タグ

*ブログと宮崎駿に関するplatypus0114のブックマーク (1)

  • 『映画『風立ちぬ』のうがった見方』

    宮崎駿監督のアニメ映画『風立ちぬ』がテレビで放送された。私は見なかったのだが、以前ブログで書いた記事に多数アクセスがあったことで、放送されたことに気づいた。 ブログを更新していないのにアクセス数がはね上がると、「何があったのだろう」と関心が出てきてアクセス解析を調べることがある。今回もその流れだ。 なお、映画『風立ちぬ』についてはすでにブログに書いたので、拙論にご関心があればどうぞ(→宮崎駿の「変節」 /宮崎駿監督作品『風立ちぬ』を見て/「教科書」としての映画『風立ちぬ』)。 さて、テレビ放送を見た方はそれぞれにいろんな感想を持ったことだろうが、最も多かったのではないかと考えている感想がある。それは、「大人にはおもしろいが、子供にはどうだろう」というものだ。 なぜ「大人」がそんなことを考えるかと言えば、この作品が「戦争」「不治の病と死」「純愛」「自己犠牲」「職人としての仕事」「欧米コンプレ

    『映画『風立ちぬ』のうがった見方』
    platypus0114
    platypus0114 2015/02/25
    なるほど...。男のエゴっていうと、紅の豚にも垣間見える要素だよな。
  • 1