タグ

宇宙に関するquix_queのブックマーク (4)

  • 世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ

    2011年3月19日の満月は、なんだかいつもより大きく明るく見えた気がした人も多いのではないでしょうか?それは気のせいではなく、小さいときと比べると実際に30%明るく、直径が14%大きく見えていたそうです。 これは、月が楕円(だえん)軌道上で地球に一番近づく近点に来る日と満月が重なった「スーパームーン」と呼ばれる現象で、ここまで大きな月が見られたのは1993年3月以来、実に18年ぶりとのこと。この「スーパームーン」の美しい写真が世界各地で撮影されています。 写真は以下から。Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online ロンドンの街を見下ろす月。 こちらはマンチェスター空港で撮影。 イギリス・サマセットの丘グラストン

    世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ
    quix_que
    quix_que 2011/03/20
    昨日帰りに歩きながら「今日の月はいつもより大きい気がする」とtweetしたら「スーパームーンだよ」と教えてもらった。なんかいいもの見せてもらった気分。
  • はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G

    2010.06.14 はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ (14) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日、7年の航海を終えて、まさに流れ星になった「はやぶさ」ですが・・・ ふと思ったのが、今回、様々なトラブルに対して技術者の必死の努力と知恵の結果、ドラマティックな形で偉業を成し遂げたからこそ、今回のような皆がスタンディングオベーションで褒め称える業績であると思います。が・・・ もし、当初の計画通り「何のトラブルもなくミッションを終了させていたとしたら」私達は、この功績を今回ほど評価したでしょうか? それこそ一部の天体ファンやマニアを除いて「たかだか衛星の砂粒をもって帰るだけに無駄な予算を使うな」という意見が、恐らくたくさん出ていたはずです。来、宇宙開発事業団としてはトラブルが無いことを望んでいるにもかかわらず、です・・・ これって怖いですよね・・・「結果が

    はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G
    quix_que
    quix_que 2010/06/15
    いや、アポロ13号が有名なのは後に映画化されて何度もテレビ放映されるからであって、当時の驚きからいえばやっぱり11号のほうが比較にならないくらいセンセーショナルだったよ。
  • 世界初の成功 NASAも称賛(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    18日早朝、国際宇宙ステーション(ISS)への無人物資補給機「HTV」がISSのロボットアームによって捕まえられると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターの管制室で息を詰めて見守っていた管制員らは拍手と歓声、ガッツポーズなどで喜びを爆発させた。 「ロボットアームを使っての結合は世界の宇宙開発に新しい道を切りひらく。(HTVは)7機を打ち上げるが、今回だけでも非常に多くのことを学んだ。この積み重ねは(独自の)有人飛行にもつながる」 約9時間半にわたり、筑波で管制チームを率いたJAXAの山中浩二・フライトディレクター(41)は高揚した表情で成功の意義を強調した。 ともに秒速約8キロで飛行するISSへのHTVの接近は、わずかなミスでも大事故につながる。ロボットアームによる宇宙船の捕獲は世界の宇宙開発史上初めてで、HTVの正確な接近が成功の鍵だった。 米航空宇宙局(NASA)の

  • <無人補給機>HTVが国際宇宙ステーションとドッキング(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日の無人補給機「HTV」が18日午前7時26分、上空約400キロを周回するISSとドッキングした。電気、通信系を接続後の19日未明には、ISSに滞在中の宇宙飛行士がHTV内に入る。ISSに日の宇宙船がドッキングするのは初めて。 HTVは11日未明、新開発の国産大型ロケット「H2B」1号機に搭載され、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた。ISSを追いかけるように地球の周りを飛び、17日、ISSのそばに到達した。 その後、ISSの下約500メートルの位置に潜り込むように移動し、ISSに取り付けられた鏡にレーザー光を反射させて位置確認をしながら、徐々に接近した。 18日午前4時51分には、ISSのロボットアームがHTVをつかんだ。アームはゆっくり動き、同7時26分ごろ、HTVをISSに結合させた。 HTVは衣類、料、ISS用の観

  • 1