タグ

映画とスターウォーズに関するs_atom11のブックマーク (15)

  • スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」

    山田全自動 @y_haiku WEB漫画家。昭和58年生まれ。 名は山田孝之。書籍「山田全自動の落語でござる」発売中です!ブログ→ zenjido.blog.jp 📗書籍「山田全自動でござる(BOOKぴあ)」「落語でござる(辰巳出版)」「日文学でござる(辰巳出版)」 など✉️ taka3004@gmail.com instagram.com/y_haiku/

    スター·ウォーズを観たことがない人が考えていることは大体こんな感じ、というお話「まさにこれ!」
    s_atom11
    s_atom11 2023/02/18
    4は今目線で特撮がショボいから1からの方がいいと言うけど1も四半世紀近く前の作品なんでCG割とショボいのでは
  • 【映画】スターウォーズEPⅨ:スカイウォーカーの夜明けが、いかにぼくを失望させたか|boywiththethorn|note

    もうこの映画についてアレコレ言うのはやめておこうかなと思ったり、鑑賞直後このnote書いてる途中で誤って消してしまってテンションダダ下がってたりしたのだけど、しかしこのままスターウォーズ続三部作(EP7〜9)と過ごした数年忘れてしまうのもアレなので、ある種の供養として続三部作について感想をつらつら述べる。 批評というよりスターウォーズについてのエッセイ、徒然書きだと思って読んで欲しい。 長いので、夜明けの話だけ読みたい人は目次から飛んでもらえれば幸い。 スターウォーズとぼく いきなり自分語りで申し訳ないが、初めに書いておくと、ぼくはスターウォーズが好きだ。しかし「スターウォーズが好き」と一言で言っても、シリーズの場合、その度合いは人によってだいぶ異なる。 それこそ人生のかなりのリソースをスターウォーズに注ぎ込んでいるような人もいれば、9部作全て観てない人もいる。 一例をあげよう。かつてお

    【映画】スターウォーズEPⅨ:スカイウォーカーの夜明けが、いかにぼくを失望させたか|boywiththethorn|note
    s_atom11
    s_atom11 2020/05/08
    "語りたい物語が無いなら、無理に語り部になる必要は無い。" 残念だけど続3部作は、ルーカス・フィルムを買収したからには何か作ってひと稼ぎしないとなってのがそもそもの動機っぽいから……
  • 『スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け』感想。愛する者を死から救うということ - 社会の独房から

    シリーズ第1作の日公開が1978年7月ということなので、この12月で41年と5ヶ月。 私が生まれる前から始まった『スター・ウォーズ』は作で一つの終わりを迎える事になる(ホンマか?) 正直、前作の『最後のジェダイ』は問題作だった。 『フォースの覚醒』が過剰なファンサービスだったのにも関わらず、『最後のジェダイ』では方向転換して、ファンを一気に突き放す作風で、その温度差にビックリした人は多い。 怒ったオタクが自分の身体をハイパースペース特攻させ、何度も炎上してきたのを見てきた。 このように賛否が割れた一だったが、私は嫌いではなかった。 「今までのシリーズの良さは継承し、捨てるべきところは捨て、時代と共に価値観をアップデートさせながらも、質を見失わず、『ディズニーのスターウォーズ』という物語を紡いでいきますよ」という意思表示だと受け取ったからだ。 ただ、そんな断固たる決意のもとディズニー

    『スター・ウォーズ9/スカイウォーカーの夜明け』感想。愛する者を死から救うということ - 社会の独房から
  • 『スター・ウォーズ』新作映画、2022年・2024年・2026年に公開決定 ─ 『アバター』続編シリーズ4作品と隔年交互公開へ | THE RIVER

    『スター・ウォーズ』新作映画2022年・2024年・2026年に公開決定 ─ 『アバター』続編シリーズ4作品と隔年交互公開へ ©Lucasfilm Ltd 写真:ゼータイメージ 米ウォルト・ディズニー・カンパニー/ルーカスフィルムは、『スター・ウォーズ』シリーズの新作映画32022年・2024年・2026年に公開することを発表した。 ディズニーは20世紀フォックスとの事業統合を経て、ジェームズ・キャメロン監督作品『アバター』(2009)続編シリーズ4作品と『スター・ウォーズ』新作を2021年から2027年まで1年おきに交互公開する計画だ。 『スター・ウォーズ』新作3、製作・公開決定 報道によれば、『スター・ウォーズ』新作は2022年12月12日、2024年12月20日、2026年12月18日に米国公開予定。ディズニー/ルーカスフィルムは、2019年12月公開『スター・ウォーズ/スカ

    『スター・ウォーズ』新作映画、2022年・2024年・2026年に公開決定 ─ 『アバター』続編シリーズ4作品と隔年交互公開へ | THE RIVER
    s_atom11
    s_atom11 2019/05/08
    スケジュール先に決めて突っ走るとコケるのは経験済みだと思うが大丈夫かね
  • どうなる?『スター・ウォーズ/エピソード9』河原一久が大胆予想|シネマトゥデイ

    「スター・ウォーズ セレブレーション・シカゴ2019」で初映像が公開され、タイトルも明らかになった『スター・ウォーズ』最新作。秘密主義のJ・J・エイブラムス監督のもと、公開までストーリーは明かされないでしょうが、どうしても気になる! ということで、『スター・ウォーズ』シリーズを研究する第一人者であり、字幕監修も手掛けた河原一久氏に最新作がどうなるのか、大胆予想を語ってもらいました。 ※ご注意:なおこのコンテンツは『スター・ウォーズ』シリーズについて、ネタバレが含まれる内容となります。 ついにレイの出自が判明する! ま、まさか、そんなことに……!? Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ スカイウォーカー家をめぐる壮大なサーガが完結するといわれる作。新3部作を通して大きな謎であったレイが何者なのかの謎がついに

    どうなる?『スター・ウォーズ/エピソード9』河原一久が大胆予想|シネマトゥデイ
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、結婚式エンドの案あった ─ デス・スターを謎の存在とするミステリー演出案も | THE RIVER

    『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、結婚式エンドの案あった ─ デス・スターを謎の存在とするミステリー演出案も © Walt Disney Studios Motion Pictures 写真:ゼータ イメージ 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005)と『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977)の中間、命をなげうってデス・スター設計図の奪還任務に挑んだ名もなき戦士たちを悲哀を込めて描く『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)は、『スター・ウォーズ』シリーズの中でも傑作との呼び声高い一作だ。公開版は劇的な物語となったが、その脚製作段階においては実に様々なアイデアが飛び交っていた模様。脚を手がけたクリス・ウェイツが、米ポッドキャスト番組のCult Poptureに興味深いエピソードを語った。 この記事には、『ローグ・ワン/ス

    『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、結婚式エンドの案あった ─ デス・スターを謎の存在とするミステリー演出案も | THE RIVER
    s_atom11
    s_atom11 2019/03/24
    登場人物が全員死亡するなんてディズニーが許してくれないと思っていたから結婚式エンドとかハリウッドの中の人でもディズニーはそういうイメージなのか
  • 『宇宙からのメッセージ』 面白さの秘密

    映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 【ネタバレ注意】 どうしてこんなに面白いんだろう! 昔は好きだった作品なのに、今ではショボく感じてしまうことがしばしばある。だが、久しぶりに観た『宇宙からのメッセージ』は、はじめて観たときのままに――否、記憶していたものよりはるかに面白く、それどころか昔観たときは判らなかった良さを痛感して、これまで以上に感動した。日映画界はこんなにも素晴らしい作品を生んでいたのだ。 ■誰が誰のフォロワーなのか 『宇宙からのメッセージ』は1978年4月29日に公開された。この年のゴールデンウィークの大作映画だ。前年に米国で大ブームを巻き起こした『スター・ウォーズ』(エピソード4『新たなる希望』)が同年夏に日に上陸することになった。そこで「SF元年

    『宇宙からのメッセージ』 面白さの秘密
  • 金ロー、スター・ウォーズ祭り!『フォースの覚醒』地上波初放送も!|シネマトゥデイ

    『フォースの覚醒』がついに地上波! - (C)2016 & TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved. 日テレビ系「金曜ロードSHOW!」(毎週金曜・21時~)が、12月15日に『スター・ウォーズ』シリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が公開されることを記念して、12月1日から3週連続で『スター・ウォーズ』作品を上映することを発表した。15日には、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』につながる前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が地上波初放送される。 ついに今冬公開!『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』予告編 第1作が公開された1977年から40年経った今でも世界中で愛され、新たなファンが増え続けている伝説のSFシリーズ『スター・ウォーズ』。2015年12月、ファン待望の10年ぶり新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が公開されると、世

    金ロー、スター・ウォーズ祭り!『フォースの覚醒』地上波初放送も!|シネマトゥデイ
    s_atom11
    s_atom11 2017/11/09
    ハリポタ祭りはスルーする自分もこれには反応せざるを得ない! #スターウォーズ #金曜ロードショー #映画 金ロー、スター・ウォーズ祭り!『フォースの覚醒』地上波初放送も! @cinematodayから
  • スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビル..

    スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビルスーツ同士の肉弾戦するのと同じような理由があんの? フォースのちからで銃弾なら跳ね返しちゃうから、ちゃんばらでしか倒せない、とか

    スターウォーズでちゃんばらやるのって、ガンダムの世界でわざわざモビル..
    s_atom11
    s_atom11 2016/02/15
    ぶっちゃけルーカスの好きだったジャンル映画の興奮を現代(1970年代当時)に蘇らせるためにSF(と神話)の皮被せてるだけだからな。細かい辻褄合わせがフォロワーに劣るのは仕方あるまい。
  • 総合映画情報サイト オスカーノユクエ

    公開前から噂されていた「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のカメオ出演について、J・J・エイブラムス監督が正式にコメント。いくつかの重要なシーンでこれまでのシリーズに登場したあの俳優や、シリーズとは無関係のあの人まで出演していたことが判明した。 ネタバレ注意!! ※この先、映画の内容に触れますので、すでに鑑賞された方のみお読みください。 こ の 先 ネ タ バ レ に ご 注 意 く だ さ い ■ユアン・マクレガー 今回の主人公レイがマズ・カナタの酒場で初めてルーク(&アナキン)・スカイウォーカーのライトセーバーを手に取るシーン。レイの脳裏に数々のフラッシュバックが再生されるが、その最後に深くやさしく、しかしレイにとっては厳しい運命を告げる声が響き渡る。 「レイ・・・これがおまえの第一歩だ」 Rey…These are your first steps. 実はこの声はエピソード1〜3でオ

    総合映画情報サイト オスカーノユクエ
    s_atom11
    s_atom11 2015/12/22
    #ネタバレ なので名前言えないが、ええっあの人が!?と驚き。
  • HBC 北海道放送

    トピックスTopics イベントやコンサート、DVDの発売など、HBCおすすめの情報をピックアップ!

    HBC 北海道放送
    s_atom11
    s_atom11 2015/12/19
    HBC公式にも載ってた。12/26,27にスター・ウォーズエピソード5、6放送。
  • 「スター・ウォーズ」はエピソード4から始まるってなにそれみんな知ってるの? - エキサイトニュース

    スターウォーズ観た事ないけど別にいいじゃない 新作公開にあわせて、今夜「金曜ロードショー」で放送される「スターウォーズ」。今まで何度放送されてきた事でしょう。 しかし私はスターウォーズを観た事がありません。 特に避けてきたわけではなく、ただなんとなく通ってきませんでした。 それでも私が通ってきた作品の中にパロディが含まれていたりする事はあるわけで、なんとなく くらいの知識はあります。 ところで先日、私が漫画アシスタントとして働いているうめ先生の職場でスターウォーズの話題になりました。 聞けばエピソード4から始まるものらしいじゃないですか。なにそれわかりにくい。え、みんな知ってるの?ほんとに? という事で、今更観ましたエピソード4。 ほんとにエピソード4からだった エピソード4からって話を聞いた時、「後付け設定で最初の一を4にしたんじゃないの?」と疑ってたんですが 真っ先に書いてあって打ち

    「スター・ウォーズ」はエピソード4から始まるってなにそれみんな知ってるの? - エキサイトニュース
    s_atom11
    s_atom11 2015/12/19
    4見ちゃったなら5,6見て劇場に行こう!/月刊テレビガイド見ると関東の日テレ以外でも5,6流すっぽいのでチェックしてみるといいかも。(北海道はなぜかHBCだった)
  • 町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、最新作『フォースの覚醒』公開を目前に控えた『スターウォーズ』シリーズについて話していました。 (赤江珠緒)それでは映画評論家、町山智浩さん。今日もアメリカ カリフォルニア州バークレーとお電話がつながっています。もしもし、町山さん? (町山智浩)はい。町山です。どうも。 (赤江珠緒)よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。じゃあもう、音楽いきましょう!今日は『スターウォーズ』です! (町山智浩)はい。懐かしいですね。これ、わかります?みんなが聞いている『スターウォーズ』と違うの? (赤江珠緒)なんか違いますよね。私も『違うな』と思って。 (町山智浩)これ、ディスコバージョンなんですよ。 (赤江珠緒)ディスコバージョン!? (山里亮太)そんなのあるんだ。 (町山智浩)はい。『スターウォーズ』、最初公開された時に、アメリカで公開さ

    町山智浩 スターウォーズ6部作に隠されたジョージ・ルーカスの人生を語る
  • Star Wars: The Force Awakens Trailer (Official)

    Watch the official trailer for Star Wars: The Force Awakens, coming to theaters December 18, 2015. Visit Star Wars at http://www.starwars.com Subscribe to Star Wars on YouTube at http://www.youtube.com/starwars Like Star Wars on Facebook at http://www.facebook.com/starwars Follow Star Wars on Twitter at http://www.twitter.com/starwars Follow Star Wars on Instagram at http://www.instagram.com/star

    Star Wars: The Force Awakens Trailer (Official)
    s_atom11
    s_atom11 2015/10/21
    早く劇場の大きなスクリーンで見たいな。 / “Star Wars: The Force Awakens Trailer (Official)”
  • 「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ : NewsACT

    2015年02月12日12:00 「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ カテゴリ▶ 映画 テキスト mixiチェック 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています NewsACT【映画】カテゴリにおいてはお世話になりっぱなしの映画レビューブロガー「まじさん」。 今年は待望の第7部「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開イヤーということで、『スター・ウォーズ新聞』が発刊されるなどお祭りムードが高まって来ていますよね。それに合わせてまじさんより急遽NewsACTでスター・ウォーズに関する連載をしたい、とお申し出いただきました! では、さっそくどうぞ! 『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ エピソード1/公開順と時系列順の闘い 今年はスター・ウォーズ・イヤー ついに、12月18日にシリーズ7作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、世界同

    「旧・新全6作、どんな順番で観る?」スター・ウォーズ・イヤー記念連載『スター・ウォーズ』ノ・ミカタ : NewsACT
    s_atom11
    s_atom11 2015/09/27
    初見おすすめは4-5-1-2-3-6説は知っていたがここで1を切って4-5-2-3-6とくるとは。/これで7が蓋を開けてみたら1オマージュ満載とかだったらどうしよう。
  • 1