タグ

ネタとSNSに関するsds-pageのブックマーク (27)

  • 60代後半位の男性「最近の若い奴は努力が足らない、俺が若い頃は…」という言葉に、一喝した70歳男性の言葉が考えさせられる

    MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin とある会合で60代後半位の男性が「最近の若い奴は努力が足らない、俺が若い頃は…」と、糞テンプレでマウントとってきた…。 「どう処理するかな…」と考えていたら、70代位の男性が「何言ってるんだ!君も私もただ運がよく、ただただ環境に恵まれ、その環境をいつぶし仕事してきただけだろうが!⇒ 2021-07-02 09:52:35 MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) @Mocherin そしてそのいつぶされた環境のせいで酷い目にあっているのが、今の若者たちの現状じゃないか!むしろ今からでも若者のために我々は奉仕すべきだ!そんな事もわからないから、誰からも相手にされずこんなところで若い人にグダグダ言うくらいしかやることが無くなるんだ!」と一喝してくれた。⇒ 2021-07-02 09:5

    60代後半位の男性「最近の若い奴は努力が足らない、俺が若い頃は…」という言葉に、一喝した70歳男性の言葉が考えさせられる
    sds-page
    sds-page 2021/07/03
    拍手喝采がないとスカッとジャパン的に物足りない
  • インスタの“写真あるある”が最高におもしろい

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    インスタの“写真あるある”が最高におもしろい
    sds-page
    sds-page 2018/09/14
    インスタグラムがパクリだらけだった件
  • 匿名アカウントよ、さようなら!転職したければ実名でSNSを活用しよう!

    匿名アカウントよ、さようなら!転職したければ実名でSNSを活用しよう!
    sds-page
    sds-page 2018/05/24
    匿名よさらば!我が実名堂々炎上す
  • なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち

    【読売新聞】 スマートフォンユーザーの多くが使っている無料通信アプリ「LINE」(ライン)。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)として、日の「コミュニケーションインフラ」の地位を獲得したかのように見えるが、若者の間では

    なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち
    sds-page
    sds-page 2018/01/18
    宗教上の理由でLINE使わない
  • Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた

    12月22日に、Twitter公式が「2018年にTwitterにリクエストしたいこと」を募集するハッシュタグ「#Twitter2018」を発表しました(関連記事)。このハッシュタグのなかで特に目立っていた意見が、「他人の『いいね』をタイムラインに表示しないでほしい」というもの。なぜこの仕様が続いているのか、Twitterに話を聞きました。 ハッシュタグに寄せられている要望の一部。「いいね」をタイムラインに表示しないでほしいという声は多い この仕様は3月に始まったもので、フォローしているユーザーなどが誰かのツイートを「いいね」すると自分のタイムラインにその情報が表示されます。他ユーザーの動向を早くキャッチできるようになりましたが、タイムラインが時系列順でなくなることや、リツイート機能と差がなくなっていること、「いいね」を他のユーザーに流したくなくても強制的に流れてしまうことなどから、廃止を

    Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた
    sds-page
    sds-page 2017/12/26
    そういや宝具演出ってスキップできるようになった?
  • 「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く

    「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えている。凍結されたことを不当と感じ、日法人を訪れて抗議したエンジニアのmizchiさんに経緯を聞いた。 「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitter仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Ja

    「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く
    sds-page
    sds-page 2017/10/02
    エンジニアのたしなみとして自前のマストドンインスタンスを建てて活用すべし
  • 菅野完氏のTwitterアカウントが凍結 ⇒ Twitter社の公式見解は?

    「日会議の研究」などの著作があるノンフィクション作家の菅野完(たもつ)氏のTwitterアカウントが9月19日に凍結された。

    菅野完氏のTwitterアカウントが凍結 ⇒ Twitter社の公式見解は?
    sds-page
    sds-page 2017/09/19
    そこでMastodonですよ
  • 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "日本Twitterからは、法務や公共政策の使える人材は既に逃げちゃったからねぇ。決定権は全部シンガポールで、東京に残ってるのは…。 GやYやLやFの人たちからは、Twitterがこんな調子じゃ、プラットフォームやSNS自体の信頼が崩壊するから何とかしてくれと悲鳴が上がってる。"

    Twitterからは、法務や公共政策の使える人材は既に逃げちゃったからねぇ。決定権は全部シンガポールで、東京に残ってるのは…。 GやYやLやFの人たちからは、Twitterがこんな調子じゃ、プラットフォームやSNS自体の信頼が崩壊するから何とかしてくれと悲鳴が上がってる。

    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "日本Twitterからは、法務や公共政策の使える人材は既に逃げちゃったからねぇ。決定権は全部シンガポールで、東京に残ってるのは…。 GやYやLやFの人たちからは、Twitterがこんな調子じゃ、プラットフォームやSNS自体の信頼が崩壊するから何とかしてくれと悲鳴が上がってる。"
    sds-page
    sds-page 2017/09/07
    GやLやAやYの人たちなら面白かったのに・・・惜しい
  • 「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせい」 MITメディアラボのレポート

    MITのメディアラボと市民メディアセンターに所属するイーサン・ザッカーマン氏によるブログは、英文メディアとしてはひさびさにマストドンを取り上げたものだ。 Mastodon is big in Japan. The reason why is… uncomfortable しかし、その中身がまあひどい。 マストドンがBig in Japan、つまり日でだけ人気なのはロリコンのせいだというのだ。 ザッカーマン氏がこのブログを書いたのは、なぜマストドンユーザーの69%が日なのかということを知りたかったためだという。 BACK TO THE FUTURE:THE DECENTRALIZED WEB 筆者らが関わった、100ページを超えるこの調査レポートのマストドンに関わる部分の多くは、5月末に「マストドンについて読んでおくべき4の英文記事と見ておくべき1の動画」で取り上げたマシュー・スカラ

    「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせい」 MITメディアラボのレポート
    sds-page
    sds-page 2017/08/21
    マストドン流行ってるかどうかは微妙だけど規模感で言えばはてなと同じくらい流行ってる
  • タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収

    米カリフォルニア州メンロパークにあるフェイスブックの社で撮影された「いいね」のアイコン(2012年5月15日撮影)。(c)AFP/ROBYN BECK 【6月13日 AFP】タイで13日、ソーシャルメディアに紹介された中国製品に「いいね」ボタンを大量に押す「クリック工場」を操業していた疑いで、中国人の男3人が拘束された。 タイの警察当局は11日、3人がカンボジア国境近くに借りていた住宅を捜索し、パソコンに接続された約500台のスマートフォンが棚に並べられているのを発見。当局はさらに、タイ製のSIMカードおよそ40万枚も押収したという。 拘束された20後半~30代前半の男3人は当局に対し、中国企業から雇用され、中医薬やキャンディーといった数多くの商品や、さらには旅行会社の評価に「いいね」を水増ししていたと供述した。 入管当局の職員は発見されたスマートフォンに言及し、「男たちは労働許可証もな

    タイ警察、中国の「いいね」量産工場を摘発 SIMカード40万枚押収
    sds-page
    sds-page 2017/06/14
    養殖物の「いいね」は臭いがきつくて受け入れられない
  • TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態

    皆さんこんにちは。Twitterは実はSNSではないというのはご存じでしたか? 全国の村の村一番のホラ吹きが、口を揃えてそう言っているらしいです。それでは、SNSではないとしたらツイッターは何なのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 会社でミスしたりTwitter炎上したりするOL。 ミカ先輩 エリコがミスしたときに「コラ~!」と言う先輩。 典型的ネット民 人の揚げ足をとって批判したり、自分のことを棚に上げたりする。 あらエリコちゃん、珍しく絶好調じゃない。 いや~先輩、真面目にツイートするのをやめてとガキに頼るようにしたらいいねの数がうなぎ登りで・・・ ほんとネット民てチョロくて最高~! なんですけど・・・ けど? なんか変な人にずっと絡まれてて・・・ まあ、ものすごく慈悲深い人のようにも見えるしめちゃくちゃなことを言ってるようにも見えるわね。 はかわいい 赤ちゃんはかわいい

    TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態
    sds-page
    sds-page 2017/06/09
    鳥はクソとか言ってる象民も飯写真と猫写真はきっちりアップしてて人のサガ感ある
  • 「蘇る『無断リンク禁止!』の世界」の片隅で - いつか電池がきれるまで

    なぜか、ここに来て突然、「無断リンク禁止!」という懐かしい言葉をけっこう目にしています。 「無断リンク」についての議論なんて、もう10年前くらいに通り過ぎてきたつもりの僕としては、もうただひたすら「懐かしい」という感慨しか浮かんできません。 参考までに、10年以上前に書いた「無断リンク」についての記事を上げておきます。 fujipon.hatenadiary.com fujipon.hatenadiary.com 若いですね(とはいっても、10年前でもかなりのオッサンだったわけですが)。 この「無断リンク論争」の話になると、ekkenさんのことを思い出さずにはいられません。 風の噂で、亡くなられたと聞いておりますが、僕が「嫌だと表明している人にあえてリンクして叩くような行為は自粛するべきではないか」と言うと、「それはマナーの問題であり、マナーとルールを混同すべきではない」と諭される、という

    「蘇る『無断リンク禁止!』の世界」の片隅で - いつか電池がきれるまで
    sds-page
    sds-page 2016/12/26
    問題の本質は言及・被言及でリンクじゃないという話。ほのめかしたりするエアリプならいいのかって話も
  • TechCrunch

    Motorsports and off-road competition isn’t the typical fodder over here at TechCrunch — unless, of course, there also happens to be a podium-winning team driving an all-electric 2023 Rivian R1

    TechCrunch
    sds-page
    sds-page 2016/10/07
    あおいーとりー
  • Twitter、低品質なツイートを通知タイムラインから排除する「クオリティフィルター」を追加

    Twitterが、品質の低いツイートの通知・表示を制限する新機能「クオリティフィルター」を追加したことを発表しました。 重複・自動投稿など低品質なツイートを非表示にする「クオリティフィルター」 新しく追加された「クオリティフィルター」は、アカウントの所在地や行動などのさまざまな要素を利用して、表示されるツイートのクオリティを改善するもの。 具体的には、重複するツイートや自動投稿と思われるツイートなどが「不快なコンテンツ」に該当し、通知のタイムライン、検索結果、返信(メンション)に表示されなくなります。一部ユーザーに提供されていたテスト版では、暴言や脅しなど攻撃的なツイートも不快なコンテンツとして扱われていたようです。 なお、例外としてフォローしているアカウントや最近交流したアカウントのツイートは表示されるため、自動化されているブログの更新通知などは正常に表示されるようです。 「クオリティフ

    Twitter、低品質なツイートを通知タイムラインから排除する「クオリティフィルター」を追加
    sds-page
    sds-page 2016/08/19
    道民雑誌 ク ォ リ テ ィ
  • 親のSNSに対する過干渉について

    母親の自分のSNSに対する過干渉に辟易している。 ツイッターもフェイスブックも、家の共用PCは 自分のアカウントで閲覧できるようにしておかなければならない。 自分のアカウントで自分の友人の投稿を見るだけならまだしも、 自分の投稿内容も母親に決められる。こういう内容で投稿しろ、この写真を載せろ、等々。 もうやめよう、やめてくれと言っても自分の言うことは聞いてくれないし、 何なら100倍返しで家中叫びまわるのでおとなしくいうことを聞くしかない。 しかもその投稿でイイねやコメントの数が少ないと、それはそれで不機嫌になり叫びまわる。 いっそのことアカウントを削除してしまおうとしたことがあったが、 なぜ勝手に削除した、とものすごい勢いで叫ばれたので断念した。 どうしようもできないけど自分の中にたまり続けて苦しいので、ここに書く。 このアカウントはすぐに消すつもりだ。

    親のSNSに対する過干渉について
    sds-page
    sds-page 2016/08/11
    うそうそ。変なことを書いてごめん(笑)http://kerotama.exblog.jp/14326570/
  • なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ

    自撮りを投稿すると叩かれるのはtwitterの宿命。しかし何故叩かれるのでしょうか?そのメカニズムにエリコちゃんとミカ先輩が迫ります Twitterで自撮りを投稿すると、顔の良し悪しはともかく叩かれてしまう確率が低くはありません。何故Twitterは自撮りに厳しいのでしょうか? 自撮りがしたくてたまらない人は、どこでその欲求を発散させればよいのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん インターネットに疎くすぐ炎上してしまうOL。 ミカ先輩 全部のSNSをやっている誰よりSNSに詳しいSNS評論家。 威嚇してくる鳥 すごく威嚇してきている鳥。こうなったらおしまいだ 今日は化粧がいつになく上手くいったな~… そうだ、SNSに自撮り載せよっと! キメ顔作って… う~んよく撮れてる! さっそくTwitterにアップしよっと! 「盛れすぎて誰だかわかんない」…と。まあそのへんは謙虚さもアピールしつつ

    なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ
    sds-page
    sds-page 2016/08/09
    mixiとはてなハイクの解説もお願いします
  • 本文を読まずSNSシェア99割 米研究 - 虚構新聞

    SNSを通じて配信されるメディア記事の99%以上は文を読まずにシェアされていることが米プロンストン大学の調査で分かった。事実上、誰も記事文を読んでいないに等しいことを示す衝撃的な結果だ。 ツイッターやフェイスブックなどSNSを通じて発信したメディアのリンク記事がシェアされた数と実際にページを訪れた数について、同大が日を含む世界6か国で比較調査を行ったところ、シェアされた回数に対して実際にページを閲覧した割合は世界平均で1%未満にとどまった。 調査対象国では、ドイツが記事閲覧率45%と最も高く、次いでフランスが35%、インドも21%と比較的高く「カレー発祥の国だけあってソース主義が強いのではないか」と推測する。また、トランプ旋風吹き荒れる米国は17%、EU離脱決定後に「EUって何?」を調べ始めた英国が8%という数値を示していることから、SNSへの接し方は政治の方向性にも大きな影響を及ぼ

    本文を読まずSNSシェア99割 米研究 - 虚構新聞
    sds-page
    sds-page 2016/06/29
    「95割」なら割と使われてる
  • Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開

    Googleが、トピックごとに情報をグループ共有するための新ソーシャルサービス「Spaces」を公開した。アプリ内のGoogle検索で検索した情報や、スマートフォン内の写真などを投稿でき、コメント欄にはFacebookメッセンジャーのスタンプのような画像も用意されている。 米Googleは5月16日(現地時間)、トピックごとに情報をグループで共有するためのソーシャルサービス「Spaces」を発表した。AndroidおよびiOSアプリと、Webアプリを公開した。Googleアカウントを持っていれば、誰でも利用できる。 稿執筆現在、iOSアプリとWebアプリは既に使えるようになっている。 ユーザーはトピック(Space)を立てて情報を共有したいユーザーをメールやFacebookなどで招待する。モバイルアプリでは、投稿画面に統合されたGoogle検索で検索した情報を投稿できる。下の図は、iOS

    Google、新ソーシャルサービス「Spaces」をAndroid/iOS/Webで公開
    sds-page
    sds-page 2016/05/17
    はてなスペースのパクリ
  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note

    叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note
    sds-page
    sds-page 2016/01/31
    今ならおじさんおばさんも近づかなくなったmixiが狙い目!
  • 【疑問】なぜ私たち日本のSNSプロフィール画像は本人画じゃないのか

    SNSプロフィールでずっと疑問だったこと 大学生の時にアメリカに留学していたんだけど、その時にFacebookやろうぜ!みたいな雰囲気になって始めてみました。その頃は友達でもやってる人はまばらで、特に国際色の強い人たちがやっているようなイメージでした。 留学に行って驚いたのは、初めて会った人たちが必ず言うことが「Facebookやってる?」でした。授業で同じグループになった人たちとは必ずFacebookでもグループチャットを作る。そんな日々が続きました。 ある日、同じ寮の友達から言われた一言が僕を惑わせました。 「なぜ、君のプロフィール画像は犬なのか?」 「え?」 「お前は犬なのか?」 「いやいや、俺は犬じゃないよ!見れば分かるでしょ」 「じゃあなんで自分の顔を載せないの?」 そんなこと考えたこともなかった。そもそもその頃やってたmixiでも自分の顔を載せる人なんてほとんどいない。名前だっ

    【疑問】なぜ私たち日本のSNSプロフィール画像は本人画じゃないのか
    sds-page
    sds-page 2016/01/26
    NINJAの末裔なんだよ