! ゼリーと寒天とのクォ

  • 「カントリーマアム」初のアイスバー、2/26発売 ココア味も“アイスデビュー”へ - はてなニュース

    赤城乳業は、不二家のチョコチップクッキー「カントリーマアム(バニラ)」のアイスバーを2月26日(火)に発売します。2012年9月に発売したカップアイスよりもカントリーマアムを増量し、さらにごろごろとした感が楽しめます。3月19日(火)には、ココア味のカントリーマアムが“カップアイスデビュー”を果たします。価格はいずれも126円(税込)です。 ▽ http://www.akagi.com/company/release/m130220.html 「不二家カントリーマアムバー」は、赤城乳業と不二家が共同開発したカントリーマアムのアイス商品第2弾です。第1弾として発売されたカップアイスの「不二家カントリーマアム(バニラ)」は、カントリーマアム独特のしっとりした感とチョコレートの甘さを楽しめるとして注目を集めました。第2弾では、クラッシュさせたカントリーマアムをバニラクリームに加えた、べやす

    「カントリーマアム」初のアイスバー、2/26発売 ココア味も“アイスデビュー”へ - はてなニュース
    platypus0114
    platypus0114 2013/02/20
    なんか斬新w
  • 冷たいあんずの甘酸っぱさが心地良いハーゲンダッツ「アプリコットタルト」試食レビュー

    暑い時期の定番のおやつといえばアイスクリーム。うだるような暑さの中、一口アイスクリームをべれば冷たさと甘さが体をリフレッシュしてくれます。今回、ハーゲンダッツから発売された「アプリコットタルト」(税込284円)は、バタークッキーと甘酸っぱいアプリコットのソースを混ぜ合わせたアイスクリームとのこと。アプリコットとはあんずのことで、この爽やかな酸味も加わってこれからの暑い時期を乗り切るにはピッタリの味なので、早速べてみました。 まろやかなカスタードの味わいに、ソースの甘酸っぱさがアクセント ハーゲンダッツ アイスクリーム ミニカップ『アプリコットタルト』5月14日(月)期間限定で新発売 外観はこんな感じ。カップを手に持ったときのひんやり感が心地よいです。 「期間限定」の文字がありますが、いったいいつまでなのかは不明。 原材料はこちら。アプリコットはソースとしてアイスクリームに含まれています

    冷たいあんずの甘酸っぱさが心地良いハーゲンダッツ「アプリコットタルト」試食レビュー
    platypus0114
    platypus0114 2012/05/16
    ためしに食べよーかな。
  • 1