タグ

地図に関するplatypus0114のブックマーク (6)

  • 地図が好きすぎる話 - 話半分

    地図は読めないんだけど、眺めるのが大好きです。 今までに住んだ土地の地名はけっこう覚えていて、何町?って聞いてあそこかーって繋がるのがすごく楽しい! ちょっと前までは、何かの作業と土地の印象がセットになっていて、作業中にそこの風景が浮かんでくる病気(?)にかかっていて、まな板で野菜を切ってる時は仙台のとあるスーパーの前の交差点、お風呂に入ってる時は盛岡のもう無いサティのエレベーターの横の紳士服売り場、コーヒーをいれるときはJR四日市駅(なぜ!)、ってきまった画像が頭に浮かんでました。 いまはもう、大丈夫。だいぶ薄れてきました。 ひとつの土地に長く住むと忘れちゃうみたいです。 そんな私が集めてる地図がこれ。 「街の達人」シリーズです。 街の達人 全東京 便利情報地図 (でっか字 道路地図 | 昭文社 マップル) 出版社/メーカー: 昭文社発売日: 2011/02/14メディア: 大型 クリ

    地図が好きすぎる話 - 話半分
    platypus0114
    platypus0114 2015/02/25
    行き先は別々の道が「あっ、ここで繋がるのか!」って瞬間が楽しいよね。未踏の地の地図をグーグル先生で予習して、どんな景色なのか見るのもイイ!
  • “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?

    個人のゲーム開発者・上原さんが運営するUeharaLaboはこのほど、新宿駅構内を冒険するアクションRPG「新宿ダンジョン」をiOS/Android向けに公開した。JR新宿駅、小田急新宿駅など、新宿にある複数の駅の構造を完全に再現。駅の“ダンジョンっぷり”を楽しみながら冒険できる。 RPGのダンジョン風にドット絵で描かれた新宿駅を冒険するゲーム。「新宿駅の最奥部」である東京都庁までたどりつき、伝説の宝石を手に入れるとゴールだ。隠された宝や出入り口を見つけてコレクションする「コレクションモード」、トラップなどを外して駅構内を自由に行き来できる「フリーモード」もある。 上原さんは「新宿駅はその複雑な構造から、よく日のダンジョンと言われているが、地図をネットで探しても一部のみで情報が古かったり、新しくても分かりづらいものしかなく、全体を把握するのは容易ではない」と指摘。「ネットで調べた範囲では

    “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?
  • 「日本の東京近郊の路線図が複雑すぎると海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by iammanic 東京メトロのシンプルな路線図 reddit.com/r/WTF/comments/1ng9py/a_simple_map_of_the_tokyo_metro/※一日で50万回以上閲覧されていました。 Comment by SneakyLttleHobbitses 1 ポイント 何回か日にいて滞在したことがあるけど日の地下鉄のシステムは凄いよ。 地図の見た感じだとすごく複雑そうに見えるかもしれないけど結構サクサク行けるんだなこれが。 Comment by Familiastone 1 ポイント 「シンプル」とは随分控えめな言い方ですね Comment by pomod 1 ポイント ちなみにトロントはこんな感じね Comment by mesolen 0 ポイント いままでワシントンの路線図が難しいと思ってたのに ※ワシントンの路線図です。 Co

    「日本の東京近郊の路線図が複雑すぎると海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 【ニコニコ学会】あなたはどこの住人? 「ニコ地図2013」がだいたいあってる

    「アニメ王国」「歌ってみた地区」「実況騎士団領」「TAS島」――。 ニコニコ住民をクラスタで分けた「ニコ地図2013」が、ニコニコ学会のポスターセッションコーナーで展示中だ。「ニコニコランキング予想スレ」民が以前から作っているもので、これまで発表されていた「ニコ地図2009春」、「ニコ地図2010夏」に続いて今回が第3版となる。 ニコニコ学会 地図は大きく4勢力に分けられており、左上が「一般・教養系」、右上が「ゲーム系」、左下が「MAD系」、右下が「音楽系」。さらに各勢力内ではカテゴリタグや人気ジャンルに基づいて領域が分けられており、関係が深いものほど近くに配置されている。 より詳細な地図はブロマガ「【ニコ地図2013】ニコニコ動画の人気ジャンルを地図化してみた【完成】」からどうぞ。あなたはどこの住民ですか? 関連キーワード ニコニコ超会議 | 地図 | ニコニコ学会β advertise

    【ニコニコ学会】あなたはどこの住人? 「ニコ地図2013」がだいたいあってる
  • スマホを使って最寄りのトイレを速攻検索できる「漏れない.com」を使ってみた

    スマホに搭載されたGPSで取得した位置情報からトイレを検索できるウェブサービスが「漏れない.com」です。ブラウザさえあればiPhoneAndroidWindows Phoneなどから利用でき、イザと言うときに素早くお手洗いを見つけられるサービスになっているようなので、実際に使用してその使い勝手をチェックしてみることにしましょう。 漏れない.com http://morenai.com/ 街中で使用してみるために大阪駅までやってきました。 「もしここで突然トイレに行きたくなったら?」と思って周囲を見回すと地図がありましたが、ここには公衆トイレの表示はありません。かといって、道行く人に「あそこのデパートにトイレはありますか?」などとは聞きづらいもの。 iOS 6の標準地図アプリで検索しても公衆トイレなどは発見できず。 というわけで、「漏れない.com」にアクセス。 「現在位置からトイレを

    スマホを使って最寄りのトイレを速攻検索できる「漏れない.com」を使ってみた
  • 知られざる「駅ダンジョン」の世界:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 東京の話なんですが、つい先日副都心線という新しい地下鉄が開業しました。 渋谷、新宿、池袋という巨大駅をつなぐ路線で、だいぶ通勤が便利になりそうです。 さて、その駅関連でこんな記事を発見しました。 ゲームやっててこんなマップ出てきたらそこで諦めるわ(アルファルファモザイク) どんな内容かというと、つまり渋谷の地下鉄駅構内のマップがすごいことになって

    platypus0114
    platypus0114 2012/07/19
    東京駅、渋谷駅、新宿駅、横浜駅はレベルの高いダンジョンだなw 池袋も複雑かも。
  • 1