タグ

デフレに関するquix_queのブックマーク (3)

  • 中川秀直『スウェーデンのような金融政策はやらないで、スウェーデンのような増税政策だけ抜き取ろうとする』

    スウェーデンのような金融政策はやらないで、スウェーデンのような増税政策だけ抜き取ろうとする | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba 秘書です。 増税と成長率論争では、キーとなる成長率は名目4%です。 高橋洋一さんによると、成長率の差は、短期では財政再建に影響はでないが5年を越えると名目成長率4%を境として財政再建シナリオに影響が出ます。 だから、絶対に増税派は名目4%成長を認めません。試算をしません。最大で名目3%の試算しかしないで、「ほら、そんなに必要増税額は変らないでしょ」といいます。 一方で、成長派については「いまさら高度成長は望めない」と、あたかも成長派は7%成長とか10%成長という夢をいっているようなレッテルを張る。 4%成長は、欧米では当たり前の成長率です。反成長派は、日は欧米に劣っているということを前提にしています。 なお、経済財政諮問会議における成長率

    中川秀直『スウェーデンのような金融政策はやらないで、スウェーデンのような増税政策だけ抜き取ろうとする』
    quix_que
    quix_que 2011/06/22
    与謝野と比べれば誰でもそうなのかもしれないが、この人のほうがマトモだなあと言わざるを得ない。(個人的には与謝野は政権の癌だと思ってる)
  • コンクリートからどこへいくんだろう - concretism

    みんな大好き勝間和代さんが、菅さんに「デフレ止めようぜ!」って言った件が話題ですね。そこまではいいとして、どうやってデフレを止めるかが問題なのですが、勝代さんの提案はこんな感じ。 Q 非常に魅力的な提案だが、それは要は、貨幣発行量を増やし、国債を発行すると言うことか A そうです。モノに比べて、貨幣が足りない状況なので、国債と引き替えに貨幣を発行し、その国債を日銀が引き受けて、市場に供給する。その収入を、環境、農業、介護など、いま投資が必要な分野に投入します。 国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」 - 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!! 普通は税金を財源とするところを、国債とするってところに目新しさがある、ということなんでしょうけれど、結局は古典的な「財政政策」によって景気を刺激しようということですよね。私としては、孫にあげる

    コンクリートからどこへいくんだろう - concretism
    quix_que
    quix_que 2009/11/08
    耳を傾ける価値はある意見だと思う。|ただ、「無駄な道路作って地方の土建業者を税金で小金持ちにした(ゼネコンはもっと儲けた)」過去の公共事業の功罪を考えると賛成するのに抵抗感がある。
  • 反デフレ機運が盛り上がらなかった理由について - すなふきんの雑感日記

    まあさんざん既出だけど、勝間和代さんが反デフレ戦線に参戦。http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-288b.htmlマスコミの反応が気になるなあ。高橋洋一、宮崎哲弥、三宅久之の時も完膚なきまで叩きのめされた。最近産経がデフレ特集を組んだみたいだけど、メディア全般としてデフレへの視点はどうなってるんだろう。橘木俊詔著「新・日お金持ち研究」で気になることが書いてあって、2004年の調査だが、5年前と比べて自分の資産が増えたと答えた富裕層が6割以上いるし、一般国民の低所得化についても自己責任とする考え方が圧倒的多数とのこと*1。デフレ不況は富裕層より低所得層に与えるダメージがはるかに大きい*2とするならば、エスタブリッシュメントである社会の有力者たちがこのことに冷淡なのは頷けるんじゃないかと思った。そしてマスコミは大

    quix_que
    quix_que 2009/11/08
    持てる者ほど他人に厳しい国、ニッポン。
  • 1