タグ

増田とカレーに関するsds-pageのブックマーク (52)

  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
  • オフィスでカレー食べるの禁止にしろ

    オフィスで昼べるのは、まだ理解できる。 でも、なぜ閉鎖空間でカレーべるのか。 仕事中の人もいるし、まわりのことを何も考えてないとしか思えない。 (うちの職場は、お昼休憩は時間帯がきまっているわけではなく、自由にお昼休憩を取るスタイル) 大勢で近所のカレー屋に買い出しにでかけてオフィスに大量のカレー臭を撒き散らす輩どもよ。 迷惑をかけていることにいい加減気づいたらどうだ。 自分の場合、スパイスの匂いがだめで、それだけで顔から汗が吹き出てくるので非常に困るのだけど、 カレー好きのひとが多数派なせいで、やめてくれと言い出すことができないので非常につらい思いをしている。 タバコの匂いは嫌われることが多いのに、カレーの匂いは嫌われないのはなんでだ。 少なくとも自分の観測範囲においてはそのような印象がある。 いっそ、世の中からカレーという存在が消えてなくなればいいのに。

    オフィスでカレー食べるの禁止にしろ
    sds-page
    sds-page 2016/03/03
    アレルギー的な物なら上司に相談してやんわりとみんなに伝えてもらうとか
  • カレーにじゃがいもは必要なのか

    そもそもカレーは炭水化物が多い料理なのに芋まで追加したらさらに片寄ってしまう。 しかもカレーに入れたら奴は溶けて味をぼやけさせる。 ないほうが絶対に美味しい、奴はなんのためにカレーに入っているのだろう。

    カレーにじゃがいもは必要なのか
    sds-page
    sds-page 2016/02/20
    ゆるくなりすぎたカレーにとろみを付けたい時にじゃがいもを入れると便利。片栗粉でもいいけど
  • 福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞かせてよ」 福神漬け「対等じゃねえんだよ、俺たちの関係性が」 ライス「いやー、そんなことないよ」 カレー「大局的に見れば、私たちは別々の料理なわけだし、そんなこと言い出したらお互いさまじゃん」 福神漬け「この前ライブやったときの野次が忘れられねえよ。『福神漬けいらないよ』~、『らっきょうは~?』って」 ライス「僕だって『ナン出せよ』っていわれた」 カレー「でも好みがあるんだから、そんなこと気にしてられないよ」 福神漬け「でも、お前らはこのトリオじゃなくてもやっていけるだろ。なんなら一人でもやっていける。俺にはないんだよ」 ライス「ま、マネージメント次第じゃないかな」 福神漬け「……ッハ! いいよな、寝ながらでも他の相方候補たちから引く手数多なお前らはよ」 カレー「そんな言い方……」 福神漬け「いいか、俺はお前たちのために

    福神漬け「トリオ解消だ」 ライス「どうしたどうした」 カレー「理由を聞..
    sds-page
    sds-page 2016/02/11
    添加物とか化学物質バッシングの中でも赤い福神漬けが淘汰されなかったのはすごいな
  • 今更『レオン』を勧めるブログがあってワロタ

    さらにブクマがたくさんついててワロタ ココイチのカレー上手いよ!とか吉野家の牛丼オススメだからべてみて!って言ってるようなもんだろ。

    今更『レオン』を勧めるブログがあってワロタ
    sds-page
    sds-page 2015/12/20
    弊社ではココイチ<ゴーゴーカレー<インディアンカレーという評価です
  • カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる

    こっちはサクサクのカツがべたいんでしょうが。 いつも見る度「あーあーカツが茶色いお風呂に浸かっちゃってるよ」って思うの。 べ始めからカレーに浸って衣がグダグダになっているカツ、おいしいと思う? べ進めていくうちに時間が経って柔らかくなってしまうのは仕方がないけど。 サクサク感関係ないなら焼き肉でも乗せときゃ良いわけでね。 出した段階で衣が柔らかいのはカツへの冒涜ですよ。

    カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる
    sds-page
    sds-page 2015/11/01
    「別皿にしてください」が通じる店に行け。と言う集合知
  • ナン食いたい。って言うのは、カレー食いたいより確かに分かりやすい。 カ..

    ナンいたい。って言うのは、カレーいたいより確かに分かりやすい。 カレーいたい。だと、定屋からレストランみたいな、規模感から インドやタイや日風とジャンルさえばらばらになる。 でも、直接ナンいたい。なんて話すことはあまりない。 カレーいたい。何?インドかなーというやりとりで決めてく方がむしろ多い。 今日は、インドカレーだナンの日だ。って言うなら、 ナンいたいの方が簡素なのなら、間違いないだけど

    ナン食いたい。って言うのは、カレー食いたいより確かに分かりやすい。 カ..
    sds-page
    sds-page 2015/10/06
    今日はナンの日(ふっふー)
  • スープカレーについて一言

    http://anond.hatelabo.jp/20150915014521 東京での現状はわからないのですが札幌では日常に溶け込んだ定番としてしっかり定着しました。 ラーメン週一もべない人は多いけどスープカレーは必ず週一以上べるという市民も多いのでは無いでしょうか。 一時期のように雨後の筍がごとく玉石混交様々な店がオープンしては短命で潰れていく状況は過ぎ去って、ある程度料理として完成された、飲店として一定のレベル以上のお店が殆どになりました。 スープカレーの定義は札幌においては未だ定まっていないように思えます。 ナンプラーを用いた東南アジア系の味付け。 スパイスポトフとも言えるような欧風な味付け。 スリランカやインドに近い薬膳ベースの味付け。 醤油や出汁を前面に押し出した和風な味付け。 そこに野菜ベース、鶏ガラベース、豚骨、野菜ブイヨン、トマトベース、出汁ベース及びそれらのミック

    スープカレーについて一言
    sds-page
    sds-page 2015/09/16
    自分のまわりだと定着どころか話題にもあがらないんで観測範囲の違いとしか言えない。いまだにラーメンの方が圧倒的な人気だよ
  • 今更ながら札幌スープカレーについて

    ブレイク必至と煽りつつ、札幌のローカルな流行りに終わったスープカレー。 今にして思うと、その頃のスープカレーは店によってあまりにもバラバラで、スープカレーを定義づけることが出来なかったのが札幌の外に発信することが出来なかった理由のように思う。 幾つかのブログや掲示板に、「すげー美味いからってみろ!」みたいな書き込みがあったが、それらのどれもが、どういう味かを語れなかった。 そもそも、スープカレーとはから語らないといけないのだが、スープカレーがどんなべ物かが誰もわからなかった。 たとえばラーメンを語る場合、そもそもラーメンという共通認識があり、醤油、みそ、塩、という味のジャンルもはっきりとしている。 スープカレーという認識がない。 カレーという言葉から、普通のカレーを、時にインドカレーやタイカレーを想像してしまうので、スープカレーというジャンルのトマトベースでこういう味といっても、文章で

    今更ながら札幌スープカレーについて
    sds-page
    sds-page 2015/09/16
    一回だけ行ったけど「カレースープの上にろくに切ってない半生の野菜適当に乗っけただけ」って印象。自発的に行くことは二度とない
  • 独り暮らし歴9年

    カレーった後の皿を舐めるようになった

    独り暮らし歴9年
    sds-page
    sds-page 2015/06/30
    後の「妖怪皿舐め」である
  • 林間学校のカレーのために生まれてきたもの

    「しゃびしゃび」という言葉がある。 私が知っている用例は 「カレーがしゃびしゃびだ。」 以外にない。 これが名古屋弁ということに自分が気づいたのは、数週間くらい前だ。 というか、この言葉を思い出したのがもう十年ぶりくらいじゃないだろうか。 たしかに今は名古屋に住んではいないけれど、五年くらい前までは名古屋に住んでた。 それでも「うわー、なつかしいな」という響き。 でも、名古屋弁だと知らなかった。全国的に使われている言葉だと思っていた。 思えばそもそも、この言葉が使われる頻度が非常に少ない。 先日名古屋の友人にも聞いてみたが、みなが 「カレー以外に使わない」 というのである。 気になってネットで調べてみたところ 「カルピスがしゃびしゃび」「コーヒーがしゃびしゃび」という用例もあるらしい。 しかし、私にはそれは「しゃびしゃび」という言葉が正しく使われているとは思えない。 「しゃびしゃび」はカレ

    林間学校のカレーのために生まれてきたもの
    sds-page
    sds-page 2015/06/22
    「しゃばしゃば」って使ってたような・・・「ゆるい」だったような・・・
  • 俺にレトルトカレーを語らせろ

    レトルトカレーはボンカレー以外は全部ゴミ。 他の全てのレトルトカレーは語る価値すらない。 ボンカレーは美味しいだけじゃない。 味という極めて曖昧で主観的な判断基準を排除したとしても余裕で圧倒的勝利。 ボンカレーがレトルトカレーの中で最も優れている。 まず、電子レンジで箱ごとチンできるのが最高に便利。 箱ごとだから温めたあとすぐ触っても全く熱くない。 袋パッケージの工夫もダントツで優れている。 皿に盛る時に袋からカレーがスルッと滑り落ちるようにキレイに全部流れ出る。 袋の中に残ったカレーを押し出したりする必要がない。 しかもアルミ袋じゃないから仮に具が袋内に残ってたとしても容易に目視で確認できる。 便利、簡単、しかも美味しい。 ユーザーの利便性を徹底的に追求した唯一無二のレトルトカレー、それがボン。 あと、PB商品の袋カレーは安いけど具が入ってないただのスープ。 基的に袋で売ってるレトルト

    俺にレトルトカレーを語らせろ
    sds-page
    sds-page 2015/04/11
    ボンカレーはたゆまぬ研鑽を続けてるのか