タグ

増田と会社に関するsds-pageのブックマーク (96)

  • IT系上場企業に勤めてて、部下にアドバイスしたい。

    だけどなんて言ってあげたらいいのかわからない。 スペック 俺 30歳、男、社会人5年目。管理職。 相手 25?歳、女、社会人2年目。新卒入社。 困ってることは、新卒の子がうまくタスクマネジメントできてなくて、月80時間くらい残業しててそれを改善してあげたいんだ。 ちなみにうちの会社は月65時間以上残業すると人事から怒られる。ただ、勤怠管理が結構雑なので、嘘の申請をすれば65時間以上も残業できる。 激務の会社からしてみればはぁ、って話なのは承知なんだけど。 うまく時間や引き受けるタスクの量を調整して残業少なくして自分の持っている仕事を終わらせられるようになってもらいたい。 会社的に効率よくやりましょうって押しはしてないけど、自分としては効率よくやって定時で帰ってもらいたい。 他者からの「早めにタスクAやってもらえませんか?」って依頼に対して、明らかに締め切りまで時間がないのに「わかりました!

    IT系上場企業に勤めてて、部下にアドバイスしたい。
  • PCを落とさないといけないという会社の風習

    落とさないでスリープにして帰ってるのがばれると叱られる。 デブがUSB扇風機とか持ち込んで電気を使うのはOKな会社なのに。 あと、帰るときにWindows Updateが走ったら、それが終わってPCが完全にシャットダウンするのを見届けないと帰ってはいけないという意味不明な風習。

    PCを落とさないといけないという会社の風習
    sds-page
    sds-page 2015/05/20
    二酸化炭素排出削減のためにテレビのコンセントを抜こうとか言い出す国だし
  • 8:00出勤、24:30退社。残業代は出ない。

    係の人数は7人(全員正社員)だが、明らかに作業量が多すぎる仕事を3人でこなしている。自分を含めて、この3人は帰宅が毎日23時くらい。 今日は3人でやっても24:30までかかって、一段落まで業務をすすめた。それでもまだ時間が足りない。 係で残りの4人のうち1人は、夜も手伝ってくれる。 残りの3人はそれでも17時~20時には帰ってしまう。 ツラいという気持ちよりも、早く帰ってる奴が許せなくなってくる。 上司の采配が悪いのか。上司は20時には帰る。 時間外勤務(残業)をフルにつけると、部長や人事部から怒られるから、どんなに遅くまでやっても22:00までしか時間外申請できない。 さらに、水曜日と金曜日はノー残業デー(笑ってしまう)との理由で、時間外の申請すら許されない。 なんだこれ。奴隷か俺は。

    8:00出勤、24:30退社。残業代は出ない。
    sds-page
    sds-page 2015/05/13
    社畜だと自覚するか圧倒的成長の機会を与えてくれる会社に圧倒的感謝すべき
  • 一般人から見たオタクの気持ち悪さってこんな感じなのかな

    業務上の所用で会社の普段は行かない部署に行ったのだが、そこで机の上にまどかマギカのフィギュアを飾ってある人がいるのを見てドン引きした。 そのフィギュアというのが、ねんどろいどみたいな小さい奴がディスプレイの横にちまっと鎮座してるとかそういうレベルじゃない。 縦横奥の寸法すべてが20cm以上はあるであろう、アルティメットまどかのでっかいフィギュアが机の一角を占領していた。 自分も一般人から見たら、オタクにカテゴライズされる人間ではあるけど、これには「オタクキモッ!」と思ってしまった。 IT系とかアニメ系の会社なら分かるけど、うちの会社は一般的なメーカー。 自分の部署ではそんなフィギュアを置いてる人いないし、その部署の他の人の机をざっと見たけど、フィギュア飾ってる人なんていなかった。 その人の机だけめちゃくちゃ浮いてる。 こういうTPOをわきまえずに自分の趣味に走るところが、オタクのすごさであ

    一般人から見たオタクの気持ち悪さってこんな感じなのかな
    sds-page
    sds-page 2015/05/12
    PC総入れ替え作業の時に、オタク趣味でもない食玩がずらっと30個ぐらい並んでる机に上司がブチ切れてた
  • 空調の設定温度は、寒がりの意見が優先される。常に。

    デブ男「この部屋暑い」 ガリ子「この部屋寒い」 一見等価値に見える両者の意見。 だが優先されるのはいつもガリ子の意見であり、 デブ男の意見は怠惰な豚の不満として蹂躙される。 夏であれば「おまえ省エネのことを少しは考えろよ、追加コストはお前が払うのか、ああん?」と言われ少しは納得もするのだが、 冬になると「ちょっと、ガリ子ちゃんが寒がってるじゃないこの人でなし!」となぜか高止まり。意味が分からない。 お前らなあ、寒さは服装である程度調整がきくが暑さは調整できねえんだよ! なんで寒がりの意見が常に優先されるんだよ!おかしいだろ俺が可哀想だろ!全裸になれってのか! 真(夏|冬)の暑い部屋で身も心も焼き尽くされかけているデブを観ろ。その目を見開いてよく見ろ。 批判を一身に受け、カースト最下層にいながらも健気に不満を飲み込む彼らの姿たるや、その自己犠牲たるや。 ああ、今年も夏がくる。

    空調の設定温度は、寒がりの意見が優先される。常に。
    sds-page
    sds-page 2015/05/06
    うちの会社は暑がり派が優勢だな。冬はコート着て仕事したい
  • 職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだが

    1年前に社員数が20人に満たない今の会社に転職したんだが、 明らかに仕事をサボっている先輩が複数名いる。 【まあ仕方ないかなと思う人たち】 社長(60歳ぐらい) →この会社を25年ぐらい前に創業した人。 会社と自宅が超至近距離なので 勤務時間中も3割ぐらいの時間は自宅に帰ってる。 自宅で何をしているかは不明。 たまに会社の社長室でもいびきかいてガン寝してる。 社長と一緒にこの会社を創業した社員2人(ともに60歳ぐらい) →勤務時間中に堂々と昼寝してる。 ⇒この3人は来なら定年でもおかしくない年齢の人たちだし、 創業メンバーだし、昼寝してることは社員全員黙認してるしまあ許せる。 【さすがにどうなのかなと思う人たち】 営業(40歳ぐらい) →勤務日のうち7割ぐらいは1日じゅう出張していて、顧客ウケはかなり良い。 だが社内にいるときの7割ぐらいの時間は水着のセミヌード?サイトばかりをずっと見て

    職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだが
    sds-page
    sds-page 2015/04/30
    新卒かと思ったら転職か。再転職してホワイト企業の椅子を一つ空けるべき
  • システムエンジニアのタブー

    あるエンジニアがタブーを破ったとかで大ケンカになった。 原因になったエンジニアは、㈱タカシの正社員だったんだけど、㈱山田に派遣されてた。 で、その出向先である㈱山田に転職したってワケだ。 もちろんタカシの社長はカンカンになった。 取引先の社員を引き抜くとは何事かと。 山田の社長の言い分は「そのエンジニアは、元々どこかに転職するつもりだったから声をかけただけ」とのこと。 議論は平行線をたどり、一度会社の会議室で大バトルになって会社中が騒然としたけど、第3者が取り持ってくれタカシが100万くらい支払って、丸く収まったというかタカシと山田は絶縁した。 で、それが1年ほど前のことなんだけど、昨日バッタリそのエンジニアに会ったから当時の話を聞いてみたんだ。 人曰く「あんなに大事になるとは思わなかった」そうだ。 派遣できたエンジニアを引き抜くって、業界のタブーなんですかね? 流石に取引先の社員を引き

    システムエンジニアのタブー
    sds-page
    sds-page 2015/04/28
    そういう契約じゃなかったら勝手にすればいいけど仁義ってやつかな
  • 上司や社長に褒められると、もっと俺のために稼げって言ってるようにしか..

    上司や社長に褒められると、もっと俺のために稼げって言ってるようにしか聞こえなくなった。 うんざりだ。

    上司や社長に褒められると、もっと俺のために稼げって言ってるようにしか..
    sds-page
    sds-page 2015/04/27
    昇給な
  • 就活サイトを使わない就活

    簡単に書くと、自分はエントリーしたりSPIをしたりESを書いたり面接を受けたりするいわゆる「就活」をしないで行きたい会社から内定を頂きました。 こういう人は案外居ると思うんだけど、就活で悩んだりしている人に参考になったらいいかなと思って書きます。 まず、私には一社だけどうしても行きたい会社がありました。そもそも就活をあまりしたくなかったので、そこに時間をかけようと決意。 就活時期(4月〜)からやっていたら出遅れるし長引くと大学の研究・調査時期に支障をきたすと考えたので、1月くらいから行動開始。 調べると、小さい会社だったのでそもそも採用をしていない。うーん。あきらめられなかったのでメールを送るも、返事がかえって来ない。 で、またまたあきらめられなかったのでそこの会社からを出している知りあいの先生に頼み、採用の有無の確認と「話だけでも聞かせて欲しい」という内容のメールを送ってもらう。 (「

    就活サイトを使わない就活
    sds-page
    sds-page 2015/04/27
    仏教ではそれをコネ入社と言うな
  • 嫁の勤務先に、俺の元同僚がいた

    嫁が仕事から帰ってくるなり 「あなたの会社にNさんって人、昔いたでしょ?」 と尋ねてきた。 思い当たる人間が一人だけいた。確かにそいつは昔うちの会社にいた。 Nは入社3年目に左遷が決まり、それを機に会社を辞めた。 その後、共通の知り合いが主催する飲み会とかで数回顔を合わせた記憶があるが、そのたびに勤め先が変わっていた。 でもそんなことは別にどうでもよかった。 ていうか今日までNのことなど忘れていた。 ここ5年ぐらいは会うこともなく近況も知らなかったが、どうやら去年から嫁の勤務先にいるらしかった。 俺の苗字がちょっと珍しいので、同じ苗字の嫁をNがたまたま見つけて声をかけていろいろ聞いてみたところ、符合したということらしい。 Nは、俺が今まで出会った人間の中で、もっとも嫌な奴だった。 こんなに嫌な奴とは、後にも先にもきっと出会うことはないだろう、と当時思ったし、今にいたるまであれ以上の逸材には

    嫁の勤務先に、俺の元同僚がいた
    sds-page
    sds-page 2015/04/25
    見た目にも緩急が分かりやすい文章
  • 一部上場老舗大企業から零細中小企業に転職してみたけど

    酔ってるんでテキトーに 老舗大手メーカーから超中小企業に就職して5年経過なオイラから一言。 他の人のブログからの引用で「この社長のために(自分に非がなくても)土下座できるか?」 的確な意見だと思う。所詮中小零細はワンマン、経営者の意向が全てであり、い違う部分も飲み込む必要が出てくる。 っつーかこれが全て、今までの大企業でのルールや合理性が無視され、非効率的な事が日常茶飯時に繰返される。 大企業で得た業務知識を活用し、これらをいかに合理化していくかが腕の見せ所なのだが如何せんうまく行かない。 理由としては、今までの企業とのレベルの違いが大きい。 ようは大企業は現場職員でもある程度のレベルの人を採用しているので、新たなシステムを採用しても運用がスムーズなのだが、零細中小だと思わぬ箇所で運用に躓く。 結局のところ感想としては、業務効率化を目的とした就業をするのであれば大規模な企業のほうが良い。

    一部上場老舗大企業から零細中小企業に転職してみたけど
    sds-page
    sds-page 2015/04/07
    一発目で社長が出てくるのが零細なんだよ!なんだよ3次面接って!
  • ソリティアおじさん

    会社で1日中ソリティアばかりやっているおじさんがいる。 PCに向かってなにやら真剣な顔をしていると思ったら、トランプのカードをドラッグしている。 自分が入社してから3年間ずっとこの調子で、一向にクビになる気配がない。 聞くところによると社長の高校の同級生らしい。 1日中ソリティアをやって、年収400万くらいとすると、こんな楽な仕事があるのかと思ったこともある。 しかし、職業人生の大半を、一生の何分の一かを、ずっとソリティアをやって生きなければならないとしたら、それはそれでマイルドな地獄だろう. 自分はあまりやりたくないかもしれない。

    ソリティアおじさん
    sds-page
    sds-page 2015/03/10
    天下り役員もそんなイメージ
  • 差し入れとお土産、やめてください

    会社で午後に「おやつ!たべて」といって裸の状態の豆大福を差し入れしないでください。 要りません基言えないし裸の状態だと持ち帰ったり保留できないんでべる以外選択肢ありません。 「お疲れ様!どうぞ!」ってお茶とかコーヒーとかいただくの、困らないけどいらないです。 要りません基言えないしその場で飲む場合が多くてしたらうだうだ話すことになるのでもう帰らせて。 一人暮らしだからなめられてんのか、ごはんを作って持ってこられるんだけどほぼいらないです。 苦手なものとかべたくないものとかあるし他人の作った素人飯はやっぱり好みによるし。 なにより要りませんなんて絶対絶対言えないし。 ほんといらない!! お茶菓子!お茶!コーヒー! おみやげのクッキー・ちんすこう・ウソプチシュー、たこ焼き味と称したおいしくないせんべい、 LLのカスタードクリーム入ったふわふわしたケーキ!

    差し入れとお土産、やめてください
    sds-page
    sds-page 2015/03/05
    これ思い出した。ちゃんと断ろうhttp://anond.hatelabo.jp/20130825221116
  • 怒らないでマジレズしてほしいんだけど

    なんでこんな時間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ

    怒らないでマジレズしてほしいんだけど
    sds-page
    sds-page 2015/02/27
    がちゆり?(難聴)
  • 雇用の流動化: 準社員ってどうかな?

    雇用の流動化のために準社員を作るのはどうかな? 正社員との違いは2点だけ。 ・正社員より給料が1.2倍以上多い。 ・二ヶ月前に申し出ることで雇用主がその理由に関わらず雇用契約を解除できる。 要は、すぐ辞めさせるかもしれないけど給料多めで、待遇と責任は正社員と全く同じですよ、という社員。 派遣だと直接雇用じゃないし、バイトやパートだと各種保険ないし、契約社員だと会社によって基準が違いすぎて分かりにくい。 正社員採用のときに、正社員とこの準社員を必ず選べるようにすれば、準社員選ぶ人結構いるんじゃない? 企業は人員調整が気軽にできるし、労働者は転職しやすくなるし、ハッピーハッピー。

    雇用の流動化: 準社員ってどうかな?
    sds-page
    sds-page 2015/02/21
    世の中の大半の企業が労働基準法守るようになってからの話ですかね
  • もし会社が100人の幼女だったら

    就職します。

    もし会社が100人の幼女だったら
    sds-page
    sds-page 2015/02/12
    ナオコサンに頼めば何とかしてくれそう