タグ

増田とラノベに関するsds-pageのブックマーク (63)

  • ホットスタートが嫌い

    小説の書き出しとかのホットスタート 小説じゃなくて映画とかアニメとかでもなんだけど。 特に映画小説。 アニメや漫画(特に連載もの)はまだわかる。 2話目を見て貰えるか、それ以前に1話を最後まで見て貰えるかの勝負だろうから。 映画も見せ方としてなんとか許せる。 だけど、小説。立ち読みして数ページ読んでから買うか買わないか決める奴が果たして居るのだろうか? 屋の小説とかビニールに包まれて読めないことも多いし。 何故に時系列を崩してまで、アクションシーンから始める必要があるのか? そんなふうに思ったのは、異世界チートもののWEB発のラノベを読んだからなんだけど。 WEB小説って基的にだらだらと設定説明とかから始まり(作者がそんなに知識や技術ないから。日での生活して、死ぬとか魔法陣巻き込まれて召喚とかのテンプレ)、だらだらと話が進み、 人気が出たり、作家に才能あったら徐々に盛り上がって行っ

    ホットスタートが嫌い
    sds-page
    sds-page 2017/07/22
    WEB小説が長々と続いてたりしても一巻目がだらだらしてて売れ行き悪かったら続刊の目は消えそう
  • ロードス島とかすれいやーずとかって、今読んでもさして面白くないしなぁ..

    ロードス島とかすれいやーずとかって、今読んでもさして面白くないしなぁ。 栗薫や上橋菜穂子をラノベに入れるのも、流れ的に違うだろうし。 強いていうなら「ブギーポップ」「イリヤの空、UFOの夏」くらいが入ってくるんじゃね?

    ロードス島とかすれいやーずとかって、今読んでもさして面白くないしなぁ..
    sds-page
    sds-page 2017/06/20
    黒死館殺人事件ってリアルタイムで読んだらものすごく面白かったんだろうか
  • ぼく「質問、誰もが認める名作といえば?」

    漫画ヲタ「そりゃ火の鳥だろ、あれは漫画界のレジェンドだよ」 アニヲタ「攻殻機動隊かなー いや、AKIRAも捨てがたいw」 エロゲヲタ「いろいろあるが、しいてあげるとなら沙耶の唄だろうな」 ラノベ豚「え、えーっと……」 ラノベだけこういう立ち位置の名作ってないよな…… SAOやお兄様がここに並べるか?いや無理だろ

    ぼく「質問、誰もが認める名作といえば?」
    sds-page
    sds-page 2017/06/20
    ブギーポップかなぁ
  • 『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』を読んだ

    魔術についての理論で、 人の深層意識を変革させ、それに対応する世界法則に介入する というくだりで胡散臭いと思ったのだが、 仏教的に言うとアートマンとブラフマンが等価なのだから、 心を変革することで、宇宙(世界)に影響を与えることも 可能なのではないかとの結論に至った。 この世界の魔術を極めると、悟りを開いて解脱するのかもしれんね。

    『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』を読んだ
    sds-page
    sds-page 2017/05/02
    世界の法則に介入しすぎて世界がぶっ壊れるとか言ってるのがレクリエイターズ
  • 平均よりちょっと下の主人公を作るのが難しい時代

    アニマックスとかネットフリックスとか便利なサービスが出てきたおかげで、90年代くらいからのアニメも手軽に見れるようになったのな。 んで思うのが、その時の主人公像って大抵「平均よりちょっとだけ下」くらいなわけ。 クラスでさえない陰キャラの男女とか、うだつの上がらないサラリーマンとか。 でも野原ひろしみたいなもんで、今の時代の感覚で見るとそういうやつらも全然平均以下じゃなくて、むしろ勝ち組の部類に入る生活送ってる。 だいたいアニメ見る成人てのは今も昔も実生活では非リア充だから、メインユーザーが劣等感感じないで楽しめるように主人公の初期スペックはやや低めにしてるのが物語作りの王道。 それが平均以下という水準がガンガン下がりまくって、今じゃニート、無職、童貞・喪女だけじゃまだ足りないくらいになってしまってる。 もう虫から人間目指すくらいの話にしないと共感得られないんじゃないかってレベル。 金無しモ

    平均よりちょっと下の主人公を作るのが難しい時代
    sds-page
    sds-page 2017/04/19
    主人公の容姿がよろしくないのはエロ系を除いたらAWくらいしか思いつかない
  • ラノベもなろうもカクヨムも嫌いな人

    でも作家になりたい、でも投稿して賞がもらえるほどのものはまだ書けぬ、 という人の登竜門になる50000字くらいのパルプフィクション(三文小説)を200円くらいで売る電子書籍のレーベルを誰か作ってほしい。 個人でも出版社でもいい。 表紙はエロ同人作家が小遣い欲しさに一寸描いた煽情的な女の子でいい。 ターゲットはハイティーンからサーティーまで、ジャンルは何でも。 増田増田文学なんて言う無駄技巧を披露している人にはうってつけだと思う。(まぁプロの息抜きかもしれんけど) なんでこんなことを思いついたかというと、パルプフィクションのwikiを見てて、ハイラインもディックも、ラブクラフトもチャンドラーもパルプで書いてた というのを見つけて、今はラノベが人気だけどそういう層向けの物は少ない気がした。 誰かやって~~~

    ラノベもなろうもカクヨムも嫌いな人
    sds-page
    sds-page 2017/01/27
    ラノベレーベルそのものじゃん
  • 異世界転生はもうやめて

    俺はライトノベルが好きだけど、今のラインナップを見ると悲しくなる。 それもこれも小説家になろうが悪い。 ランキングを開けば『異世界』『転生』『チート』『ハーレム』などの文字が大量に飛び込んでくる。 読者に罪はない。悪いのは目先のポイント、ランキング、書籍化に目がくらみ、判を押したように同じ作品を生み出す、作者だ。 オリジナリティなんて欠片もない。 まあ一億歩譲って、これらの要素が似通ってしまうのは許す。 それにしても、主人公にまったく魅力がないのはどういうことなのか。 ニートのくせに自信過剰、鼻につく性格のやつばかり。 何の魅力もない主人公に擦り寄ってきてひたすら褒めちぎってくれるヒロインたちを見ると寒気がする。 これでなろう産ラノベをバカにするなって方が無理な話だ。 あんなものは小説でもなんでもない。ただの文章の羅列だ。 小説家になろうは、文章製造機になろうに改名したほうがよい。あるいは

    sds-page
    sds-page 2016/10/17
    謙虚な社会人のモモン様最高
  • SAOは努力を描いてないとか言ってる奴

    確実にキリトさんほどの努力も苦労もしてない

    SAOは努力を描いてないとか言ってる奴
    sds-page
    sds-page 2016/10/05
    オンゲの廃プレイは努力に含まれるか否か
  • 最近のラノベアニメにおけるファンタジー

    ライトノベルのアニメ化作品一覧 - Wikipedia2010年〜現在2015年〜現在ラノベ原作アニメ129作品34作品超常要素あり101作品29作品異世界ファンタジー28作品13作品異世界召喚・転生9作品5作品石鹸枠10作品7作品 ※超常要素…現代日が舞台でも「不思議な力」が登場すれば超常要素とみなす ※異世界…「現実とは異なる歴史を歩んだ地球」などは異世界とみなさない ※召喚・転生…ゼロ魔・問題児・OBC・ノゲラ・GATE・オバロ・グリムガル・このすば・Reゼロの9作品を想定 ※石鹸枠…IS・星刻・剣舞・アブソ・銃皇無尽・禁呪詠唱・落第騎士・アスタリスク・神装機竜・ハンドレッドの10作品を想定

    最近のラノベアニメにおけるファンタジー
    sds-page
    sds-page 2016/09/02
    異世界ファンタジーって二次創作みたいなもんだよな
  • 異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある

    クラスの女子にモテモテになるとか、 人気バンドのボーカルになって大スターになっちゃうとか、 学校にやってきたテロリストを1人でやっつけてしまうとか、 世の中恥ずかしい妄想っていろいろあると思うんだけどさ、 でもどれだけ落ちぶれようとも社会的地位が低かろうとも 「無職キモヲタが異世界転生してチート能力を手に入れて助けた美少女奴隷たちに感謝されながらハーレムを作る」 みたいな妄想っていくら頭のなかの世界でもしてしまったら人としての尊厳に関わりそうっていうか、 人間としての『越えちゃいけないライン』みたいなのを越えちゃってる気がするんだよね。 小説家になろうランキング見てあまりにもそういう臭さがある作品が上位にあると 需要に合わせて作品書いて承認欲求満たしてる作者はともかくとして、 その手の作品を読んでも自分が感じてる臭さみたいなのを一切感じないどころか 主人公に自己投影して作品を十分謳歌でき

    異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある
    sds-page
    sds-page 2016/07/09
    個人的な好みで語っていいならムカデ人間とかリアル鬼ごっことかの方がよっぽどどうかしてる
  • ラノベの人物絵に飽きた。

    ラノベの表紙、挿絵には多分必ず人物絵が入っている。 を読まないヤツにとっつきやすいように、がコンセプトかもしれない。(まぁ読者層は放っておいても小説を読むと思うんだが?) でもこれって人の発想力想像力を大きく削っていると思うんだ。 確かに売りやすいのかもしれない。 その絵でアニメにすればいいし、その絵で漫画にすればいい。原作ファンはその絵に慣れているから受け入れる。(逆に、実写化を難しくしている一つでもある) でも人物絵の無い小説で面白い小説を読んだとき、昨今の人物絵の乱発は良いのだろうか?と考えてしまう。 絵の無い小説は、自分で一からキャラ造形を作る。その脳内作業って、実はとても面白い。 ラノベをキャラもの、と呼ぶ話もある。 だけどキャラ読みするような読書家は、自分の中でキャラを組み立てていくのが一番楽しいと思うのだ。 キャラ読み家にとってラノベは、その一番面白い過程が大体表紙時点で失

    sds-page
    sds-page 2016/07/05
    言いたいことはトラバでもう言われてた。アニメ化してから原作本売れるしラノベ絵飽きた勢は考慮する必要はなさげ
  • 書店のラノベコーナーが怖くて近寄れない

    9割9分がいかにもオタク向けって様相の美少女が表紙を飾っていて、タイトルは「俺の幼馴染がゾンビなのだがまあいいからフェラチオしろや」みたいなどうにも臭ってくる長文ばかり。 で、試しにちょこっと立ち読んでみると、妙に上滑りした会話劇と必要最低限な描写しかしない地文。なんだこりゃ。 それなのに恐らくそれらは割と支持されてて。言っちゃえば俺の仕事なんかよりもよほど支持されてて。 「こんなんだったら俺でも書けらぁ!」と妙に強気な気分になると同時に、「え?同じ年齢でこの平積み?」とビビってしまうのだ。 要は、見下しつつも激しく嫉妬してしまうんだよな、ラノベ作者に。 なんつーの。「上手いことやりやがって!」みたいなさ。 じゃあお前も書いてみろやってツッコミはセルフ済だ。実際挑戦してみたこともある。 でも、これが実に難しくてさ。 やっぱテキトーに書いてるわけじゃなくて、考えに考え抜いた末のあの表紙にあの

    書店のラノベコーナーが怖くて近寄れない
    sds-page
    sds-page 2016/03/14
    俺は「できらぁ!→同じ値段でステーキを!?」ネタに気づいたよ(みんなスルーしてるだけかもしれんが)
  • このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)っていうアニメ見たんだけど

    このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)ってアニメの話なんだけど 紹介記事とか感想とか読むとさ、テンプレ異世界設定を逆手に取った作品とか、俺TUEEEEに飽きてきた人にオススメとか書いてるの これ間違ってるよね 逆手に取ってるわけじゃなくてパロってるだけだし 設定もおもいっきり典型的な俺TUEEEEだよね、強いて表現を換えるなら歪んだ俺TUEEEEEって感じ? そもそも俺TUEEEEEって物理的に強いって意味じゃなくて、他人とは違う主人公だけが持つ孤高の属性や力みたいな話でしょ 最近流行りらしい異世界転生ものでいうなら 「普通の人」はそもそも転生しない → 「主人公」だけは転生する 「普通の人」はその世界の知識しか持っていない → 「主人公」だけは元の世界の知識を持っている 「普通の人」は汎用的な(使える人が一人に限らない)技や魔法しか使えない → 「主人公」だけは主人公にしか使えない技や

    このすば(この素晴らしい世界に祝福を!)っていうアニメ見たんだけど
    sds-page
    sds-page 2016/02/15
    「俺定義で言うと俺TUEEE」げに。「日本人に生まれただけで俺TUEEEEE」理論も展開できそう
  • 中高生はライトノベルを読むべきではない

    http://togetter.com/li/931628 このやり取りがネットで話題になっているようだ。 口火を切ったSF作家は「ライトノベルは向上心を持つ妨げになる」と主張している。これに対し、ライトノベル作家は「ライトノベルは単なる娯楽であり、向上心云々は関係ない」と反駁を試みている。togetterのコメント欄やはてブを見る限り、ライトノベル作家の肩を持つ人が多いようだ。 さて、このやり取りでは「中高生はライトノベルを読んでいいか否か」ということが問われている。筆者は「中高生はライトノベルを読むべきではない」と考えている。ライトノベルは社会への批判精神の涵養を妨害することが、その理由である。 ライトノベルの題材としては、学園生活や異世界での冒険といったものが目立つ。基的にこれらは、社会的な問題を提示したりするものではない。また、ライトノベルの話は魅力的なものが多いと推測される。ラ

    中高生はライトノベルを読むべきではない
    sds-page
    sds-page 2016/02/01
    釣りなのか本気なのか判断に困る
  • テンプレラノベアニメを量産しているアニメ業界のやばさ

    ライトノベルのテンプレート的な作品が良く話題になる。 まとめサイトなんかじゃ、よく馬鹿にされたりする。 「ラノベ業界やばい」 なんてのはたいていどこ言っても見かけるもんだ。 特にアニメファンが口にすることも多い。 ところが、このテンプレラノベの一見した多さというのはライトノベルではなくて、アニメ業界の危なさを象徴するものだということに気づいていない。 今現在、ライトノベル業界はかつてないほど盛り上がっているといってもいい。 ライトノベルを過去に書いていた人たちはライト文芸や少しターゲットを大人向けに絞ったレーベルに新作を書き下ろすパターンが増えている。 また、なろうに代表されるWeb小説が増加し、かつてない盛り上がりを見せている。 既存のライトノベルレーベルだけを注力しているとその豊穣さに気づかないことが多い。 年間2~3千冊が刊行され、かつないほどに多様なジャンルが生み出され、市場規模も

    テンプレラノベアニメを量産しているアニメ業界のやばさ
    sds-page
    sds-page 2016/01/12
    キノの旅の人とかとある飛空士とかアニメ化に恵まれない名作家が不憫すぎる
  • ライトノベルって概念が蟻地獄みたい

    市場規模もどんどん拡大してて、年間3000冊近く発刊されてる。 けど、肝心のライトノベル自体は滅茶苦茶なネガティブイメージがつきまとってて皆なぜかそこから逃げようとする。 「このラノベはもうライトノベルのレベルじゃない」 みたいなことを読者が言ったり、出版社側も 「うちのレーベルはラノベじゃないよ」 とか言ったり。 その割にはどんどんライトノベルの定義が拡大してあらゆる書籍がライトノベルみたいとか言われるようになってる。 気づかない間にどんどんライトノベルという概念に蟻地獄のように吸い込まれて自分の読んでいたライトノベルって言われるようになる日が来ると思う。 なんか怖くね?

    ライトノベルって概念が蟻地獄みたい
    sds-page
    sds-page 2015/12/14
    「小説」って言葉が生まれた当時は今の「ラノベ」って言葉みたいな使われ方してたそうですね
  • 戦争用のクローンが作られたとして

    戦争用のクローンが作られたとして、 それがいわゆるデザイナーズチルドレンみたいな感じで筋肉とか発達しやすいようになっていたとして。 戦争が終わったらどういう扱いを受けるんだろう? やっぱ土方とかなんかね…。 そしたらクローンじゃない土方の人の職とか失ったりして社会問題になったりするんかね? こうやって妄想膨らませていけば、ラノベの設定くらいは書けるかなと思った土曜の昼下がり

    戦争用のクローンが作られたとして
    sds-page
    sds-page 2015/12/12
    ギャングスタがそんな感じの設定じゃなかったっけ
  • ブクマカーが戦うラノベ作ろうと思うんだけど

    主人公は「クソ…ブクマがもにょって来やがる…ッ!」が口癖ってどうかな もっとカッコイイ案ある? ツイートする

    sds-page
    sds-page 2015/12/11
    でもこの☆少し泣いています・・・
  • なぜアニメオタクは似たようなラノベアニメを求めるのか?

    すごく疑問に思ってた。 ラノベって今ものすごい数が出版されている。 それなのにアニメ化するラノベは似たような作品ばかり。 当のアニメファンたちが言及する程だ。 そもそも期に50も放映しているはずなのになぜかラノベの比率がものすごく多い。 しかも膨大な数があるラノベの中からわざわざ似たような作品を選んでアニメ化している。 ものすごく不思議でならない。 まぁ、つまりはアニメオタクはこういう作品をアニメ化したら見るんだろ? って思われてるってことだよね。

    なぜアニメオタクは似たようなラノベアニメを求めるのか?
    sds-page
    sds-page 2015/10/07
    ISがうっかり売れちゃったから二匹目のどじょう狙ってるのかなぁ
  • 僕ラノベとか大好きじゃないですか。

    今、皆ラノベについて語ってるんでしょ? ほら、そうなっちゃうと僕も一家言あるって言うか、血管にラノベが流れてる人間として言っておかないとってさ。 僕ぐらいのラノベオタになっちゃうと、もう息を吸うようにラノベを読んでる。 当然涼宮ハルヒも五巻くらいまでは読んだし、龍盤七朝ケルベロスも読んだ。大久保町シリーズも読んだし、銀英伝も読んだ。 あとは、皇国の守護者も読んで、餓狼伝も読んでる。トーキョーウォーも。 西尾維新? 当然抑えてるよ。刀語の外伝読んだ。 あとバスタードのノベライズも読んだ。冬の巨人も、ケイオスヘキサ三部作も読んださ。 僕くらいの剛の者にとっては、最近のラノベ、いいと思うよ。 ・ より多くの人が文学を好きになればいいね。 冗談はさておき、読書量はいろんな物につながるから、まあ普段からできるだけ鍛えておけば、魔法書の解読成功率が上がって魔法のストックを得やすくなるし、古文書も収集し

    僕ラノベとか大好きじゃないですか。