タグ

育児に関するquix_queのブックマーク (6)

  • 何で世の母親は「育児は心身を害する難行!人権侵害!」って勢いなんだろう

    うちのママン(還暦)に聞いてみると ネットの母親達が大騒ぎしてるいろんな育児上のイベントや障害について 「なんでもなかった」「何が大変かわからない」という反応しか返ってこない。 「小さい子連れて電車に乗るのって大変なの?」 「ちゃんと言って聞かせれば静かにしてるから問題は無い」 みたいな感じで。 ママンは肝っ玉母ちゃんと言うタイプでも良賢母って感じでもない。 趣味が多くて子供に人生注ぐタイプでもない。 ていうか今気づいたけど ネットで見かける育児に大騒ぎしてる母親って マジョリティなんだろうか、声が大きいだけなんだろうか。 あ、もちろん小さい子抱えて共働きのお母さんは大変だと思います。 頑張ってね。

    何で世の母親は「育児は心身を害する難行!人権侵害!」って勢いなんだろう
    quix_que
    quix_que 2011/07/11
    「認知的不協和」というものがあってだな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    quix_que
    quix_que 2010/01/15
    id:mikmi それじゃ今「男性」の置かれている立場に「子供を生み育てない人」を置きかえるだけで何も変わってないよ。「子供を生み育てるための時間が個人のデメリットにならないシステムにしよう」って話なんだから。
  • 「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。しばらく更新しない間に、ホントに寒い季節になってしまいました。わたくしブログを書く時は、けっこうな時間をかけているのですが、それよりも5分で書いたハイクの方に、スターが倍くらいつく「はてな」という場所は当に奥が深いですね。はてなにお勤めの皆さんの今年の冬のボーナスは☆で言えばなにスターなのでしょうか。 きょうは、常々気になっていたことについて書いてみます。私は法律のプロではないので、もし間違った事を書いていたら、すみませんが指摘をお願いします。 働くママをやっていると、どうも今回のタイトルになっている言葉をよく聞きます。ちなみに自分が直接言われたことはなく、他の私と同じような立場の人を非難する言い方として聞くことが多いです。 この場合に話者が想定している「権利と義務」というのは、「賃金を得る権利・各種制度(育児休暇や、時短勤務制度、残業免除など)を利用する権利

    「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記
    quix_que
    quix_que 2009/12/13
    私が障碍者になったときに、「障碍者優遇制度はどんどん当たり前に使えばそれが社会の意識を変えるほうに作用するからなるべく使うようにして」と数人からアドバイスされたことを思い出した。
  • 私は、怒っております。 - ちゃずけのはてなにっき

    整形男が捕まったな、私がこのニュースで印象に残ったのは、寮付きの建設作業員(?)が1年働いても100万円しか貯められなかったこと。 多分、ひっそりと暮らしていただろうから、散財はしなかっただろう、それでも1年でたった100万円かぁ、、、 なんだか、その職業に就いている人たちがおかれた状況に深刻さを感じてしまった、そりゃ、家族を養うのは大変だ。 昨日、どこのバカボンボンか知らないが、「保育園に預けられる子どもは「カワイソー」」なんて、 いまどきどこの専業主婦でも言わない台詞を無邪気に書いたものを読んで、当たり前のことだが「アホか」と、 先日、部活の保護者会で最近の小学校事情を聞く機会があったが、今中2より下の子は幼稚園出身者が少なくなってきている、 「保育園出身って子が増えてる、もう半分以上になってるかも」と、こんな保守的な地域でなあ、、、と感慨深かった。 「保育園はパンパンだけど、幼稚園は

    私は、怒っております。 - ちゃずけのはてなにっき
  • 「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。)

    子供いないのに言うのも恐縮なんですが…、 ニュースで毎日世のお母さんたちが「託児所がない、ない」言ってるんですが、それを見ている子供たちの気持ちのこと、お母さんたちはどう考えてるんだろう…。世のお母さんたちは、ちゃんと「ボクの気持ち」を、気にかけてあげてるのかな?なにか世の中のひずみな気がしますね、ボクらはいいけど…子供らにはね…。 子供からすると、むずかしい社会の問題や時代背景のことはわからないと思うので、ただ「ボクのお母さんはボクを預けるところがないっていってる」という言葉のみを受け取り、それによって子供たち自身が、寂しい思いをしなければいいな…と思っています。 ※記事の来の意図が、つたない文章により曲がってしまい、それによってイヤな思いをした方がたくさんおられるので、謝罪を込めて、ここに記事を修正させていただきます。 また、記事とは異なる意見をなるべく掲載すべく、みなさんの書き込

    「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。)
    quix_que
    quix_que 2009/11/10
    お父さんが働きに出ても「キライなのかな?」とならないとしたら、それはお父さんを大好きじゃないからなのですね。わかります。|つか母子家庭の母は働くな、と。素晴しい。是非その意見を「情報強者」の皆様へ
  • 【こども】靴の履き崩し、どうする? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    かかとを踏みつけ、きちんとを履かない子供が目立つ。見た目にだらしないだけでなく、いい加減な履き方は健康面にも影響がある。学校現場には、かかとを踏まない「対抗策」を凝らしたも登場。そもそも子供はなぜ、かかとを踏むのか。専門家からは意外な指摘も挙がる。(津川綾子) “戦い”に終止符 「マジックテープをはがすのが面倒なのか、いつも運動のかかとを踏んで、脱いでも後ろがぺったんこなんです」。東京都品川区の母親(32)は、ため息まじりに息子(5)のの履き方を説明する。 親の間には子供のの悩みが根強く、「『大切に履きなさい』と注意するのに、かかとを踏むくせが治らない」(小3男児の母親)など、まるでスリッパと化した子供のの惨状を嘆く声は目立つ。 そんな子供の「かかと踏み」に対抗しようと、最近はかかとの外側が硬く補強された上履きが定着。それでもかかと踏みが修まらないため、更なる「対抗策」を施した

    quix_que
    quix_que 2009/09/16
    靴よりも、鉛筆の持ち方をなんとかしてくれ。親指を内側に握りこんでいるのとか見るともう見てらんない。
  • 1