タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*ブログと自然に関するplatypus0114のブックマーク (2)

  • 暖かくなると恋しい野外散策 - まわりみち(仮)

    春だから、ピクニック行きたーいとはしゃぐフォロワーさん。暖かい気候になると、途端に自然が恋しくなるんだよね。 デカイ公園に行って、森の空気を吸い込むだけで気分がよくなる。 植物に詳しい知り合いと行くと、気に入った植物・花の名前を教えてくれてタメになる。 風で揺れる枝の音、鳥のさえずり...自然界の音に耳を傾けながらべるお弁当がおいしいんだよなぁ。 そろそろ屋外に飛び出して、自然を堪能したいことです。ウグイスの声も聞きたいしなー。

    暖かくなると恋しい野外散策 - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/04/17
    家にいることが多いと、自然が恋しくなるな
  • あれもこれも増やすんだ - バンビのあくび

    あれは理科の授業だったのか、図書館で借りたなのかは覚えていないが、植物の花粉は風に飛ばされて増えるだけではなく、蜜を吸いに来た虫に付着して運ばれるということを知った時、自然はなんと賢く出来ているのか!ととても驚いた。 花粉を運んでくれる虫を呼ぶために、花は甘い蜜を用意して待っている。 「ちょっと、虫さん、今日はこんなに甘い蜜があるの。召し上がって行きません?」 「あらあら、これはお花さん。ではちょっと呼ばれようかしら?」 「虫さんたら、そんなに慌てて飲んだら花粉が体につきますよ」 「いえいえ、良いんですの。美味しい蜜を頂いたので、これはあちらのお花まで持って行って差し上げますよ。おほほほ」 きっとそんなやり取りがされているのだろうと想像し、ニヤニヤしていた小学生の頃。 それとは別に、花粉を運ぶのはゲームのように誰かが操っているのではないかと想像する時もあった。 第三者がファミコンのコント

    あれもこれも増やすんだ - バンビのあくび
    platypus0114
    platypus0114 2014/10/16
    父さんと一緒に菌から育てた椎茸...味も思い出も美味しかったんだろうなぁ(*´∀`*)
  • 1