タグ

ニセ科学批判批判に関するquix_queのブックマーク (6)

  • 「科学は、最近成功したひとつの方法にすぎない」

    早川由紀夫 @HayakawaYukio マイクル・シャーマー著、岡田靖史訳 『なぜ人はニセ科学を信じるのか』  「なお、僕自身は書の邦題に触発されて、「ニセ科学」という言葉を使い始めた」 『科学と神秘のあいだ』菊池誠(2010、p206) 2011-01-05 12:04:52 superspeed1963 @superspeed1963 @HayakawaYukio 氏ほど、まだ自分なりの「科学観」や「偽科学」「似非科学」「科学を装うもの」「学問分類観」が固まっていないので参考になります。私は単純に「『科学』の高い信頼性を利用して『科学的手法』を装うが論理の飛躍を含むもの」が「偽科学」とは思えません。 2011-01-05 12:15:38 早川由紀夫 @HayakawaYukio RT @akami_orihime: 全くもってその通り。池上さんの解説が「常に100%専門家の目から

    「科学は、最近成功したひとつの方法にすぎない」
    quix_que
    quix_que 2011/01/06
    「朝日新聞や日本学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ち」あれが仕打ちだったら、霊感商法の摘発も仕打ちですね。
  • 早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学にどう向き合うべきか 火山防災の目から考える

    ビタミンKを投与しなかった乳児が死亡したニュースに接して、ツイッターできのう考えました。加筆しつつまとめます。 私の基的立場は、「安全は保証されていない」です。命を絶たれるリスクを負いながら毎日毎日を積み重ねています。そういう目からすると、ビタミンKを投与しないことによる乳児死亡のリスク1/2000はそれほど大きくない。もちろん費用が小さいから対応するリスクではあるが、他に優先する何かを持っている人がそれに対応しない自由も認めたい。 「(砂糖玉がビタミンKと同じ役割をすると考えるのは)科学的に間違っている」は、どしどし言ってください。「だから信じるなとか、だから使うな」までは、言わないでください。意見陳述はよいが、指図は控えてほしいというのが私の立場です。 この立場を私がとるに至った背景には、火山災害時の避難行動をよく考えたことがあります。災害対策基法の60条と63条、すなわち避難勧告

    quix_que
    quix_que 2010/07/12
    愚行権を保証するために、情報を提示するのみに留めて指針を示すべからず、ですか。では例えばHIV感染の危険性や妊娠の可能性は伝えるが「だからコンドーム使おうね」はダメ、と。ばかげてる。
  • Marika UCHIDA 内田麻理香 on Twitter: "「ノーベル賞受賞者」ってのは思考停止ワードなんだってわかった。何を言っても、無批判に受け入れられる。「マイナスイオン」とか「ホメオパシー」とかと一緒。"

    「ノーベル賞受賞者」ってのは思考停止ワードなんだってわかった。何を言っても、無批判に受け入れられる。「マイナスイオン」とか「ホメオパシー」とかと一緒。

    Marika UCHIDA 内田麻理香 on Twitter: "「ノーベル賞受賞者」ってのは思考停止ワードなんだってわかった。何を言っても、無批判に受け入れられる。「マイナスイオン」とか「ホメオパシー」とかと一緒。"
    quix_que
    quix_que 2010/07/02
    いわゆる「観測範囲問題」ではないのか。|仮に「思考停止ワード」であったとしても、それはノーベル賞受賞者の責任ではないし、その点がマイナスイオンやホメオパシーとは決定的に異なる。そこ区別しないと。
  • ニセ科学批判に文句を言われるとすぐ反論したくなってしまう人に贈る4つの言葉 - 今日の雑談

    某所をみて。例によってニセ科学批判の人たちが無駄な議論やってんだけど。 まず、「過度に一般化された批判だ」とニセ科学批判の人たちは言うのはやめましょう。ホメオパシー批判一つとっても、そりゃ「ホメオパシーには科学的根拠はありません」だけで終わる人もいましょうが、そうではない人も非常に多い。某お医者さんの有名なブログでも「海外のはともかく、日のホメオパシー団体は反科学で許せない」というスタンスをとってるじゃありませんか。そういうブログに感心してブクマをつけてるじゃありませんか。なんでその人たちを批判せずに黙認するんですか?ちなみに、海外のホメオパシー批判でも、目的は単なる批判にとどまるものではないと思います。 第二に、ニセ科学批判は宗教を否定するものではないと言って逃げるのはやめましょう。元来、この問題こそ海外の疑似科学批判の眼目で、究極を言えば科学と宗教が同居できるものだと考えない、合理主

    ニセ科学批判に文句を言われるとすぐ反論したくなってしまう人に贈る4つの言葉 - 今日の雑談
    quix_que
    quix_que 2010/06/22
    このエントリ自身のほうがよほど藁人形。
  • ニセ科学とかエセ科学とか…… | ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ

    ニセ科学とかエセ科学とか、科学的なことを装って非科学的なことにお墨付きを与えることについて、賛否両論があります。(どちらも同じようなものということで、ここでは「ニセ科学」に統一表記しますね) 例を挙げればきりがないけど、祈れば病気が治るとか、超能力とか、テレパシーとかいろいろありますね。 私の立場を言うと、ニセ科学を信じる人も、ニセ科学を全面的に否定する人、私はどちらもバカだと思っています。 だって、科学なんて、ある時代の、有力とされる学者先生の、ただの通説なんですよ。 そんなものを、疑いもしないで、ただ「科学的だ」という理由だけで丸ごと信じちゃう人って、バカじゃありません? ニュートンの運動法則だって、正しいといえば正しいけど、光の速さに関する運動法則についていえば不正確だから相対性理論で説明しなければいけないし、ミクロの世界の運動法則については量子力学でなければ説明できません。 つまり

    quix_que
    quix_que 2010/04/05
    小学生の作文かと思いましたよマジで。いったい何周遅れたら自分が周回遅れであることに気がつくんだろうか。科学が不完全で、すべてを解明していない、なんてことは当の科学者が一番よく知っていることなのにね。
  • ニセ科学批判に多様性・自由性は存在しない。 | 社会学玄論

    ニセ科学批判批判に対して、ニセ科学批判者を一般化して論じるなという方がよくいるが、これはニセ科学批判にも色々なかたちがあるということを前提にしての反論である。 しかし、実際はどうだろうか? 確かに、多様なニセ科学批判が乱立している状況ならそうもいえるだろう。残念ながら現実は全く違っているのである。 ニセ科学批判ほど、画一化した思想はない。もともと、ニセ科学批判という創造的な概念を開発したのは、菊池教授である。菊池教授こそが疑似科学批判という概念を一歩前進させ、ニセ科学批判という新しいジャンルを生み出したのである。 そして、多くのブロガーたちを魅了し、自己の思想に賛同する信者をつくってきたのである。確かにネットにおける新型の社会運動として評価できる側面もあるのだが、宗教組織と似た特質が見受けられ、その思想と方法はあまりにも画一的である。 まず、菊池教授のニセ科学批判の考え方に反対するニセ科学

    ニセ科学批判に多様性・自由性は存在しない。 | 社会学玄論
    quix_que
    quix_que 2010/02/11
    いやぁきくまこ先生ってそんなに教条主義的だっけ?おおよそその対極にいる人だと思うが。そりゃ末端には教条主義的なニセ科学批判者もいるかもしれないけど、それを見て全体がそうだと思うのって視野狭窄もいいとこ
  • 1