タグ

*ブログと*レシピに関するplatypus0114のブックマーク (4)

  • 超~かんたん!豆腐と野菜で作る三色白玉 - おうつしかえ

    三色白玉です。 混ぜるのは豆腐と野菜なのでヘルシ~~。水も使いません。 三色にするので見た目もいいですし、野菜嫌いのお子さんが野菜好きになるきっかけにもなります。 白玉は超~~簡単に作れます。テキトーに作ってもおいしくできるので、お子さんとの親子クッキングとしても楽しめます。 白玉作りの準備 材料 白玉粉 豆腐 にんじん一かけ ほうれん草ひとつまみ トッピング あんこ きな粉 下準備 豆腐の水を切っておく ほうれん草とにんじんを茹でておく(レンピーでもOK) 「電子レンジチン」は死語なのか?今は「電子レンジピー」なのか?メーカーさんに聞いてみたよ。 にんじんをすりおろす ほうれん草は葉先のやわらかいところなら、ハサミや包丁で細かく切るだけでよし 白玉粉と豆腐を混ぜます 豆腐を半分に切って(もぎ取って)、白玉粉と混ぜていきます。 様子を見ながら豆腐を追加します。 団子状にまとめられるくらいの

    超~かんたん!豆腐と野菜で作る三色白玉 - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2014/09/29
    野菜の彩りが白玉になっちゃったね( ^ω^)
  • 今日の晩御飯【炒り豆腐】 - 今日の良かったこと

    今日、初めて炒り豆腐作った。 かなり我流かもだけど・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 25 ↑まぁまぁ、美味しくできた(と思う) こんばんは、りょうです。 先日、私の愛する生協Bで、木綿豆腐がお試し価格で販売してたので、思わずポチリ。 我が家の息子たちは豆腐が好物なのですが、せっかくなので冷や奴以外でべたいと思って、思いついたのが炒り豆腐。 普段は絹ごし派なのですが、炒り豆腐だったらやっぱり木綿だよね、ってことで。 ただ、私、炒り豆腐は作ったことがなく、前日にクックパッドレシピをチラチラ見たりはしたのですが、いちいち作り方を見るのが面倒だったので、今までの料理の知識を総動員して、作ってみました。 答え合わせを兼ねて、ここでご紹介。 初めて作る炒り豆腐 材料 木綿豆腐一丁(の予定が、1/3くらい子供らに冷や奴でべられた)人参(1/4くらい)ピーマン(一個)し

    今日の晩御飯【炒り豆腐】 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2014/09/25
    炒り豆腐って彩りがキレイだよなー。
  • かぼちゃアイスを生クリームと練乳で簡単に作っちゃう - おうつしかえ

    生クリームと練乳で簡単にアイスクリームができます。 前に作ったコーヒーアイスはおいしかったなぁ~~しばらくはまりました。 でもね かぼちゃが 安い おいしい秋なんですよ! アイスメーカーからもパンプキンアイスクリームが発売されています。 かぼちゃアイスクリームを手作りしましょう。 材料 必須材料はこれだけ 練乳(コンデンスミルク) 生クリーム かぼちゃ1/4くらい 森永乳業 コンデンスミルク 加糖れん乳 チューブ入り 130g 出版社/メーカー: 森永 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 明治乳業 十勝フレッシュ100 200ml フレッシュクリーム 生クリーム 【冷蔵便】 出版社/メーカー: あじげん メディア: その他 この商品を含むブログ (1件) を見る 日常の一般野菜 かぼちゃ 南瓜 1玉 出版社/メーカー: さんきん メディア: その他 クリック: 5回 この商品を

    かぼちゃアイスを生クリームと練乳で簡単に作っちゃう - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2014/09/22
    かぼちゃの甘みとメープル...どんな甘みのハーモニーなんだろう(^q^)
  • 自分で削った鰹節を使って5分で作るきしめん - おうつしかえ

    削った鰹節を、何に使うかと? それは、きしめんです。 きしめん大好物です。 きしめんラブです。 名古屋最高~です。 冷凍きしめんが、もう冷凍庫でヌシのように鎮座ましましているのです。それを鰹節削り器で削った鰹節でべてしまいましょう。 こんな感じの安い冷凍きしめん。 [お店のための]冷凍うどん 200g 5 出版社/メーカー: UCCフーヅ メディア: その他 この商品を含むブログを見る うーん。うどんでもいいんだけど。 これだ!これこれ。5で160円くらいでした。 :: おすすめ商品案内|品業として日最大の製販一体企業 神戸物産 これを使ってしまいます。 [広告] 5分でできるきしめんの作り方 鍋に水を入れます。 削った鰹節を入れます。 火にかけます。 沸騰するころには、水の色もウッスラ黄色っぽくなります。 酒と醤油を入れます。 ※酒は多くても大丈夫ですから、どぼどぼっといれてく

    自分で削った鰹節を使って5分で作るきしめん - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2014/09/02
    削りたて鰹節のダシときしめん...麺テロやめてぇぇぇえ!(^q^)
  • 1