タグ

コンクールに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記

    夏休みが終わり、すでに8月中から2学期に入っている学校も多いかと思いますが、夏休み明けのお仕事といえば、各種コンクールへの応募でございます。 文科省からはこんなお願いが出ておりまして、 www.mext.go.jp こんな記述があります。 文科省の後援を受けようとする際には、教職員の負担軽減について考えてね 学校を介してコンクールの周知や応募をしない方法も考えてね そして、 作文・絵画コンクール等について、学校単位での応募や学校による審査や取りまとめを要件としない、また、学校経由での子供への周知を求めないようにするなど御配慮をお願いします。 と、書かれています。 これはよい通知 ところがですね、ゆうちょ銀行による「第44回 ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」(もちろん文科省の後援あり)が、全く変わる気配がないので、ここに応募方法が面倒だという愚痴を書き込んでおきたいと思います。 文科省後援

    郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記
    sds-page
    sds-page 2019/08/31
    愚痴がいきなり大臣に拾われるの強い
  • モンドセレクションを馬鹿にしてはいけない

    モンドセレクション自体は、きちんとした基準に則って賞を与えている、まっとうな審査機関ではないか。 諸悪の根源は、それをいかにも受賞数の少ない、権威のあるコンクールであるかのように装った日企業、 また「最高金賞」をミシュランの三ツ星か何かと勘違いしてしまう消費者の浅はかさにある。 モンドセレクションに何の非があろうか。 勝手に利用して勝手に勘違いし、勝手に失望して、それを詐欺であるかのように言い募る。 そうした態度は、むしろモンドセレクションに対して失礼であろう。 同様の現象として、グッドデザイン賞や世界遺産がある。 グッドデザイン賞は、よいデザインを推奨するものとして、 毎年1000点以上の商品に与えられているものである。 これを「乱発されていて意味がない」などと言うのは、 グッドデザイン賞をノーベル・デザイン賞か何かと勘違いしているからであろう。 世界遺産は、環境保護・文化保護のための

    モンドセレクションを馬鹿にしてはいけない
    sds-page
    sds-page 2016/03/20
    プライバシーマークはあんまり意味がなかったよね
  • 1