タグ

結婚に関するplatypus0114のブックマーク (18)

  • 夫が好き

    誰にも言えないし、どこにも書けないのでここに吐く。 夫が好き。考えるだけでニヤニヤする。 付き合って六年で結婚した。結婚前に二年一緒に暮らした。一緒に暮らす前も、ほぼ毎週末会っていた。 付き合った時から大好きで、今もそれは変わらない。 夫は誰に対しても優しい。私に対しても、同じくらい優しい。 夫は良識がある。引っ越しで家を明け渡す前に、隅々まで掃除したりする。 どうせクリーニングが入るんだから簡単にでいいんじゃない、と言っても、お世話になった家だから、と言う。 夫は仕事が好きだ。週末も含め、よく働く。仕事の話を活き活きとする。 夫と私は好きなものが一緒だ。音楽映画漫画、写真、絵画、洋服など、付き合う前から好みが似ていた。 付き合った後にお互い影響し合って、今ではほぼ同じものが好きだ。 私達は金銭感覚も似ている。育った家庭の経済状況が似ていたことが大きいと思う。 夫は私を尊重しようと

    夫が好き
    platypus0114
    platypus0114 2015/07/29
    愛が溢れてるね!
  • 結婚相手は差別的な振る舞いをしないフェアな男性がいい。私が結婚・出産・育児で考えた13のルール - 斗比主閲子の姑日記

    独身女性から結婚に関するモヤモヤを送っていただきました。前半は相談文を掲載し、後半はtopisyuの回答を掲載しています。例のごとく、承認制でコメントを受け付けていますので、よろしければ読者の方も思ったことをご記載下さい。なお、topisyuからコメント返しをすることはありません。 1.相談文 はじめまして。 トピシュさんのブログを最近知り、貪る様に読んでいく中で、私の誰にも相談できないモヤモヤに対しても是非お言葉をいただきたいと思ってメールさせていただきました。 私は恋愛や出産・育児に対してドロドロとした感情を持っています。その主な原因は、男女差別に対して強烈に嫌悪感を持っているからだと思います。 私は現在彼氏はおらず、いたこともありません。「男性」が嫌いなわけではなく、もちろん差別などしない、どんな時も立場の弱い側への配慮を忘れない男性がいるのも分かっています。 ですが、もし自分のパー

    結婚相手は差別的な振る舞いをしないフェアな男性がいい。私が結婚・出産・育児で考えた13のルール - 斗比主閲子の姑日記
    platypus0114
    platypus0114 2014/11/21
    結局は同族嫌悪なのかもね...相手から抑圧や束縛はされたくない一方で、相手をルールで押し込めようしようとしてるし。
  • jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jinseikappo.com - このウェブサイトは販売用です! - jinseikappo リソースおよび情報
    platypus0114
    platypus0114 2014/11/19
    スーパーかぁ...何気ない生活感や金銭感覚がわかりそう
  • [së]子どもはもう産みたくないと言い出せなくなってしまった話

    幼い頃から数年前まで、ずっと子どもが大好きで早く産みたいと思っていたしのはらえり@erishinoharaです。 そんなわたしも、30代半ば。 今年に入ってからは「あー、もうそんなに欲しくないかも」なんて思っています。 。。。が、しかし。 そんなこと口が裂けても言えないなぁ。 女ってめんどくせーな、ってお話です。 子ども欲しい欲しい病にかかっていました 結婚して3年目に突入するしのはら家。 結婚前からわたしは子どもが欲しくて、人一倍願望が強かったように思います。 入籍した直後には、いそいそと風疹の予防接種を夫婦で受けに行ったり、まぁ前向きに妊娠に対して取り組んでいたと思います。 結婚して1年目、社員からアルバイトに切り替え働き方を変えて生活スタイルを見直そうとしましたが、なかなかうまくいきませんでした。 体調を崩したこともあり翌年退社し、このブログを始めました。 生活スタイル・生活

    [së]子どもはもう産みたくないと言い出せなくなってしまった話
    platypus0114
    platypus0114 2014/11/08
    結婚してから子供はまだかとプレッシャーをかける外野って、無神経だよな。娘の耳に届かないようにせき止めてた母さんは立派だなぁ。
  • 結婚相手を探すなら、「嫌いな事」と「金銭感覚」が一致している人がおすすめ - 日なたと木陰

    photo by Liam Quinn いきなりですが私とは、性格が全く違います。今皆さんが想像されたよりももう少し違うと思います。少しの共通点を除いては・・・。 そんな中で私もとパートナーとなって良かったなぁ~と思う瞬間がある訳ですが、ありがたい事にからも同じことを言われました。 今日はこれから結婚相手を探す方へ向けてちょっとのろけの入った記事を書きます。もしかしたらあなたが結婚相手をフィルタリングされる際に役立つかもしれません。 では題です。 「嫌いなこと」が同じであるということ photo by _gee_ 私とはかなりこれで助かっています。嫌いなことが同じ。 誰でも「これだけは許せない」とか「こういうの嫌い」、みたいな事があると思います。 それが同じなんです。先日もテレビ見てて(こういうのめっちゃ嫌いだわ)って思っているとが「これのどこが良いんだろ?」って言ってました。

    結婚相手を探すなら、「嫌いな事」と「金銭感覚」が一致している人がおすすめ - 日なたと木陰
    platypus0114
    platypus0114 2014/10/11
    キライなことと、金銭感覚...。パートナーと一致するのは大事なことかもなぁ。
  • 親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと

    おはようございます。 長男が最近朝なかなか起きないのですが、今日は特に遅くて、パパにはおいて行かれるし(いつもはパパと登園してる)、グズグズしてるし、ママはイライラ全開です。 どうしたものか・・・(´д`)— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 25 ↑親になるって想像以上にたいへんだったな・・・。 こんばんは。 今日は、 何故親になりたいと思うのか - 仕事は母ちゃん こちらの記事を読んで、考えたことをつらつらと書いていこうかと思います。 主に、自分語りの予定でござる。 冒頭のツイートの通り、日ちょっとお疲れモードなので、ネガティブな内容になるかもしれませんし、ならないかもしれません。 小さい頃から、妊娠・出産に憧れていた「親になる」というよりも、私はなぜか、小さい頃から「妊娠・出産」に並々ならぬ憧れを持っていました。もしかしたら、兄弟と歳が離れているからかもしれません。

    親になるのに覚悟は必要か - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/27
    覚悟する前に産んじゃっても、こどもを責任持って育てるなら、別にいいんじゃないかな。
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/25/091320

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/25/091320
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/25
    双方の理解のズレはケンカになるよな...常態化すると「この人ダメだ」と諦め→無関心って流れに行き着くんだろう。
  • 結婚式をするかしないか問題について語ってみる - 今日の良かったこと

    家族でマリオカート始めたけど、次男にコントローラー奪取されて、私参加できず。 ・・・そろそろもう一個買わんとな・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 23 ↑そんな家族の一コマ。 こんばんは。 今日、しっきーさんのこんな記事を読みました。 結婚式が大好きな女の子と結婚できるか? - 文人商売 で、確かちょっと前に、ユータヌキさんも結婚式のことを記事にしてたなーと思い、 夏休み最後にブライダルサロンへ行って来た - さっきもUたやん やはり、結婚を考える時に結婚式をするかしないか、っていうのは大きな問題だよなーって思ったので、私の時のケースを紹介しつつ、アレコレ語ってみようと思います。 仲間内でも結婚が早い方だったそのため、友人結婚式に出席する機会がないまま、自分の結婚を迎えました。そんなわけで、結婚式に漠然としたイメージしかもてなかったので、あまり結婚式に対する意欲

    結婚式をするかしないか問題について語ってみる - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/24
    結婚にもいろんな型があるし、式以外の方法もアリじゃないかな。
  • 会社にいた大人しく地味な喪女に、美人OL軍団が女性から不人気のオタ男子を紹介した - 子育てちゃんねる

    885 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/04(金)13:18:12 ID:phMD3YLJH会社に大人しい女性がいた。 喪女っていうの?(違うかも) 見た目がとても地味で、人と話すのが上手くない。 流行も知らない、当然男関係も無し。 だから社内の一部の人たちから見下されてた。 でもその女性(以下Aさん)は良い人で、 常識的で優しくて仕事もちゃんとやる。 だから私は好きだった。 残念ながら仲良くなる接点がなかったけど。 そんなある時、Aさんは実はお嬢様である事が判明。 小学校から一貫のお嬢様校出身で厳しいご家庭。 だからああいう感じなんだー地味なんじゃなくて 慎ましいんだね。と男性陣からの株が上がる。 それを面白く思わなかったリア充美人OL軍団が 「勿体ないよ!もうすぐ30になるんでしょ、 彼氏いないなんてつまんないよ、 私達がなんとかしてあげる~」と言って、 社内女性から不人気

  • こんなはずじゃ・・・妊娠で後悔しないために夫婦で考えたい7つの事

    こんにちは、マメ子です。 最近、出産や子育てに関する記事を好んで読んでいます。 というのも、私たち夫婦は結婚2年目、ともに34歳、いわゆるベビ待ちです。 6月に「子宮頸がん検診の知らせ」が届き、近いうちに婦人科へ行こうと思っています。目的はこの検診を受けるためだけではなく、もう一つ相談したいことがあるからです。 実は、なかなか妊娠しないんです・・・。 不安や焦りを感じ毎日のように妊娠のあれこれを検索し、こんな記事に出会いました。 妊娠はあたりまえのことだと思っているでしょ?そうではなく、奇跡の積み重ねです。 引用元:妊娠を科学する!男も知っておくべき高齢出産時代の妊娠のための基礎知識 そうでしたね。そんなこと、すっかり忘れていました・・・。 とてつもなく肝心なことを忘れていたんですよね、私たち。 もし、このことにもっと早く気付いてきちんと妊娠と向き合うことができたら、こんなに悩むことはなか

    こんなはずじゃ・・・妊娠で後悔しないために夫婦で考えたい7つの事
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/28
    男も妊娠について理解しといた方がよさそうだ...。妻が一人で悩ませないように支えないとだなぁ。
  • ご結婚とか、正気じゃない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    えー。 えーただいまご紹介にあじゃ、あじゃじゃじゃじゃ、あじゃじゃりました、新郎の友人の僕です、どうも、僕であります。 えー。 ええと今日はこのようなおめでたい席に呼んでいただき、おまけにこんなスピーチ的な鯛焼き、あいや大役を仰せつかられらりられらりりまして、もうなんだか緊張しちゃって、たはは。 あー。 しかし、その、あれですねー。 まあよくもこんなご時世にお二人は結婚することを決めたなあと思いますです。 世の中には酔狂な人たちもいるんだなあって。 だってそうじゃないですか、聞けば新郎も新婦も、結婚しても二人ともしばらく働き続けるとかいうじゃないですか、それじゃ何の控除も受けられないわけですよ、むしろこんな盛大な結婚式を開いて、おまけにこんな若い人ばっかり呼んじゃったらお祝儀でペイもできなさそうだし、まあ酔狂だよなって思いますよね。 別におかしなことは言ってませんよ。 お二人は愛し合って一

    ご結婚とか、正気じゃない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/14
    結婚してからが闘い...
  • 家庭内別居になった経緯を童話風に語ってみた

    「家庭内別居の経緯って必要?」というアンケートで圧倒的に「必要」「無理すんな」が多かったのでお言葉に甘えて無理しない程度に語らせていただきました…!暗い話なので読者様(や私)が闇に飲まれないように和みワードで緩和してみました。お忙しい方は生立編すっとばして結婚編を読むのをオススメします。結婚した理由や離婚しない理由、怒らない理由などを詳細知りたい人は全部読むと吉。 生立編 - 身近にあった家庭内別居 - むかしむかしある時、父ウサギと母ウサギと、三匹の子ウサギが小さな巣穴で仲良く暮らしていました。 しかし、いろんなストレスで父ウサギと母ウサギはだんだん仲が悪くなっていきました。 父ウサギは、感情をおさえきる事がうまくなく、すぐに激しく怒り出すウサギでした。 母ウサギは、とても心優しく我慢強く、すぐに激しく自分を責めるウサギでした。 父ウサギの怒鳴り声。母ウサギの泣き叫ぶ声。何かが大きな音を

    家庭内別居になった経緯を童話風に語ってみた
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/14
    娘が父親と似たような短気な人と結婚しちゃった悲劇...。結婚しても別居しないとギクシャクするケース...結婚って難しいな
  • 毎日新聞の「女の気持ち」コーナーが涙無しに読めないとtwitterで話題にwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 星5 > 毎日新聞の「女の気持ち」コーナーが涙無しに読めないとtwitterで話題にwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年12月28日 8:42 ID:hamusoku 妹から、「今日の女の気持ち読みな‼︎」ってLINE来たので読んで今大ダメージ受けたからみんなも読んで大ダメージ受けるといいよ(^q^) http://mainichi.jp/shimen/news/m20131227ddm013070011000c.html https://twitter.com/starry_garden/status/416518358377308160/photo/1 1 :ハムスターちゃんねる2013年12月28日 08:43 ID:Tw8QLsv20 おいやめろ 2 :ハムスターちゃんねる2013年12月28日 08:44 ID:i

    毎日新聞の「女の気持ち」コーナーが涙無しに読めないとtwitterで話題にwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    platypus0114
    platypus0114 2013/12/28
    親が娘にプレッシャーかけすぎでしょう。「よそはよそ、うちはうち」という割には、世間体を気にしてるのも勝手な話。既に親娘の間に溝ができちゃってるな...
  • 嫁の不倫(?)が発覚した・・・ : 2chコピペ保存道場

  • 「夫婦円満のための我慢」1位は? | web R25

    多少の我慢も、一緒にいたいと思うからこそ。ただし我慢が爆発しないようご用心 画像提供:PIXTA/xiangtao 結婚したら独身時代のように、自分の思いどおりに生活できないのは仕方がないこと。多少の我慢も必要になってきます。では世の既婚男女はどんなことに“我慢”を感じているのでしょう? それがわかれば円満な夫婦関係を築くヒントになるかもしれません。そこで、既婚男女を対象にアンケートをとりました。 (調査期間 2013.8/23~8/24 対象 既婚男女200人ずつ ネオマーケティング調べ) ■夫婦仲が悪くならないよう、我慢していることTOP10 (複数回答) <夫> 1位 1人の時間を我慢している(36.0%) 2位 興味のない話も我慢して聞く(31.5%) 3位 欲しいものを我慢している(31.0%) 4位 自分の趣味を我慢している(28.5%) 5位 我慢して相手の

    platypus0114
    platypus0114 2013/08/17
    結婚はしたあとが大変だな...。
  • 年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー

    <一番下に追記しました 2013/8/9 2:00頃> 下痢腹さんや増田さんでちょうど「年収400万」がゾッとするだのしないだのと取りざたされてたので、ジャスト400万円の俺が家計簿を叩きつけてやるよ。 アバウトな家計簿がベースなんで細かいツッコミはなしでヨロアイコ。 項目立てもオレ流です。 <スペック> 年収400万・30歳リーマン・既婚 (30歳・専業主婦)、子2人(3歳、1歳) 東京ベッドタウン(通勤は片道1.5H) 賃貸マンション(2LDK・築35年・駅徒歩3分) クルマなし 子供医療費無料の自治体(15歳まで) <収入、天引き、手取り> 収入      400万(ボーナス込) 厚生年金     34万 健康保険     20万 雇用保険      3万 所得税・住民税  15万 ──────────────────── 手取り     328万 児童手当     30万 ↓ 使

    年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー
    platypus0114
    platypus0114 2013/08/09
    結婚後、子供ができるとこんなに大変なのか...月々のやりくりがしっかりしてて参考になるな。
  • 夫婦喧嘩は録画しておけという教訓(妻に鉄道模型を捨てられ刃傷沙汰)

    夫婦喧嘩は録画しておけという冗談が当に役に立ってしまった話。 23日昼にツイート追加しました。 このまとめは,エピソード中の夫どちらに与するものでもありません(どちらも暴力行為をしているので)。ただし側の主張は,もはや聴取不能でしょうし,ここに記載されることはないことにも注意。 続きを読む

    夫婦喧嘩は録画しておけという教訓(妻に鉄道模型を捨てられ刃傷沙汰)
    platypus0114
    platypus0114 2013/06/23
    そういえば、相棒の「殺人セレブ」も夫のものを勝手に捨てたのがきっかけだったね...この場合は殺人にならなかったからまだしも、モノの恨みは怖いな。
  • 四畳半ワークス+1.5

    とある六畳間で印刷物を作ったりWEB的な何かをしていたり、物思いをしてみたり、嫁様の目を盗んでtwitterとかしてたりします。

    四畳半ワークス+1.5
  • 1