タグ

文化に関するquix_queのブックマーク (14)

  • ネットの口コミが全然当てにならなくて調べてみたけど、日本人の点数の付け方は「松竹梅文化」のバイアスがかかってるのでは?

    安心院バク @bakunojob 1992年生まれの社会不適合者|31歳独身実家暮らし|新卒入社した会社で5年間勤務→2020年に退職転職もバイトもしないまま2年以上経過|2023年4月から労働再開|最近は無職とフリーターを行ったり来たりしています。 note.com/bakunojob 安心院バク @bakunojob 今日Googleマップの口コミが全然当てにならなくて、 「そういえば日人は低評価レビューばかりするみたいな話あったよな」と思って調べたら、 ・日には「松竹梅」文化があり一番上はわざと選ばない ・通信簿で育ってきたので5がつくのはかなり優秀な100点の人と思ってる って書いてあって納得した 2023-06-07 22:10:08

    ネットの口コミが全然当てにならなくて調べてみたけど、日本人の点数の付け方は「松竹梅文化」のバイアスがかかってるのでは?
    quix_que
    quix_que 2023/06/09
    ちなみに豆瓣っていう中国のエンタメ評価サイトだと、10点満点で7点台だと相当な高評価、9点台だと「神」レベルだったりします。
  • 男は青。女は赤。これって決まりごと? - エキサイトニュース

    第二子を産んだが、産後5日間入院することになった。出産というのは、男性には想像もつかないほどのダメージを負うものだという。 陣痛に苦しみ、叫ぶように痛みを訴えながら出産を終えた。何も気にせず、入院生活でじっくり体を癒してほしいと心から思った。 の入院中は、2歳の娘と二人きりの生活。ヘタくそなパパの料理も、文句ひとついわずにべてくれるなど、思っていたより手を焼くこともなかった。だが、困ったのは、娘が保育園に着ていく服のことだ。 なんでもかんでも「ピンク色がいい!」と娘。 髪結いのゴムから、キャミソール、Tシャツ、ズボン、下、そして……。娘のオーダーどおりに着替えさせていたら、全身ピンク色になってしまった。娘よ。これじゃ、某パー子みたいじゃないか……。 筆者の娘は、ピンクなど赤系の色がとにかく大好き。たしかに、赤系は女の子らしい色とは思うのだが。 それにしたって……。ここでふと、疑

    男は青。女は赤。これって決まりごと? - エキサイトニュース
    quix_que
    quix_que 2011/08/10
    小学校のころ学校指定の絵の具セットが男子は水色のケースで女子はピンクと決まっていて人数分で届けられた。納得できなくて水色をよこせと主張して通ったけど、確実に教師の心象は悪くなった。
  • なんとなくヘンのカンジ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,べ物いろいろ 他にもチャーハンに餃子とか、餃子定とかも、変な感じがするそうです。 と、そこで思ったのですが…… 一緒にべて美味しいのは、 それはそれでかまわないそうですw コメント一覧 (204) 212. ジミー荒川 2013年10月14日 00:25 面白いですね。日人も中国人もなじみの無い組み合わせに対して、理屈を言って正当化しているだけだと思います。 僕も日蕎麦と天丼やカツ丼のセットメニューが気に入りません。 207. ジャケット ダウン 2012年09月24日 22:12 と、スタンダード曲「イッー?ア?ペーパームー 206. ncartextweb 2012年08月12日 18:55 それ は、米 の おかず を行います。 205. 【無料】手軽に家計が節約できる生命保険相談!☆☆☆ 2011年11月29日 02:53 かわいいです♪体調に気をつ

    なんとなくヘンのカンジ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    quix_que
    quix_que 2011/04/26
    前に病院でご飯のおかずにマカロニグラタンが出た時は泣きそうになった。|でも焼きそばパンは食べられる。ふしぎ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    兵庫県加古川市にある商店街“ベルデモール”で飼育されていた金魚が全滅…世話をしていたおっちゃんの怒りが伝わってくる貼.. New

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    quix_que
    quix_que 2011/02/06
    結構前から細々と恵方巻き反対運動wをひとりで続けてますが、妙な食べ方の儀式を伝統みたいにでっちあげて半強制なのがイヤなだけで、普通においしく食べるんなら経済効果としても悪くないとは思う。
  • アメリカ人「クリスマスをカップルで過ごすのは日本だけ。普通は家族で過ごす」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アメリカ人「クリスマスをカップルで過ごすのは日だけ。普通は家族で過ごす」 1 名前: 木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 18:01:53.86 ID:hMzTUTgOP ?PLT クリスマスにケーキはべません! もうすぐクリスマス。日でも最近はカップルで過ごすより、 グループで過ごす方が人気のようですが、いわゆるカップルが盛り上がるというのは日だけ。アメリカやヨーロッパではクリスマスは家族で祝うイベントであり、カップルで過ごすと聞くと「かわいそう」とまで思われる可能性が。 ほかにも私たち日人が知らない、クリスマスの過ごし方(アメリカ)をいくつかご紹介。 ■祝うのは24日ではなく、25日である いつからか日人はクリスマスイブである24日をお祝いすることになったのでしょう? お祝いをするのは25日で、もちろん子供たちにプレゼントが渡されるのも25日です。 25日の朝、

    アメリカ人「クリスマスをカップルで過ごすのは日本だけ。普通は家族で過ごす」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    quix_que
    quix_que 2010/12/24
    ニューヨークあたりでは正月というか年が変わる瞬間には街中でやたら盛り上がってそこらへんで見知らぬ者同士でハグとかキスとかしまくったりするそうですが。|私はクリスマスはアメリカ流で新年は日本流です。
  • 外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ

    外国人が必ず驚く「日のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術のお店で商品を買うと、その包装はそれはそれは美しく手速く仕上げてくれます。 ラッピングなどしないのが当たり前の海外では、まず過剰なまでにギフトラップしてくれるその姿に驚き、さらにラッピングの技術に驚くようです。 こんなの今までに見たこともないと、日の店の様子が絶賛されていました。 日人にとっては普通に見かけるラッピングで、どこのデパートでもギフトを買えば、これくらいやってくれます。 映像はコチラ。 しかし海外では、こんなの見たことない、尋常ではないと盛り上がっていました。 掲示板のコメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・何回も挑戦したけど、そして簡単そうに見えるけれど出来ない。最初の位置があるのかと思う。 ・シャツのたたみ方って映像もあったぞ。 ・オレはいつもこのシャツのたたみ方を使う。こんなき

    外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ
    quix_que
    quix_que 2010/12/22
    キャラメル包みしかできません。|日本には古来から「ツツミ」「コキガミ」とよばれる文化が存在し、ってあのネタは本当なんだろうか。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    quix_que
    quix_que 2010/07/07
    私は積極推進派ですから、「ら抜き」の利便性と合理性について説明を試みますよ。納得されるかどうかはわからないけど、それで自分が損しても(大してしないと思うけど)かまわないし。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    quix_que
    quix_que 2010/07/06
    私はら抜き積極推進派。それよりも「さ入り」(「作らさせていただきます」等)「い抜き」(「持ってる」等)のほうがよほど気になる。頼むからWikipediaでい抜きはやめてくれ。
  • 猫の話

    やっとびっくりした気持ちが落ち着いたので書いてみようと思う。 福島の田舎の集落に住む僕のばあちゃんは、を飼ってる。 もうすぐ30になる僕がものごごろつく頃には、 ばあちゃんの家にはいつでも2~3匹(ときにはもっとたくさん)のがいた。 数年前にじいちゃんが死んで、今ばあちゃんの家族はだけだ。 僕の両親は、同県内、ばあちゃんの家から車で2時間くらいの場所に自宅を持っている。 ここ2年ぐらいは一人暮らしのばあちゃんを心配して 月に2回程度ばあちゃんの家に行っているらしい。 長男の僕は東京でニートの色違いみたいなことをしてる。 母とばあちゃん(嫁姑だ)は、小町で見かけるような嫁姑戦争はしてないけど、 「すっごく仲がいい」とは言えない。 でもまぁあたらず触らずの関係を築いているようだ。 母はよくばあちゃんについての愚痴を言う。 僕はそれをきいて育ったから、ばあちゃんを心から好きかって言われると

    猫の話
    quix_que
    quix_que 2010/05/21
    短大に通うためにうちに住んでいたイトコが、うちの猫が産んだ子猫が可愛いからと帰省のときに田舎へ連れ帰り、その直後に川に流したという話を思い出した。|今は室内かつ避妊済みなのに、また子猫が増えた我が家。
  • 中国人からみると日本人が“餃子”をおかずに“ご飯”を食べることが信じられないらしい|デジタルマガジン

    photo:yongfook ちょっと面白い話を読んだので紹介したい。どこの国にも国ごとの文化があるものだが、中国人からみて「日人のこれはちょっと……」というべ物があるそうだ。もちろん中華料理で、だ。 それは何か? 答えは“餃子”。中国人からみると“餃子”をおかずに“ご飯”をべるのはかなりキツイことらしい。なぜなら、中国人にとって“餃子(水餃子)”は主だからだそうだ。 つまり中国人からすると餃子をおかずにするということは、主をおかずにして主べていることになる。だから日ラーメン屋によくある“餃子定”は日式に直すと“お米定”になるわけだ。 日でも信じられないことに“ラーメンライス”や“お好み焼き”などの炭水化物をおかずに炭水化物をべる人たちがいるが、中国人たちにとっては“餃子定”がこれにあたるそうなのだ。 納豆や刺身がダメという外国人は大勢いるが、餃子をお

    quix_que
    quix_que 2010/05/08
    確か「麺」は小麦粉を練ったもの全般のことで、だからギョウザも麺類、なんじゃなかったっけ。でも主食というか点心じゃないの?|で、シュウマイの立場は?
  • 国母の件では、断然やくみつるを支持するね - シートン俗物記

    こんばんは。ブリティッシュコロンビア州の州都は、バンクーバーではなくビクトリア。バンクーバー島にバンクーバーは無い。マメ知識大好きシートンです。 このところ、国母選手の「服装」をめぐって騒ぎになってますね。でも、私は断然やくみつるを支持します。 【国母服装問題】やくみつるさん「国に召還すべきだ」 http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100213/oaf1002130954003-n1.htm 漫画家やくみつるさんの話「来、制服を着崩すことがよくないのに、学校では恒常化しており先生がとがめることもない。この風潮に待ったを掛けるためにも、国母選手は国に召還すべきだ。競技に出場させるのは温情を多分に感じる。注意された時点で素直に謝っていればいいのに、舌打ちをし『反省してまーす』と発言するなどの対応がまずい。体育はよくても、知育徳育が甚だし

    国母の件では、断然やくみつるを支持するね - シートン俗物記
    quix_que
    quix_que 2010/02/17
    コメント欄に読解力皆無の人が沸いていておもしろかった。国母の何が<<自主規制>>な人々の琴線に触れるのか興味深い。|日本にもリード姉弟がいるじゃないか。
  • 「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    アフリカが発展しない理由 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ(これ自体、あまりにも大雑把なくくりだ)についてはあまりくわしくないのだが、このエントリがダメダメであるのは3秒で分かる。こんなエントリにスターが100個もついて、ブクマも800を越すという情況はあまりにもひどい。 一番問題なのが、「発展」ということばを用いながら、あまりにも無批判に、欧米的な「近代性」原理を自明のものとして扱っていることである。そもそも、「近代」とはさまざまな形象をもった、複雑な概念である。人権概念、集権的な国家システム、資主義的な生産様式、自然科学に基づく合理的な思考様式・・・、これらすべてが「近代」の語には含まれるが、それらは当然ながら一緒くたにできるものにあらず、ある社会におけるそれらの「受容」あるいは「押し付け」のあり方はそれぞれの形象ごとに異なる

    「発展」と「アフリカ」 - 過ぎ去ろうとしない過去
    quix_que
    quix_que 2010/02/09
    子供の頃シュバイツアーの伝記の感想文で賞もらったのは自分にとっては黒歴史。|「対案が出せないなら批判するな」の人ってそれが卑怯な批判封じだって自覚あるのかね。
  • Asanuma Works SP2 --Days-- :: 本当はドエロだった恵方巻きの由来

    2006/09/22 :: 通勤音楽 いつもはShuffleなんだけど借りてるiPodに曲突っ込んだので使ってみました。 !!$img1!! えっと。。。 目的の曲にたどり着けない。。。 Shuffleのほうが楽だなぁ。。

    quix_que
    quix_que 2010/01/17
    これ私昔ブログに書いた(http://phoque.exblog.jp/1914710/ の「追記」のとこ)。
  • そもそも、鯨って旨いのか? - あの旗を撃て!

    シーシェパード事件で世論が沸騰している。「捕鯨は日文化だ」「牛をおうが、鯨をおうが、勝手じゃないか」「物という点で、すべての動物に貴賎はない」「欧米のエスノセントリズムに対して、私たちは断固として・・・」 こんな大上段の発言をする前に、検討すべきことがある。 鯨は品として価値があるかどうかということだ。 鯨肉のカレー、鯨の天ぷら、尾の刺身をべたことがあるが、どれも旨いものじゃなかった。妙にしつこい油がにちゃにちゃして、獣臭くて、大して旨い肉じゃない。 コラムニスト小田嶋隆氏も書いているが、鯨はそんなに旨い品ではない。少なくとも、欧米と軋轢を作ってまでべるようなものじゃない。

    quix_que
    quix_que 2010/01/10
    水産庁が捕鯨産業の保護のためにPR会社と組んだ「鯨は日本の食文化」キャンペーンに未だ踊らされている人のなんと多いことか。一部伝統的沿岸捕鯨地域を除いては、鯨は食文化でも伝統食でもないよ。
  • 1