タグ

ゲームと考察と艦これに関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 全員を不幸にさせ続ける「艦これ」の「難しさ」 - 深海の底から

    巷で溢れてる難しさって言葉、定義はなんだろうね よくまあ聞くじゃないか。この難しさは妥当とか、いや適切だとか。それでよく話がもめるけど、難しさってなんだろうね。 クリアのしにくさ? じゃあ、クリアさせないよう道を狭めれば難しさなのだろうか。そう言われるといやそれは違うという気にもなる。難しいとか易しいとか最初に言い出したのは誰なのかしら。ノーマルって何がノーマルなんだろって考えたら夜は眠い。やっぱり皆夜は寝た方がいい。難しいゲームって難しいままでいいじゃないか。何で難しさを下げたり、上げたりするんだろう。 簡単だ。ゲームなんだし。楽しむために難しさと言うのは存在する。 楽しめない難しさというのは、難しさじゃない。個人的に気に入った言葉を引用したい。 というか「なんだよこれ、卑怯じゃないか!」と思われるような要因はできるだけ排除しなければならない。 ゲームの難易度について 楽しくない。それは

    全員を不幸にさせ続ける「艦これ」の「難しさ」 - 深海の底から
    sds-page
    sds-page 2015/08/27
    「マニアがジャンルを潰す」案件。別のゲームで次のブームが来たらみんなあっさり乗り換えそう
  • 「第六駆逐隊だけが可愛い」は艦これの水雷戦隊が背負ったあまりに重すぎる呪い - ふわふわスマイル

    2015-07-26 「第六駆逐隊だけが可愛い」は艦これの水雷戦隊が背負ったあまりに重すぎる呪い ・別に第六駆逐隊が嫌いなわけではない 以前「あなたは第六駆逐隊が嫌いなのですか?」と言われた事がある。 正直な話、「第六駆逐隊自体が嫌い」ではないのだけれども「第六駆逐隊だけが駆逐隊である」みたいな扱いの方が嫌いなのである。 あくまで色んな駆逐隊が居る中の一つの平凡な駆逐隊としての第六駆逐隊なら嫌いではない。問題は第六駆逐隊のイメージだけが先行していると他の駆逐艦が見えなくなる事があるという事だ。 最初に付け加えておくが、第六駆逐隊自体が嫌いなのではない。 例えば「第六駆逐隊×第七駆逐隊」みたいな史実を交えた上での関係性を書いている二次創作者などは信頼が置ける。多分こういう人は「ポスト艦これ」が出ても逃げない可能性が高いと勝手に思っている。 吹雪が暁型も一緒に面倒見てるようなタイプの作品は意外

    「第六駆逐隊だけが可愛い」は艦これの水雷戦隊が背負ったあまりに重すぎる呪い - ふわふわスマイル
    sds-page
    sds-page 2015/07/27
    なんか言おうと思ったけど愛が深すぎて何も言えない
  • 「ポスト東方」の時代 ~艦これが東方に取って代わった理由~

    長年にわたって二次創作活動や同人活動を牽引してきた「東方」ジャンルが、ここ1~2年という短期間に信じられないほどの壊滅的な衰退を迎えている。 それに代わるように破竹の勢いで急成長しているジャンルが「艦これ」だ。 今や男性向けの同人活動に携わる者で知らぬものはいないほどの一大ジャンルとなった艦これ。 なぜ艦これは東方をかつての地位から引き摺り下ろし、自ら「ポスト東方」の地位に君臨することができたのだろうか。 斜陽著しい東方Twitterなどを利用して常に最新のトレンドを肌で感じている人には今更説明するまでもないと思うが、かつて東方の二次創作が強かった各所コミュニティの現状を簡単に説明したい。 より詳しい情報は、先行する綾瀬なずな氏やありらいおん氏他の実測データや考察を参照してほしい。 pixivの「東方」タグ閲覧数は艦これが登場するまでは毎日平均約300万閲覧あったが、2013年10月頃を境

    「ポスト東方」の時代 ~艦これが東方に取って代わった理由~
    sds-page
    sds-page 2015/02/23
    艦これも凄いけど刀剣の方も爆発的に広がったな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sds-page
    sds-page 2015/02/16
    「ドラマティックなパチンコ」←名言
  • そろそろ艦これのアニメの話よりも「艦これはどういうゲームなのか」を語ってみる

    Febri Vol.19 28ページより 田中 敵の「深海棲艦」の背景については、期間限定イベントで小出しにしています。 これまでに2回やっていますけど、最後のボスを倒すと、散り際にちょっとだけ喋るんですよ。 その台詞を、今後のイベントも含めて繋いでいくと、敵の正体とこの世界の輪郭、 さらに『艦これ』の世界のダークな面が朧気に見えてくるという形にしています。 泊地棲鬼 (はくちせいき)とは【ピクシブ百科事典】/泊地棲姫 (はくちせいき)とは【ピクシブ百科事典】 『ソウカ・・・ソウイウコトダッタノカ・・・』  『ワタシモ・・・モドレルノカ・・・アオイウミノウエニ・・・』 南方棲戦鬼 (なんぽうせいせんき)とは【ピクシブ百科事典】/南方棲戦姫 (なんぽうせいせんき)とは【ピクシブ百科事典】 『ソンナ・・・マサカ・・・ソンナコトガ・・・』 『ワタシモ・・・ワタシモ・・・モウイチド・・・ヨミガエル

    そろそろ艦これのアニメの話よりも「艦これはどういうゲームなのか」を語ってみる
    sds-page
    sds-page 2015/02/13
    あやふやな原作からの解釈が多重分岐しすぎて公式設定をまともに決められなくなった感ある
  • 1