タグ

さいたまに関するsds-pageのブックマーク (8)

  • 30代男性 「はしか」に感染 さいたま | NHKニュース

    発熱や発疹を訴えて医療機関を受診していたさいたま市に住む30代の男性が「はしか」に感染していたことがわかり、市は発疹など「はしか」と疑われる症状が出た場合は事前に医療機関に連絡してから受診するよう呼びかけています。 男性は回復に向かっているということですが、市によりますと発熱などの症状があった今月10日から13日の朝にかけてJR京浜東北線の与野駅と王子駅の間、また東京メトロ南北線の王子駅と王子神谷駅との間利用していました。 また、今月13日夕方には東京メトロの王子神谷駅から駒込駅や池袋駅を経由して西武狭山線の西武球場駅に向かいメットライフドームで、西武対ロッテの試合を観戦したということです。 はしかは高熱などが続き全身に赤い発疹が出るのが特徴で、空気感染で広がるなど感染力が非常に強く、妊婦が感染すると流産や早産となるおそれもあります。 市は発疹や発熱などはしかが疑われる症状が出た場合は、医

    30代男性 「はしか」に感染 さいたま | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2019/09/20
    発熱や発疹程度なら素人がはしかかどうか判断するのは難しいのでは。症状に個人差ありそうだし
  • 埼玉県さいたま市の「さ」は、ただの「さ」でなく2画目と3画目を繋げて書くという決まりがある

    村瀨 樹 🌕 @129Itsuki97 そういえば、以前弟から「埼玉県の県庁所在地、さいたまの“さ”は正式には2画目と3画目が繋がっている」と聞いたので中学校で使った地図帳で確認したところ、当にさいたまだけ繋がった“さ”でした。 pic.twitter.com/xaUf6Zi2MS 2019-02-17 20:58:52

    埼玉県さいたま市の「さ」は、ただの「さ」でなく2画目と3画目を繋げて書くという決まりがある
    sds-page
    sds-page 2019/02/21
    さいたまの闇を覗いてしまった
  • 7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「まさか被害に遭うなんて……」。昨年12月、大学時代の友人らと5人でさいたま市の大宮南銀座(南銀)のキャバクラに入店し、90分の滞在で68万円余を請求された東京都大田区、男性会社員(26)は、そう振り返る。 5人は客引きに「90分飲み放題で7000円」と言われ、入店。飲み放題の焼酎以外にシャンパンを頼み、店の女性5人も酒を数杯ずつ飲んだため、十数万円の請求を想定していた。 しかし、請求額は68万6000円。明細を見ると、5人の女性は2000円の酒を計300杯飲んだと書いてある。「絶対におかしい」と反論したが、「金を払え」とすごまれた。 店員と近くの交番に行き、手当たり次第、埼玉県内の弁護士に電話をかけた。つながったのが偶然、民事介入暴力対策委員会の弁護士。駆けつけてもらい、料金を18万円に下げてもらった。男性は「二度とこのような店には行かない」と話した。

    7千円と言われ5人で入店、90分で68万請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sds-page
    sds-page 2018/09/21
    すすきの遊びに慣れた知り合いは「無料案内所使え」って言ってた。客引きも付いてこれない聖域みたいだしなんか裏の世界のしきたり感あった
  • 埼玉ではこんな惨めな思いはしなかった

    前に誰も並んでいないレジで、買い物カゴを置くじゃん レジ袋不要カードを取ろうとする前に、すぐポイントカードを求められるじゃん ポイントカード出すじゃん 商品の数が少ないから、すぐに支払い方法を聞かれるじゃん 現金でって答えるじゃん はい ここまででレジ袋要りませんって言う間合いがあったと思う? ないじゃん なのに チッ!って舌打ちされて、会計取り消して面倒臭そうにエコポイント付けるわけ バイトかインターンか新人研修か知らないけど学生っぽい子が レジ打ちって回転率を競う遊びじゃないんだぞ レジ袋が有料だった埼玉ではこんな惨めな思いはしなかった

    埼玉ではこんな惨めな思いはしなかった
    sds-page
    sds-page 2018/03/08
    そのままの君でいて
  • 「好きだ」女児に手紙、教諭懲戒 さいたまの市立小 - 共同通信

    教え子だった小学生の女児に「1人の女の子として好きだ」と書いた手紙を渡したなどとして、さいたま市教育委員会は28日までに、市立小の男性教諭(28)を停職3カ月の懲戒処分とした。27日付。教諭は「恋愛感情が抑えられなかった。教育者の資質がないと自覚した」と話し、同日依願退職した。 市教委によると、教諭は同市岩槻区の小学校に勤務し、女児の担任をしたこともあった。今年4~5月、終業後などに女児の自宅近くに十数回行って、抱き付いたり封筒に入れた手紙を渡したりしたという。 女児の保護者が市教委に相談し発覚。市教委は「深くおわびする」とコメントを出した。

    「好きだ」女児に手紙、教諭懲戒 さいたまの市立小 - 共同通信
    sds-page
    sds-page 2017/07/28
    寺田先生・・・
  • 造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS

    独立行政法人造幣局が保管していた重さ約15キロ、約6300万円相当の金塊を盗んだとして、埼玉県警は20日、窃盗の疑いで、同局東京支局職員梅野穣容疑者(54)=さいたま市西区=を逮捕した。 逮捕容疑は1月5日午後4時半ごろ、東京都豊島区の造幣東京博物館に保管されていた金塊を盗んだ疑い。 県警によると、梅野容疑者は「外国為替証拠金取引の損失を穴埋めするためにやった」などと供述し容疑を認めている。

    造幣局職員が金塊窃盗容疑 6300万円相当、埼玉 - 共同通信 47NEWS
    sds-page
    sds-page 2016/06/21
    FXで金塊溶かす人の顔が見たいーあびゃー
  • 「浦和うなこちゃん」石像持ち去られたか NHKニュース

    さいたま市の公園にあった、「浦和のうなぎ」をPRするマスコット、「浦和うなこちゃん」の石像がなくなっていることが分かり、警察は何者かが持ち去ったとみて窃盗事件として捜査しています。 なくなっていたのは、南区の別所沼公園に6年前に設置された高さ30センチ、重さ18キログラムの石像で、台座に接着剤で取り付けられていました。 公園の管理事務所によりますと、今月17日の早朝、公園を訪れた人が「浦和うなこちゃん」の石像がないことに気づいて近くにいた清掃員に知らせ、管理事務所が警察に届け出ました。 警察は何者かが石像を台座から外して持ち去ったとみて、窃盗事件として捜査しています。 公園を毎週訪れる70代の男性は、「うなこちゃんは公園のシンボルで、小さい子どもたちもここを通るのを楽しみにしている。いたずらにしてはひどいと思う」と話していました。 また、60代の女性は、「石像を見ようと思って友人と来ました

    sds-page
    sds-page 2015/11/20
    18kgは意外と軽いな・・・圧感センサーで警報鳴るように仕込んでおくべきだったな
  • いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市..

    いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市って言われると独特の感情が巻き起こるのはなんでだろうな…

    いわき市、つくば市、むつ市と聞いても特に何とも思わないのに さいたま市..
    sds-page
    sds-page 2015/05/30
    つまりこれはネタではなくマジだったとhttps://www.youtube.com/watch?v=b-Q1DSknfrU
  • 1