タグ

クマと神奈川に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 相模湖のラーメン店にクマが激突、どんな様子だった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 相模原湖駅近くのラーメン店にクマが出たらしいですが・・・どういった状態で出たのか?大きさや種類は?また近隣の皆さんの対策が気になります(ところてん太郎さんのキニナル) はまれぽ調査結果! ラーメン店に激突したのはツキノワグマで、体長約1.3メートル。防災放送や防災メールが配信され、周辺住民はクマよけの鈴をつけて対策をしている 秋田県でのツキノワグマによる人身事故が記憶に新しいなか、相模原市緑区与瀬の「ラーメンセンター相模湖店」前にツキノワグマが出没したとの一報があった。 赤線内が緑区与瀬、ピンが「ラーメンセンター相模湖店」(Googlemapより) ※クリックして拡大 相模湖といえばJR相模湖駅すぐそばにあり、観光スポットとして古くから親しまれていて、土日や大型連休となれば観光客も多い。以前はまれぽでも湖畔でキャンプを行っている。 緑豊かな地域ではあるが、駅周辺はにぎやか

    相模湖のラーメン店にクマが激突、どんな様子だった? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    sds-page
    sds-page 2016/06/17
    土地鑑よくわからんかったけど八王子と高尾山挟んで反対側か
  • クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル

    相模原市でクマの出没が相次いでいる。例年より時期が早く、人家に近いところでも目撃されている。秋田県でクマの襲撃事故が起きていることから、児童の下校時にはクマよけの鈴を持たせ、教職員が警戒に当たるなど神経をとがらせている。 5月28日午後9時過ぎ、同市緑区与瀬の国道20号沿いにある「ラーメンセンター」。店じまいし、経営者の斎藤雄治さん(48)がカウンターでテレビを見ていた時だった。入り口ドアに黒い物体が見え、どーんと体当たり。クマだった。 昨年、ドアを強化ガラスに変えたのと、クマのスピードが速くて自動ドアが機能しなかったことから、クマが店内に入れず難を逃れた、と斎藤さんは推測している。 「イノシシ、シカは見ることはあったが、クマは初めて。怖かった」。翌日に店の近くで足跡が見つかり、クマと断定できた。 6月9日午後3時20分ごろには同区の県道76号近くで、通行人からクマの出没情報が2件寄せられ

    クマ、ラーメン店に体当たり 相模原でも出没相次ぐ:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/06/15
    ツキノワグマはヒグマと違って美味いらしいな
  • 1