タグ

ネットとWEB3に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • Web3やTwitterは今後どうなる、あのレッシグ教授に聞くアルゴリズムvs人間の行方

    望ましいのは「アルゴリズムによる自動化」か「人間の介入」か――。 Web検索の表示順からSNS(交流サイト)のタイムラインまで、ITサービスにおいて「自動化」と「人間の介入」のバランスは常に論争の種になってきた。 現在のAI人工知能技術をもってしても、人の介入なしには不適切なコンテンツの排除は難しい。一方で、恣意的な介入が過ぎればユーザーの不信感を生む。さらに、いずれの方法も判断のブラックボックス化につながる余地があり、判断の透明性が求められる。 米Twitter(ツイッター)を買収したElon Musk(イーロン・マスク)氏は、自動化を信奉するエンジニアの急先鋒(せんぽう)といえるだろう。同氏は買収前からTwitterのコンテンツモデレーション(投稿監視)の厳しさを批判していた他、買収合意のリリース文で「アルゴリズムのオープンソース化による信頼性の向上」を方針に掲げた。 ブロックチェ

    Web3やTwitterは今後どうなる、あのレッシグ教授に聞くアルゴリズムvs人間の行方
    sds-page
    sds-page 2022/12/02
    イーロンマスク自体WEB3に批判的じゃなかったっけ? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/22/news081.html
  • Web3の「魂」は何なのか?

    Web3の「魂」は何なのか? 2022.06.01 Updated by yomoyomo on June 1, 2022, 18:11 pm JST 昨年末、イーロン・マスクTwitterで「誰かWeb3見たことある? 見つけられないんだけど」とボケたところ、当時TwitterCEOを退任したばかりのジャック・ドーシーがすかさず、「aからzの間のどこかにあるよ」とボケ返し、これを契機に小競り合いが起きるという一幕がありました。 ジャック・ドーシーの言う「aからzの間のどこか」とは、暗号通貨などブロックチェーン方面への積極的な投資により、もはやWeb3エコシステムを丸抱えせんとする、大手ベンチャーキャピタルのa16zことAndreessen Horowitzにあてこすったイヤミです。ジャック・ドーシーの批判は、「Web3を所有するのはベンチャーキャピタルとその投資先の企業であってウェブ

    Web3の「魂」は何なのか?
    sds-page
    sds-page 2022/06/03
    HTMLは5なのにWebはまだ3にもなってないの?
  • 1