タグ

ブックマーク / yuzuya.style.coocan.jp (2)

  • ゆず屋: [フォント] 『キルラキル』のあの文字

    ■ 『キルラキル』の見どころは、アホの子(CV:洲崎綾)ですよね? こんにちは。榊です。 今日は、この10月から始まったTVアニメ、『キルラキル』に出てくるあの文字の話です。 これです。 『キルラキル』では、こんな風に大きなサイズの文字で頻繁にテロップ(?)が入るのですが、この文字、かなり太いですよね。 ここまで極端に太いフォントというと、視覚デザイン研究所のロゴGブラックが真っ先に思いつくので、てっきりそれだと思ったのですが違いました。 (手作業で加工するには違いが多すぎたのと、ライセンスの関係で視覚デザイン研究所のフォントを使う可能性は低いだろうと思われたので、変だとは思ったのですが、思い込んでしまっていました。) 正解は、フォントワークスのラグランパンチでした。 ツイッターで指摘されるまで、このフォントの存在を完全に失念してしまっていました(笑) 上がオリジナルの映像、下がフォント

  • ゆず屋: [感想] 『サマーウォーズ』

    昨日、仕事帰りに『サマーウォーズ』を観てきました。 月曜日だというのにほぼ満席で、油断して予約せずに行った私は残念ながら最前列でした。 ずっと見上げていないといけないので集中して観られないなぁと思っていたのですが、始まってみればそんなことは忘れてしまうほど話に引き込まれました。 総合評価を100点満点でつけるとすれば、私としては85点くらいでしょうか。 十分満足だけど、大騒ぎするほどでもなかったという感じです。 細田守さんの作品が好きなので、期待しすぎたという面もあるかもしれませんね。 なにしろ、あの「どれみと魔女をやめた魔女」をリアルタイムで観たときは、かなり衝撃的でした(そのときは細田守という名前を知らなかったんですが)。 「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」との関係についてはきっとあちこちで話に上っていると思うので省きますが、個人的にはそこはあんまり気にならなかったです

  • 1