タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*ブログと歯磨きに関するplatypus0114のブックマーク (2)

  • は・み・が・き じょーずかな? - 今日の良かったこと

    子供達がここ数日歯間ブラシにはまっている・・・。— りょう (@ogataryo) 2015, 2月 25 ↑なぜ・・・。 こんばんは、りょうです。 みなさん、歯磨きしてますか? 我が家では、お風呂の前に私と長男次男と三人で歯磨きしてます。 何が良かったのか、特に嫌がることもなく、二人ともシャカシャカやってます。 歯ブラシをくわえたままふざけたりするので、いつか喉をつくのではないかとヒヤヒヤものです。 ところで、長男は小さな子供の歯がお行儀良くキレイに並んでいるのですが、次男はウサギさんのような大きな前歯がはえていて、脇の歯と少し重なったりしてます。 数も、少ない気が・・・。 そもそも、次男はなかなか歯がはえ揃わず、あまつさえ、前歯の後は一抜かして奥からはえるなど、かなり自由な感じではえてきています。 そのため、一歳半健診の歯磨き指導の際に、子供用の歯間ブラシ(糸ようじ)の使用を勧めら

    は・み・が・き じょーずかな? - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/02/25
    丈夫な白い歯に!歯磨き嫌がらないとかイイね
  • 毎日がサバイバル - 今日の良かったこと

    知ってる? 歯磨きって、常に死と隣り合わせのサバイバルゲームなんだぜ?— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 30 ↑ホンマやで。 こんばんは、りょうです。 子供がいると、何もかもが思うようにいかないし、ルーチンがルーチンとして機能しない。 帰宅して手洗いうがいするっていうルーチンすら、やれるときとやれないときがある。 そこで、こんなツイートしたところ、 知ってる? 帰宅してから手を洗わせるだけでも重労働なんだぜ?— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 30 たくさんのリツイートとファボをいただきまして、世のおとーさんおかーさんは苦労してるんだなぁ、と実感した次第であります。 しかし、手洗いうがいはとりあえず命の危険はないし、できなくてもまぁ、風邪ひくくらいなもんで、そこまで大変じゃないのですが、育児の中で結構な鬼門が、「歯磨き」なんじゃないかなぁって思ったんで

    毎日がサバイバル - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/01/31
    最初に親が歯磨きしてみせた、ってが幼児期から「日常の習慣」としてすり込まれたのかも。
  • 1